我が一族の仇!
ウワア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ッ!!!
安達政子とは、ゲーム『Ghost of Tsushima』の登場人物である。
プレイヤーからの愛称は「政子殿」「政子様」「対馬のバーサーカー」「対馬のアマゾネス」「考えるより先に刀を抜く女」等々。
概要
境井仁が旅の途中で出会うことになる女武者。
対馬でも名高い女武者が揃う安達家の生き残りであり、一族の名に恥じない武芸の腕を持つ女傑である。
蒙古襲来の折、対馬の何者かによって一族を皆殺しにされ復讐に怒りを燃やす最中、境井家の生き残りである仁と遭遇。単身で無謀な仇討ちを試みようとする政子を仁は危ぶみ、行動を共にすることになる。
窪んだ頬、薄汚れた肌、乱れ髪と貧相な外見をしているが、その佇まいには武家の女らしい風格があり、腕を組み仁王立ちする姿は他人を寄せ付けない迫力が感じられる。
なお、名前の政子の由来には「貴族の姫様のようにしとやかになるように」という父親の半ば冗談染みた想いが込められているが、政子本人は幼い頃から男勝りな性格であった。しかし、政子の夫は彼女のそういう一面にも惚れ込み父親経由で求婚を申し込んだという。
人物
開発者曰く「本当はとても良い心を持った人」とのことだが(ロード画面中のTIPSによると諍いを説得で穏便に収めてしまうほどだったらしい)、ゲーム内ではとにかく血の気が多い描写が目立つ。毒殺・闇討など邪道な手段を用いても敵を屠る覚悟を持ち相応の復讐心も抱いているであろう仁が、作中ではほとんど政子のストッパーに回っている、と言えば彼女がどれ程のバーサーカーかお分かりいただけるだろう。
仁と会話している時はある程度の理性を保っているが、敵を目の前にすると感情を抑えることが出来ず多勢に無勢でも構わず斬り込んでしまう。一応、背中に弓矢を装備しているがほとんど使うことはない。隠密行動で奇襲を仕掛けたいプレイヤーの意思などお構いなしに、雄叫びと共に全力突撃し刀を振るう姿はバーサーカーそのものである。
イベントシーンでもバーサーカーっぷりは遺憾なく発揮されている。初っ端のイベントで自分から「坊主は殺すな。残りは殺せ」と野盗の全滅を提案し実行。生け捕りにした坊主を目の前に「殺してはなりません。情報を吐かせるのが先です」と仁は政子を制止するが、結局政子自身が坊主を滅多斬りにし惨殺。その短気さに仁共々絶句したプレイヤーの声多数。
しかし、夫・姉・息子・孫を含む一族を皆殺しにされ、幼子を含む多くの遺体を幾日もかけて一人で埋葬し、寄る辺を失い復讐しか生きる道を見出せなくなった政子の境遇に同情するプレイヤーも少なくない。彼女の復讐心は家族愛の強さ故とも考えられる。
それでも怒りと憎しみで我を忘れていることに対しては事実であり、情報を知る者がいたら僧でも無辜の百姓であっても刀をチラつかせ怒号と共に脅迫するといった賊まがいの行動も多く、わずかでも犯人と繋がる容疑があれば証拠が無くても殺そうとする暴走具合を見せる。
彼女のサブイベントを進めると、この無秩序暴走ぶりにストッパー役の仁も堪忍袋の緒が切れてしまい、行動と考え方を諫めるため政子と一対一の斬り合いにまで発展してしまう。再三言うが本来の彼女はこのような下衆な人間ではないのである。
なお、開発者は「今作で登場する仲間は仁の内面にある思いが極端に表れた人物たち」と語っており、政子もその一人とされている。どこかで道を違えていたら仁も政子のような復讐鬼となる可能性があったのかもしれない。
ちなみに、男勝りで勇ましい性格であったため同性からも好かれていた様子で、安達家の侍女である舞とは相思相愛の仲だった。ただ、政子としては夫にも敬愛の念は抱いており、両者のことは分け隔てることなく想っていた模様。
余談
- 政子という名前にした理由について開発者は「北条政子などで一般にも親しみがあるため政子という名前を選んだ
」と語っている。ただし、“~子”という名前は、当時朝廷から身分を与えられた場合にしか使われないものであるため、日本版のみ「父親が貴族の姫様にあやかり名付けた」という設定が付け加えられている。
- 日本語版の声を担当した安藤麻吹氏は『精霊の守り人』のバルサや『FF13』のファングなど、凛々しい女性役を演じることに定評があり、今作の政子役でも熱の入った演技を見せている。なお、ネット界隈で政子がバーサーカーと呼ばれていることについても承知しており「政子殿のおかげでバーサーカーという言葉を初めて知った
」とTwitterで呟いている。
- 村々や流民の野営にいる百姓たちの日常会話のうち、安達家で政子のみが生き残って蒙古と戦っていることへ言及するものがあるがその会話の中で「あの方を敵に回さないほうがいい」と発している。襲来以前から彼女が実力が相当なものだったことがうかがい知れる。
関連商品
関連項目
- 28
- 0pt
- ページ番号: 5597861
- リビジョン番号: 2858326
- 編集内容についての説明/コメント: