「審判」とはタロットの内に22ある大アルカナのひとつである。
概要
(お絵カキコ募集中)
20番のアルカナ、そのカードには天使と棺から蘇った人の姿が描かれている。
- 正位置:
- 復活、結果、発展
- 逆位置:
- 悔恨、行き詰まり、悪い報せ
審判についてあれこれ
※どんどん追加していってください
- 絵柄は新約聖書の「最後の審判」を描いたものとされている。
世界の終わりにキリストが再臨し、あらゆる死者を蘇らせて裁きを行うというもの。 - トート・タロットでは絵柄も名前も大きく手が加えられ、名称も「永劫(The Aeon)」となっている。
- 西洋占星術では冥王星と結び付けられる。
- カバラではヘブライ文字ש(シン)と結び付けられ、
生命の樹ではホド(栄光)とマルクト(王国)を結ぶ経と結び付けられる。
審判をモチーフとしたキャラ
- 「ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース」では、カメオのスタンドが「審判」に相当する。
- 女神異聞録の登場人物エリーの専用ペルソナ「ニケー」「ミカエル」「ガブリエル(2罰のみ)」は「審判」の属性。
- ペルソナ3での「審判」の属性を持つコミュニティ(絆)は「ニュクス討伐隊」
ペルソナ4での「審判」の属性を持つコミュニティ(絆)は「真実を追う仲間達」
これらの共通点は最終目標へと向かうパーティメンバーである。
ストーリー終盤の象徴で、双方とも、愚者コミュがMaxになった後に発生する。
ペルソナ5での「審判」の属性を持つコープ(協力)は「新島冴」 - また、ペルソナ3フェスではトート版の「永劫」にもコミュニティ(絆)が存在している。キャラは「アイギス」
- ペルソナ4ザ・ゴールデンにおいても「永劫」のコミュニティ(絆)として「マリー」が追加された。
- STINGの『BAROQUE~歪んだ妄想~』においては、異形:シン・モニスのモチーフ。きのこのように膨れ上がった身体を無数の細い脚で支えている。攻撃こそしてこないものの、その細長い口でこちらの気力を吸い取ってしまう。
- 「伝説のオウガバトル」においては、都市を解放した時に引くと引いたキャラの最大HPが増加する。戦闘で使うと敵全員に神聖属性のダメージを与える。狂戦士や悪魔などの敵ユニットに覿面に効果を発揮する。
- 「THE HOUSE OF THE DEAD 2」に登場するクリーチャー「Type 28 Judgement」のモチーフ。不死身のでかい鎧とよく喋る小さいコウモリ男のコンビで、コウモリにダメージが蓄積すると鎧は動かなくなる。
- 『幻影ヲ駆ケル太陽』アリエル・ヴァルティエル・ウェストコット
- 『ファイアーエムブレム 風花雪月』ラミーヌの紋章(メルセデス=フォン=マルトリッツ、イエリッツァ=フォン=フリュム)
審判の静画・お絵カキコ
関連コミュニティ
我は汝・・・、汝は我・・・
汝、新たなる絆を見出したり・・・
汝、”審判”のペルソナを生み出せし時、
我ら、更なる力の祝福を与えん・・・
コミュ募集中。ここに「審判」に関連するコミュニティを紹介してください
関連項目
他のタロットカードをめくる |
---|
1.魔術師 - 2.女教皇 - 3.女帝 - 4.皇帝 - 5.教皇 - 6.恋人 - 7.戦車 |
- 0
- 0pt