富山敬単語

トミヤマケイ
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

富山敬(本名・山 邦)とは、日本男性声優である。

1938年10月31日満州国山生まれ。

概要

演技の広さと第1次・第2次声優ブームの立役者として幅広い層から人気を集めた名声優である。

声優業界きっての人格者であり、古谷徹は「にでも優しくて、業界の先輩後輩から好かれ尊敬されている人だった」とっている。麻上洋子は『宇宙戦艦ヤマト』で共演した際、アフレコNGを出してしまった時も「大丈夫だよ」と励まされ声優としてやっていく事ができたとっている。

若い頃はヒーロー役が多かったが、その後は経験に応じた落ち着いた味のある役を多くこなした。
前者の代表作としては伊達直人(『タイガーマスク』)、古代進(『宇宙戦艦ヤマト』)、デューク・フリード(『UFOロボ グレンダイザー』)、逆転イッパツマン(『逆転イッパツマン』)など。
後者の代表作としてヤン・ウェンリー(『銀河英雄伝説』)、さくら友蔵(『ちびまる子ちゃん』)などがある。

タイムボカンシリーズ』ではナレーター(あるいは作中のリポーター)役として欠かせない存在であるが、シリーズ第6弾の『逆転イッパツマン』では役(速九 / 逆転イッパツマン)を演じている(この作品のみナレーター鈴置洋孝)。

銀河英雄伝説』のOVA第三期で終了直後に奇しくも演じたヤン・ウェンリーが作中で亡くなって間もない1995年9月25日、膵臓のため永眠。享年58(満56歳没)。
亡くなる一ヶ前程前に体調を崩していたが、「自分が休むと他人に迷惑をかける」と体調をおして仕事を優先し、結局は倒れて病院に担ぎ込まれ、末期が判明した。妻は既に他界しており、葬儀の喪父親が務めた。

2007年声優アワード特別功労賞を受賞。その翌年の2008年から彼の名前を冠した「富山敬賞」が設けられた。

関連動画

  

関連商品

  

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

富山敬

87 ななしのよっしん
2020/01/08(水) 16:44:17 ID: vND0ngHIYm
若々しくはないけど老けてもいない、飛び抜けたハンサムではないけれど醜くもない。そんな本編のヤンを本当に絶妙に演じてくださったよな。
自分は旧アニメ見てから原作読んだんだが、原作の方がすごく皮屋で、旧アニメの方が人格が優しくまたユリアンへの思慕をよく感じられた。どちらの印も気に入ってるけど、優しい印は間違いなく富山さんのおかげだと思うんだ。
後にヤンを受け継いだ二人の名優も、富山さんを意識してる印でさ。バトンが受け継がれてるんだなあとじんわり来るよ。人間、いつか亡くなるからね。でも残るものもあるんだよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2020/01/20(月) 03:44:46 ID: NbJTS4vNAL
宿命なんていんだよユリアン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2020/08/02(日) 23:00:11 ID: +rPCam01+i
そうだぞユリアン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2021/12/01(水) 02:39:27 ID: mQxiM0uqlP
存命だと83歳なんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
91 ID: B2G0IRMHYs
2021/12/12(日) 21:42:42 ID: 4ubXsid2Jz
※90
をう 自分の父親思い出した 自分の父親享年が83歳だった。もうかれこれ7年ぐらいたつか

自分的には富山さんと言うと古代進、トチロー、ヤン・ウェンリーやな
すまん ちびまる子ちゃんは見てかったんだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ※91
2021/12/12(日) 21:46:26 ID: 4ubXsid2Jz
追記
ヤマト・マーベリック1尉も追加してあげて or2
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2022/02/09(水) 12:03:05 ID: f678ZlcINR
存命だったらONE PIECEシャンクスを演じてほしかった

かつて数多くのヒーローを演じた山さん主人公標を演じるって考えただけでも胸熱
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2022/02/19(土) 20:37:49 ID: qq8CDdLPzp
説明は50年後の富山敬でした
>>sm22849199exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2022/08/13(土) 10:51:57 ID: Zwy6kn1BSM
富山さんのでよーく覚えてるのは、ゲゲゲの鬼太郎ねずみ男
昔の映画で、ぐわごぜのカロリーヌちゃんが死ぬシーンでの演技や、その後ぐわごぜにカロリーヌちゃんの死を伝えるシーンでは、富山さんの演技がとにかく泣かせにくる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2023/01/04(水) 23:40:45 ID: T42rz/O10I
銀英伝4Kリマスターパンレットに記載されているキャストコメントが皆富山さんに触れていて、皆に好かれる人格者だったんだなと再認識したよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0