安芸亀山駅単語

アキカメヤマエキ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

安芸亀山駅とは、かつて可部線にあったである。

2017年可部線に開業したについては、「あき亀山駅」を参照のこと。なお、同はかつて存在していた河戸駅(当から可部方面に2)付近に設置されるであり、当とは全く別物である。

概要

可部線が発着していたで、無人駅広島市内にあるであったが、付近の道路からへのアクセスは必ずしもいいとは言えないであった。
舎はなく、ホームにある待合所が舎代わりとなっていた。名表記も待合所にされていた。

ホームは対向式ホーム1面1線。待合所部分に上屋がある程度で点字ブロックもなく、地方ローカルといった感じのホームを有していた。留置線や待避線などはない。
普通列車のみの停となっていたが、利用者は必ずしも多くはなかった。

2003年可部駅三段峡駅間が止された事で安芸亀山駅も止となった。現在施設は全て撤去されている。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

安芸亀山駅

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 安芸亀山駅についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!