学歴厨単語

28件
ガクレキチュウ
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

学歴厨とは、学歴拘りすぎている厨房学歴について語る場ではないのに矢学歴の話をする厨房のことである。

概要

学歴に関する議論を所構わずしたりして、迷惑をかける厨房の俗称。学歴の話は荒れやすいので、中傷荒らしのため学歴を持ち出すこともある。

学歴厨の特徴

など。まぁぶっちゃけ修士に言わせてもらうと大卒低学歴大学しか出てない連中がどっちの大学高学歴かで争ってんのは滑稽だなぁ。 ←これも学歴厨。見かけたらスルーしましょう。厨房に構ってはいけません。かれらはただのかまってちゃんである場合もあり、実際学歴厨が必ずしも高学歴とは限りません。自分の学校Fラン認定されていても気にしないことが良い場合が多い。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ジャングル・ブック (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 斎木 「ウォルト・ディズニー自らが直接関わった最後の長編アニメ」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

学歴厨

757 ななしのよっしん
2024/11/20(水) 18:24:12 ID: /wi8GOXLsE
これってIQ自慢も当てはまる?あとスポーツや入社の倍率を誇ってるも広義の学歴厨に相当するのだろうか。
それただの威ってるじゃないのかと思うかもしれないが、「陸上で準決勝まで行った!県ベスト4は東大医学部と同じ1000人に1人相当!」とか「IQ130100人で一番!」みたいに数字出してくる連中はただの威りんぼうじゃなくて学歴厨と共通する要素を感じる。
分野の違いはあれど偏差値式に自分の地位を希少性で誇示してる部分が学歴厨と被る。
youtuverにしてはひけらかしが少ないへずまりゅうなんかもレスリング代表を語ったりやらせプロレスラー馬鹿にしたりそれっぽい。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
758 ななしのよっしん
2024/12/12(木) 14:04:17 ID: OLXv+25LTp
ポリコレシンパを自覚の学歴厨の一種だとする摘があってなるほどと思った
ある種の教養を理解できる自分と、理解できぬ愚かな人々という主観的な区分が、
大学卒業後、何も成してこなかった人々のジャーゴンとして機している側面があるっていう残酷な物言い

高学歴の過剰生産と、あぶれたならず者どもの拠り所としてのポリコレ、あるいはDEI部門とかいう駄な付加価値の創造学歴義の負の側面だよねって研究もあるとかなんとか
日本でそういうDEI部門が欧ほど発達していないのは、その手の駄な高学歴人材は人材派遣や仲介業者という方向に進みがちだからだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
759 ななしのよっしん
2024/12/18(水) 15:14:31 ID: FM825NHLf+
👍
高評価
0
👎
低評価
1
760 ななしのよっしん
2024/12/18(水) 16:32:01 ID: r7Wndty+yV
>>758
ある程度はそれで説明できるが、資本主義市場競争が価格、商品、市場の多様性を生みDEIを生む面もあるよ
統制経済社会べると傾向的に、市場社会グロバル企業高学歴技術者や経営者のせいで多様化する

【多様性のある社会のために、Amazonが日々実践していること】https://shorturl.at/PYqxuexit
LGBTQIA+当事者を含む社員約500人がLGBTQIA+の方々への理解と受容を促進するために活動

マイクロソフト2023年ダイバーティインクルージョンレポート:10年間にわたる透明性とコミットメント、そしてその進捗状況について】https://shorturl.at/lzwqjexit
女性および米国人種的・民族的マイノリティグループにおいて、複数のリーダーシップレベルの割合が前年維持、もしくは増加しました。エグゼクティブ〔経営層〕に占める女性の割合は29.1%で、前年3.2ポイント増となりました。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
761 ななしのよっしん
2024/12/18(水) 16:38:15 ID: zF+pgnPXHG
>>757
IQ自慢するなんていつどこで測ったか聞いとけば大体どうとでもなる。
普通の人なら大人になってからなんて発達障害くらいでしかIQなんて測らないしな。

ちなみには言語IQ130だけど、見事に障害者手帳持ちだ。
👍
高評価
4
👎
低評価
0
762 ななしのよっしん
2024/12/20(金) 18:55:23 ID: FM825NHLf+
の形は色々で、当然、人の価値も一側面だけで決まるはずがない
けれど、なにぶん「学歴」はしもになんらかの形で存在する(悪い言い方をすれば、ほとんど何も持っていないような人でも「ちゃんとした学歴」だけは持ってたりする)ものだから、人同士を較したい人たちは、他の側面を全部無視して学歴だけで人を測ったりする……みたいな持論

なのでこれを反面教師的に扱って、「その人の、学歴で測れない良いところ」をたくさん発見するクセをつければ、自分も学歴厨から脱却できるかなぁとか思っている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
763 ななしのよっしん
2024/12/20(金) 22:51:22 ID: z8QCiMAYAL
旧制学校制度からGHQ占領後の新制学校制度への経緯など調べた人なら、この単語はマスコミ、もしくは他政治工作屋が作った世代間闘争を煽る造語ではないかと気づくと思う。
だからもう違和感を感じた人からどんどん辞めていってしまっていいと思う。
理に捉われる必要もないし退職届だの他人の許可がいるようなものでもないし。
ま、族がうるさい場合は絶縁してしまうのもありだと思う。理してつきあって疲弊してもその後のプラスにならない。

岡潔さんという数学者の人がいて新制学校制度について
「敗戦の痛手が残った占領中の状況で教育が粗雑に決められてもうまくいくわけがない」
内の学校数だけでヨーロッパ全土の学校の総数以上にあるが、数だけ増やしてもまず教えられる先生がいない」
「粗製濫造された学生達は後々に禍根になるから後の世代の人達にちゃんとした教育を施して下支えするしかなく、現在学校制度から排出された学生は見切りをつけざる負えないかもしれない」
と、悲観的に見てる。
当時の知識階級の人から見ても酷いスタート地点なのに、こんな環境での学歴なんて重視しても本当なんにもならないんだね。
戦前あった漢字文化なんかも毀釈よろしく軒並み破壊したから、知識断絶が起こって漢文日記とかも読めない人が大半なんだしさ。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
2
764 ななしのよっしん
2025/01/02(木) 17:46:19 ID: Vp9eNAUcUu
>>758の「残酷な物言い」とやらを見て納得しかけたけど、>>760でひっくり返った
MIT、ハーバードケンブリッジオックスフォードとか出身のビジネスパーソン技術者を集めてるGAFAMが、多様性(という名のポリコレ)を経営レベルで押し進めてるとはな
>>758はただ残酷に言おうとしてるだけに思える

どっちかと言うとまず産学のトップ層こそが市場的なポリコレゴリ押ししていて、その余波に「大学卒業後、何も成してこなかった人々」や「高学歴の過剰生産と、あぶれたならず者ども」がコバンザメのようにひっ付いてる状況じゃないのか
つまり〚過剰生産された大卒高学歴やならず者のポリコレ思想布教社会ポリコレ化やDEI部門の拡大〛ではなく
GAFAMとかの高学歴ポリコレ商売(DEI部門など)→市場社会ポリコレ化→ポリコレ思想拡大→過剰生産された大卒高学歴やならず者のポリコレ思想布教】という流れなのでは
👍
高評価
1
👎
低評価
0
765 ななしのよっしん
2025/01/07(火) 22:39:36 ID: /wi8GOXLsE
>>761
高いIQの人が入れる会があってわざわざ病院に計りに行くのが一定数居る。
やってる事は学歴厨学生証アップロードと一緒。

芸術の分野でも地位を誇示する絵師様を見かけるな。
絵や歌は数値の出る勉強や運動と違って人の好みによるから
フォロワー数とか参加者何人のコンテストで入賞とか偏差値に語るしかないのも一面なんだけど、
それでも「参加者の質」を考慮すると等な較が出来ない。
東大医学部合格もラノベ作デビュー1000人に1人」と言われて、ラノベ凄い天才じゃんとは言えないでしょ。
高校生の大半が参加する大学受験と違って絵や作文の得意だった生徒たちが皆漫画家小説家してないじゃん。
美術で5取ってたアイツコイツより下手漫画家は何人も居るよ?
個人的に点数の出る受験勉強、勝敗の出るスポーツ、人類等に与えられたステータスIQの方が漫画家世界より正確だと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
766 ななしのよっしん
2025/01/09(木) 14:44:56 ID: P3mqYCrdLd
>高いIQの人が入れる会
メンサ
あれは高IQや専門との人脈作りになり得るから学生証アップロードよりは建設的じゃないの

>>764
>【GAFAMとかの高学歴ポリコレ商売(DEI部門など)→市場社会ポリコレ化→ポリコレ思想拡大→過剰生産された大卒高学歴やならず者のポリコレ思想布教】という流れなのでは
ポリコレやってる高学歴運動やならず者(?)はあくまでポリコレの枝葉で、GAFAM(大部分は高学歴経営者や高学歴エンジニア)がポリコレの根幹なわけね
👍
高評価
1
👎
低評価
0