単語

2件
ネイ
1.2千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

とは、人名である。

人名

日本名前中国語圏の姓名である。

漢字として

Unicode
U+5BE7
JIS X 0213
1-39-11
部首
画数
14画
音読み(常用)
ネイ
訓読み(常用)
-
意味
安らか、静か、気持ちが穏やか、落ち着いた、安、健康、定まる、安否を問う、ねんごろ、という意味がある。
また、と通じて、むしろ、いずくんぞ、という意味がある。
説文解字・巻五〕には「願ふ詞なり」とある。
字形
の会意。臓器、とくに心臓を皿に載せ、中に掲げるという字。〔説文〕は、の形とするが、文では、寧は同じように使われ、もともと同じ字とされる。甲文は寕のような心のない形。
音訓
音読みはネイ(音)、ニョウ(音)、訓読みは、やすらか、やすい、いずくんぞ、なんぞ、むしろ。名のりに、さだ・しず、などがある。
規格・区分
常用漢字である。JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
寧を符とする漢字には、儜、嚀、、獰、𩕳などがある。
寧安・寧一・寧吉・寧居・寧渠・寧謦・寧考・寧康・寧済・寧歳・寧日・寧・寧粛・寧処・寧人・寧靖・寧静・寧息・寧泰・寧謐・寧楽・寧乱・寧和

異体字

Unicode
U+752F
JIS X 0213
1-88-41
JIS X 0212
45-10
部首
用部
画数
13画
Unicode
U+5BDC
部首
画数
13画
Unicode
U+5BD7
JIS X 0212
26-64
部首
画数
13画
Unicode
U+5BD5
部首
画数
12画
𡨴
Unicode
U+21A34
部首
画数
11画
Unicode
U+3755
部首
画数
9画
𡬛
Unicode
U+21B1B
部首
画数
29画
Unicode
U+F95F
Unicode
U+F9AA

甯は、異体字。〔説文〕には別の字として載っていて、〔説文・巻三〕に「願ふ所なり」とある。形で寧の省形が符とある。ただ意味も音も字形も似ていることから、寧の異体とされている。

JIS X 0213第三準。JIS X 0212補助漢字

清のの諱(旻寧)を避けて用いられた。

その他の異体字

  • 寜は、〔韻会〕にある俗字。
  • 寗は、〔集韻〕にある異体字。
  • 寕は、〔類篇〕にある異体字。
  • 𡨴は、〔直音〕にある異体字。
  • 㝕は、〔正字通〕にある異体字。〔石鼓文〕にも見えそれはと釈される。
  • 𡬛は、〔字彙補〕にある異体字。〔〕が出典という。
  • 簡体字

互換文字

  • 寧、寧はUnicodeにおいて寧と互換とされる字である。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 寧についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!