安芸氏単語

アキシ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

安芸氏(あきし)とは、安芸土佐の諸勢力である。

概要

安芸氏は申の乱で敗れた蘇我の末裔と称するが、他の説もありわかってない部分が多い。土佐安芸に勢力をって安芸氏と称した。

安芸実信の子供たちの代に本家畑山へと別れ、安芸氏にとって欠かせない重要な庶が誕生した。土佐の東端の族として安芸を中心に発展し、隣接する香美に侵攻し勢力拡大を企図してこれに成功した。

1439年に安芸元実が摂津で戦死し、本家が断絶すると畑山から安芸元信が迎えられた。しかし応仁の乱で元信・安芸元康子が戦死してしまい元信の・安芸元盛が跡を継いだ。この後も拡と停滞を繰り返しながら香美を侵攻し続け、香宗我部氏を破り土佐内に5000貫を誇る有力族へと成長した。実質香宗我部氏を破っていることから実質7000貫は突破して東土佐一の成長になっていたのではないかと思われる。

安芸国虎の代で西土佐の国司大名・土佐一条氏よりを娶り全盛期を迎えた。しかし、その直後に本山氏を倒した長宗我部元親1569年に対立し、緒戦こそ安芸氏の優勢であったが滅亡してしまった。

=安芸氏略系図=

  • ‖:養子 / 下線付き:養子に行った人物
安芸実信
<本家> <庶>
安芸知信 畑山康信
<6代略> <6代略>
安芸元実 畑山宗長
安芸元信 畑山頼房
安芸元康 畑山元総
安芸元盛 安芸元信 安芸元盛 畑山盛頼
安芸元 畑山元明
安芸元泰 畑山元氏 畑山元康
安芸泰 安芸国虎 畑山元季 畑山重房
安芸 安芸 畑山 畑山元経

関連動画

安芸氏に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 蘭子
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

安芸氏

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 安芸氏についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


ニコニコニューストピックス