寝耳に水とは、諺の一つである。
概要
予想外の出来事に驚くさま。どちらかというと悪い知らせが入ったときに使われるイメージが強いが良い意味で意表を突かれた際に使用するのもOK。
由来としては寝ているときに聴こえる水の音という説やそのまま寝ているときに耳に水が入り大変驚いたから、などがある。
近年では2019年12月にゴーン被告が日本を不正出国した際、弁護人を務める弘中弁護士が報道陣に対して使ったのが記憶に新しい。
関連動画
関連静画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 急がば回れ
- 蛙の子は蛙
- 軋む車輪は油を差される
- 故事成語
- 獅子身中の虫
- 死せる孔明、生ける仲達を走らす
- 天網恢恢疎にして漏らさず
- 毒を食らわば皿まで
- 根がなくとも花は咲く
- 普通の人とカニバリストで意味が変わることわざ・慣用句一覧
- 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
▶もっと見る
- 0
- 0pt