概要
前菜・メイン・副菜など、複数の料理がセットで提供される形態。
「定食」と言う場合はほぼすべての料理がまとめて提供されることが多く、また大衆食堂で使われるイメージが大きい。したがって、大衆食堂のことを俗に「定食屋」ということがある。
コース料理や懐石料理なども、辞書通りの意味では「定食」である。
対義語は「一品料理」もしくは「アラカルト」。
名前は「刺身定食」「ハンバーグ定食」など、メイン料理の名前が冠される場合と「A定食」「B定食」などのようにアルファベットで呼ばれる場合、「松・竹・梅」「赤城・榛名・妙義」(一例)のように特別な名前がついている場合がある。
「日替わり定食」のように、料理が日によって変わる場合もある。
メニューの例
一般的な大衆食堂の例を挙げる。
ハンバーグ定食
慣用表現
「定番の展開」「よくあるセット」の例えとして用いられる。
例えば、カードゲームにおいて「A定食」とは、ゲーム序盤の定番(とされている)展開のことである。
ニコニコ大百科に記事のある定食一覧
- アノマロカリスのクリーム煮定食 (VOCALOID楽曲)
- A定食 (TCGにおける定石)
- 刺身定食
- 野賀定食 (動画投稿者)
- ミソカツ定食 (生放送主)
- 焼肉定食 (パロディ四字熟語の記事を含む)
- ゆかりごはん茜ちん定食 (VOICEROID実況プレイ動画投稿者)
- ライス定食
関連動画
関連商品
関連項目
- 0
- 0pt