宇宙ヤバイ単語


ニコニコ動画で宇宙ヤバイの動画を見に行く
ウチュウヤバイ
  • 46
  • 0pt
掲示板へ

宇宙ヤバイ(うちゅうやばい)とは、代表的なコピペの一つ。

原文

ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。広い。
広いとかっても
東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とかいの。何とか何㌶とかを超越して。無限だし超広い。
しかも膨してるらしい。ヤバイよ、膨だよ。
だって普通地球とか膨しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙ヤバイ。そんなの気にしない。膨しまくり。最も遠くから到達するとか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それはもわからない。ヤバイにも分からないなんて凄すぎる。
あと寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと-272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに何も無いガラガラ。それにのんびり。億年とか気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙力が凄い。無限とか気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然気。無限無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか偉い。もっとがんばれ。がんばれ。

この宇宙の非常識なスケールを端的に表した秀逸な文章が2ch内で流行り、数多くの改変コピペを生んだ。

また、2ch文や宇宙開発などに関するスレッドは「宇宙ヤバイ」をスレッド名の先頭に付けることが慣習となっている。その慣習にのっとり、ニコニコ動画でも宇宙関係の動画タイトルタグにしばしば現れる。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 46
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

うまごん (生) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆっきー
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

宇宙ヤバイ

375 ななしのよっしん
2023/03/11(土) 20:58:51 ID: RI96hApWVW
仕事に就け
👍
高評価
0
👎
低評価
0
376 ななしのよっしん
2023/03/11(土) 21:01:16 ID: A7zQ6eCN/Z
>>374
森羅万象宇宙の一部さ、君がヤバイなら宇宙ヤバイもみんなもヤバイ(哲学)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
377 ななしのよっしん
2023/03/11(土) 21:14:34 ID: E8ZtoADY/U
それで結局何で急上昇したの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
378 ななしのよっしん
2023/10/30(月) 12:35:35 ID: EHtEOFyc5+
昨日木星が並んでいるのを見てこんな気持ちになったわ
木星の直径が約139,820km、地球からの距離が6億〜9億km
の直径が約3476km、地球からの距離が約38万km
これで木星の隣の明るい点に見えるって説明されてもちょっと意味分からんよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
379 nabex4
2024/03/14(木) 09:08:48 ID: WjQDnk9QyI
宇宙ヤバイ」はキャベチの代名詞と思ってたけどキャベチ以前に使い古されていたんだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
380 ななしのよっしん
2024/05/10(金) 23:58:12 ID: kDQJiQy/5Q
太陽活動活発化で電磁波がどうのこうので宇宙ヤバイ思い出した
👍
高評価
0
👎
低評価
0
381 ななしのよっしん
2024/05/15(水) 21:39:13 ID: rPG5gbrkJi
というか未だビッグバンの余波が伸びてるとかそういう感じなのかね
46億年宇宙の外側を押しのけるほどの余波が起こる爆発っていったい何したらそうなるんだろうな、みたいなこと考えだすともう宇宙ヤバイとしかならんよね(摩擦がいから減衰せずにずっと伸び続けてるとかなのかな)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
382 ななしのよっしん
2025/01/20(月) 22:22:23 ID: Yoa7suQG9w
加速膨事実として、余波というか惰性以外に現在進行形で膨を後押ししているの力があると言われているぞ
その正体は全く不明で、取り敢えずダークエネルギーと呼ばれている
ヤバい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
383 ななしのよっしん
2025/01/21(火) 00:12:05 ID: 5VY7aGGSAW
>>381
46億年は地球年齢で、宇宙年齢は(今のところ)137億年だと言われてるぞ
ちなみに地球ウラン等の重元素が存在することから、少なくとも一回は恒星として寿命を迎えたが死んで散らばったチリから再び太陽系ができてるらしいぞ
つまり地球くん(というか太陽系)は少なくとも一回以上は転生してるぞ
宇宙ヤバイ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
384 ななしのよっしん
2025/03/15(土) 15:16:57 ID: 3LGxPBXT+4
ドイツマックスプラン研究所が作った宇宙創世のシミュレーション映像
専門的なことは全くわからんけどキモい(語彙力)
https://twitter.com/tarokotani/status/1900480291422245342exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0