![]() |
※守口駅とは違います。 |
守口市駅(もりぐちしえき)は、大阪府守口市寺内町2丁目にある、京阪電気鉄道京阪本線の駅。
概要
昼間時はこの駅で淀屋橋~枚方市間の急行と、淀屋橋~出町柳間の各駅停車が接続を図っている。ラッシュ時については、当駅に停車する急行と準急の殆どが各駅停車に接続する。
近年は当駅への急行・準急の停車時間帯が拡大傾向にある。その反面、それらの通過時間のカバーの役割をになっていた区間急行は減少傾向にあったが、2006年4月16日のダイヤ改定で準急に代わって昼間時にも運転されるようになった。
また2008年10月からは新列車種別の快速急行の停車駅となった。
京都方面からの最終の普通列車は、当駅が終点である。また、その列車は3番線で夜間留置され、翌朝当駅始発となる。また、昼間時の中之島行き(一部淀屋橋行き)の区間急行は当駅で特急を待避する。
駅構内にはPlag-in(旧・アンスリー)・ユニクロなど数件の商業施設が並んでいる(一部は京阪百貨店の店舗)。
そして、アニメ「Kanon」の作中に登場する駅のモデルでもある。
第一話目で主人公の相沢祐一と水瀬名雪が最初に待ち合わせをする場所で、その後の話でもしばしば背景として登場し、物語での最重要な場所の一つである。駅付近のアポロン橋などもストーリーの展開に深く関わっている。一部ファンからは「聖地」と称され、訪問者が後を絶たない。
隣の駅
路線名 | 種別 | 隣の駅(大阪方面) |
当駅 | 隣の駅(京都方面) |
---|---|---|---|---|
■京阪本線 | 快速急行 | 京橋駅 | 守口市駅 | 寝屋川市駅 |
急行 | ||||
準急 | 萱島駅 | |||
区間急行 | 西三荘駅 | |||
普通 | 土居駅 |
関連動画
関連項目
- 1
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%AE%88%E5%8F%A3%E5%B8%82%E9%A7%85
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%AE%88%E5%8F%A3%E5%B8%82%E9%A7%85