- プロ野球選手一覧 > 宇佐見真吾
宇佐見真吾(うさみ しんご、1993年6月4日-)とは、千葉県出身のプロ野球選手(捕手)である。現在は北海道日本ハムファイターズに所属。
概要
北海道日本ハムファイターズ #30 | |
---|---|
宇佐見真吾 | |
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 千葉県松戸市 |
生年月日 | 1993年6月4日 |
身長 体重 |
181cm 94kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投左打 |
守備位置 | 捕手 |
プロ入り | 2015年ドラフト4位 |
経歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
柏高等学校では2年から正捕手に定着したが、甲子園出場はなかった。
城西国際大学に進学し、1年から公式戦に出場。秋に打率.316でベストナインを受賞。2年春は5番に定着し、2期連続のベストナイン受賞。4年春は顔面骨折で公式戦を欠場したが、夏にはユニバーシアード大会の日本代表に選出され国際大会を経験。2試合に出場し、金メダル獲得に貢献した。
2015年ドラフト4位で読売ジャイアンツに入団し、同じ左打ちの捕手であり千葉出身ということも共通する阿部慎之助のようになりたいと抱負を語った。背番号は52。
巨人時代
2016年は1年を二軍で過ごし、イースタン・リーグワーストタイの6捕逸を記録した他、打率.198と結果を残せず、打撃と守備双方に課題を残した。オフに台湾リーグに出場し、打率.320、1本塁打、5打点を記録した。
2017年はオープン戦で結果を残せず開幕を二軍で迎え、3月29日の埼玉西武ライオンズ戦で右手有鈎骨を骨折。前半戦をリハビリで過ごした。後半戦の8月8日に一軍に昇格するとその日の阪神タイガース戦で一軍初出場し、8回裏に藤川球児からプロ初安打を記録。8月18日の横浜DeNAベイスターズ戦では同点で迎えた10回裏にプロ初ホームランとなるサヨナラ2ランホームランを放ってお立ち台にあがった。21試合の出場で打率.350、4本塁打を記録(長打はホームランのみ)。ホームランはほとんどがここぞという場面であり、打撃のアピールに成功したシーズンとなった。しかし11月、秋季キャンプ中に左手首を骨折してしまう。
2018年からは背番号を27に変更する。前年の骨折の影響もあり、打率.104、3打点と打撃で結果を残せなかった。オフに炭谷銀仁朗の加入もあり、背番号を32に変更する。
2019年は炭谷銀仁朗の加入で出場機会が激減し、6月まで3試合の出場に留まった。
日本ハム時代
2019年6月26日に藤岡貴裕・鍵谷陽平との交換トレードで、吉川光夫とともに北海道日本ハムファイターズに移籍した。背番号は30。
6月28日と6月29日の福岡ソフトバンクホークス戦ではユニフォームが間に合わなかったため、實松一成のユニフォームを借りて出場。7月2日の埼玉西武ライオンズ戦ではプロ初の猛打賞を記録した。以降は清水優心と正捕手の座を争ったが、打率.198、0本塁打と打撃で清水に劣ってしまい正捕手獲得とはならず。
2020年も開幕から清水と正捕手を争い、清水が生彩を欠いたため7月・8月は正捕手として起用された。しかし自身も打撃・守備とも清水を完全に蹴落とすほどの差をつけられず、9月以降は清水との併用に戻ってしまった。清水を上回る57試合でスタメンマスクを被り、自己最多の80試合に出場したが、打率.178、守備でも目立った好成績は残せなかった。
プレースタイル・人物
巨人時代、正捕手の小林誠司は鉄壁の守備を誇るが打力に大きな問題があるのに対し、宇佐見は打撃特に長打力という魅力を持つが盗塁阻止など守備面に課題が多いため、ファンからは互いに刺激しあい切磋琢磨することを期待されていた。しかしその矢先、前述の通り同年の秋のキャンプでの左手首骨折で歯車が狂い、結局はトレードで放出されることになってしまった。
応援歌
球団 | レス | No | プレイヤー |
---|---|---|---|
巨人 | セントラル・リーグの応援歌のピコカキコ一覧#61 | 15972 | ![]() |
成績
- (2020年終了時点)
年度別打撃成績
年度 | 球団 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年 | 巨人 | 21 | 45 | 40 | 6 | 14 | 0 | 0 | 4 | 8 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 14 | 0 | .350 | .422 |
2018年 | 29 | 58 | 48 | 2 | 5 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 20 | 1 | .104 | .259 | |
2019年 | 3 | 4 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | .250 | |
日本ハム | 45 | 103 | 96 | 4 | 19 | 3 | 0 | 0 | 9 | 0 | 1 | 0 | 6 | 0 | 19 | 4 | .198 | .245 | |
19年計 | 48 | 107 | 100 | 4 | 20 | 3 | 0 | 0 | 9 | 0 | 1 | 0 | 6 | 0 | 19 | 4 | .200 | .245 | |
2020年 | 80 | 187 | 169 | 10 | 30 | 1 | 0 | 3 | 15 | 0 | 9 | 1 | 8 | 0 | 45 | 5 | .178 | .213 | |
NPB:4年 | 178 | 397 | 357 | 22 | 69 | 6 | 0 | 7 | 35 | 0 | 10 | 1 | 27 | 2 | 98 | 10 | .193 | .253 |
年度別守備成績
年度 | 球団 | 守備位置 | 試合 | 刺殺 | 補殺 | 失策 | 併殺 | 守備率 | 捕逸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年 | 巨人 | 捕手 | 19 | 55 | 7 | 1 | 0 | .984 | 1 |
2018年 | 21 | 90 | 6 | 0 | 1 | 1.000 | 1 | ||
2019年 | 3 | 9 | 0 | 1 | 0 | .900 | 0 | ||
日本ハム | 40 | 161 | 33 | 1 | 2 | .995 | 1 | ||
19年計 | 43 | 170 | 33 | 2 | 2 | .990 | 1 | ||
2020年 | 80 | 408 | 60 | 5 | 7 | .989 | 4 | ||
通算 | 捕手 | 163 | 723 | 106 | 8 | 10 | .990 | 7 |
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
外部リンク
- 0
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%AE%87%E4%BD%90%E8%A6%8B%E7%9C%9F%E5%90%BE