寺門ジモンとは、ダチョウ倶楽部のメンバーである。芸能界屈指の筋肉バカである。
概要
1962年11月25日生まれ、大阪府箕面市出身、太田プロダクション所属
1985年にダチョウ倶楽部を結成。
1990年後半、TBS「筋肉番付」にて筋力をアピールし、筋肉通であることを視聴者にアピールした。
そのインパクトは、ゲーム「筋肉番付」にキャラクターとして採用されるほど。
50歳近い現在でも筋肉へのこだわりを忘れておらず、現在でも筋トレを欠かさずやっている。
また、食べるほうの肉に関するこだわりも尋常ではなく、食に関する本を何冊も執筆している。
サバイバル術にも関心が高く、自然の中で生き延びる術を研究し、それを題材とした漫画原作の仕事も行っている。
上記の健康面や酒・煙草には興味ないこともあってか、所属事務所である太田プロ出身の中堅芸人にしては珍しく竜兵会には所属していない。
ニコニコ動画における寺門ジモン
基本的に、寺門ジモンのイメージとしてはネイチャージモンとしてのイメージが強いであろう。
ニコニコ動画ではネイチャージモンの動画が存在するので、彼のサバイバル術は是非参考にしておきたい。
TAS動画における寺門ジモン
筋肉番付のTAS動画でよく使われるキャラは、おそらく寺門ジモンである。
ゲーム内では、投げてよし、飛んでよし、受けてよし、操縦してよしと非の打ち所がない。
もしかするとケイン・コスギや池谷直樹よりも運動神経がいいのかもしれない・・・そんなわけないか
関連商品
関連項目
- 3
- 0pt