寝返り(寝返る)とは、
- 寝ているときに寝ているその向きを変えること。「暑くて寝苦しいからか何度か寝ているときに寝返りを打った」「寝付けないのか寝返りが多い」
- 裏切ること。味方を裏切って敵に付くこと。「孟達をもう一度こちらに寝返らせて魏を攻めさせましょう」「彼女は組織の金に手を付けた上に敵対する組織に寝返りを画策したので殺害された」
概要
寝ているときに、身体を左側を下にして寝たり、右を下にして寝たり、仰向けで寝たりしていると思うが、その向きを体を転がして変えること。
よく眠れないときにするイメージがあるが、しっかり寝ている時でも無意識のうちに寝返りを打つことは誰にでもある。誰もが、就寝中に10~30回は寝返りを打っているという研究もある。また、実は血行を良くしたり、うっ血を防いだり、体温調節にも一役買っているので、寝返りを打てないというのは却ってよくないのである。
また、別の意味として裏切ることを寝返るということもある。
関連動画
関連静画
関連商品
関連項目
- 睡眠/眠り
- 0
- 0pt