宇野勝単語

52件
ウノマサル
2.4千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

宇野勝とは、1980年代に活躍した元プロ野球選手である。

YouTubeで「UNO is Perfect」のチャンネルがある。

概要

銚子商業高校出身。高校3年生時1976年夏の甲子園に出場を果たし、その年のドラフト会議中日ドラゴンズから3位名を受けて入団した。1学年上に篠塚利夫巨人)、2学年上に中日でも同僚となる土屋正勝が在籍していた。

プロでは2年から徐々に出場機会を増やし、3年1979年正岡真二を押しのけてレギュラーに抜された。翌1980年には初の規定打席にも到達した。1981年には打率.282 本塁打25本を記録して軸打者として全に定着するが、守備面では後述する事件も起こしている。1982年には初の30本塁打記録し、チームセ・リーグ優勝に貢献した。

1984年には、37本塁打記録して初の本塁打王いた。阪神タイガース掛布雅之本塁打同数で最終カード2試合の直接対決を迎えたが、中日山内阪神吉田監督の「談合」で敬遠合戦となり、両者で本塁打王を分け合う結果となった。翌1985年には初の40本塁打以上となる41本塁打記録した。タイトルには届かなかったが、これは現在でも遊撃手最多本塁打記録である。2年連続で全試合出場も果たした。

しかし、ケン・モッカが退団してサードコンバートされた1986年は大スランプに陥ってしまう。出場試合数も減し、打率.211  本塁打10本とレギュラー定着以降は最低数字に終わった。

星野仙一監督に就任した1987年は、ショートに復帰する。再び全試合出場を果たし、本塁打数も30本に戻した。翌1988年は、新人の立浪和義が抜されたためセカンドコンバートされる。本塁打数こそほぼ半減したものの、全試合出場は継続され、打率打点共に前年と遜色ない数字を残した。

1989年は立浪が故障したため、再びショートに戻った。やや欠場する機会が増えたものの、初の打率3割を記録し(リーグ6位)、前年以上となる本塁打25本も記録した。だが、立浪が復帰した1990年以降はサードや外野での出場が多くなり、徐々に数字も悪化していった。

高木守道監督に就任した1992年は、打率本塁打共に低迷し、オフには「地元出身のスター選手」をめる千葉ロッテマリーンズの要望で移籍することとなった(宇野勝・長嶋清幸←→今野裕・横田真之)。だが成績は低迷し、ロッテ在籍2年1994年オフ戦力外通告を受け、そのまま引退した。

ヘディング事件

1981年8月26日読売ジャイアンツ戦(後楽園球場)で、守備の際に飛球を捕ろうとしたところ、測を誤ってボールを頭部に当てるエラーを喫した。

詳細は、宇野ヘディング事件を参照されたし。

ヘディング事件・後日談その1「不幸中の幸い」

打球が直撃し頭を抑えて倒れ込んだ宇野であったが、幸い軽い程度で済み、大事には至らなかった。

ヘディング事件・後日談その2「幸い中の不幸」

この事件によって日本で初めて「珍プレー好プレー」というジャンルテレビ番組が誕生し、彼は一躍時の人となった。
しかし同時に、彼にとって不幸なことに、「面い守備をする人」という本人にとっては最悪以外の何物でもないイメージが定着してしまった。

テレビでは「ヘディング事件」ばかりがクローズアップされ、珍プレーは彼のエラーを中心に構成されるようになった。守備力は低く評価され、「簡単なフライをヘディングするぐらいヘタクソショート」というレッテルを貼られた。

プロの一軍でプレーする事実を踏まえて、当たり前の事だが、宇野の守備力は当時のショートの中でも上手い方である。しかし普通なら他の野手に任せる打球に対してアグレッシブに突っ込んでいったり、理な体勢からでも地肩の強さで送球したり、そういった好プレーを心がけている反面エラーが量産されてしまったり、想定外珍プレーが起こったりするのである。

それに珍プレーを連発する=守備が下手」という構図は全くの事実誤認である。メディアは、そういう面エラーをした場面だけを抜き出しているため、詳細を知らない視聴者はそのように不当な評価をするのだ。しかし、いくら好プレーを連発しているとはいえ、テレビエラーのほうを多めに放送してしまう。最初のうちは人気者として面がられたりインタビューでおどけたりしていた彼も、何度も何度も何度も毎年毎年毎年ヘディングの場面だけを放送されたりネタにされ続けたら……ヘディング事件から20年近く経ってスタジオに呼ばれた時には、「ハイハイ、またヘディングね」とでも言いたげな顔で、もうニコリとも笑わなかった。彼の心情は、彼のYouTubeを参照されたい。

宇野勝は、ショートとして初めて40本塁打記録した大打者であり、
な守備センスを持った、類い希なる名内野手である。

後に二塁手で名手とされる菊池と同じく、『普通の選手なら追いつきもしないが、追いつけるせいでエラー記録される』選手なのである。

その他の珍プレー

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: nit
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

宇野勝

38 ななしのよっしん
2021/04/18(日) 18:54:33 ID: Il1gk9ciJB
守備範囲や肩については間違いなく上の方だったんだろうが、捕球に対して悪いイメージでついちゃってるからこの先名手だと言っても疑問はつきまとうだろなあ
勇者のスタジアムでヘディングよりもその前の相手がバントを小フライして捕手ゲッツー狙ったのに宇野が弾いたの見て、そりゃ下手って言われても仕方ないって思ったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39  あ
2021/11/16(火) 21:11:34 ID: MJG6Bj34SI
落合宇野の守備は上手いって言ってるから
お前らがヘタとか言われる筋合いはないだろうな
送球は特に上手いらしい。そりゃピッチャーやっとったしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40  あ
2021/11/16(火) 21:14:32 ID: MJG6Bj34SI
>>30

いやいや客観データならど下手くそってことでいいんだよね愚民どもw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2022/09/04(日) 07:12:50 ID: Uzib4tbqDV
どうも待って取るのが苦手な性格だったのか、だいたいやらかした時は緩い打球や簡単な打球。
反応で動ける鋭い打球の方が得意だったんだろうな。ポジショニングじゃなくて反応でアウトにするタイプの選手というか。……ただ、意外と繊細でサードとか守らせると肝心の打棒が湿るというのが非常に扱いずらかったわけだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2022/09/04(日) 15:40:15 ID: Sw3c+Z6IHX
84年の阪神監督はよっさんじゃなくて安藤さんやで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 2021年と2022年のセパ両リーグ優勝は取り消しを!
2022/11/05(土) 02:40:00 ID: YqlRUEwjd9
>>25
恐らく参照しているデータから察するに
https://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-2045.htmlexit
なんだろうが、こちらで補殺116人中歴代25位、刺殺は21位だったわけで一概に下手とは言えないし、その数値は守備範囲が衰えた部分も加味される。

いい加減なこと言う前にそのデータをしっかり精したらどうなんだよ。
ヤクルトファンオリックスファンってこういうの多いから困るんだよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2023/01/01(日) 01:50:26 ID: /mP9V8+4Js
捕殺と刺殺が多いから一概に下手とは言えないって出場イニングが多いんだから数が多いのは当たり前じゃん データを精とか偉そうな割に何トンチンカンなこと言ってんの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2023/01/01(日) 01:51:49 ID: /mP9V8+4Js
捕殺→補殺
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 2021年と2022年のセパ両リーグ優勝は取り消しを!
2023/01/22(日) 01:07:46 ID: YqlRUEwjd9
>>44
お前じゃんトンチンカンなこと言ってんの。さてはお前オリックスファンだな?
下手とは決めつけられないよねって言ってんでしょうよ。
ちゃんと根拠あること言えってことでしょ?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
47 ななしのよっしん
2023/05/08(月) 22:11:43 ID: bqukqneHmZ
統失おじさんに一生懸命われてんのかわいそう
厄介さんが味方ヅラして擦り寄ってくるほど絶望的なことはそうそうないのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス