小園海斗単語

11件
コゾノカイト
2.2千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

小園海斗ぞの かいと2000年6月7日-)とは、兵庫県出身のプロ野球選手内野手)である。現在広島東洋カープに所属。

概要

小学校から野球を始め、中学校3年時に枚方ボーイズで全大会に出場して優勝を達成した。その後出場したU-15ワールドカップでも優勝に貢献した。

報徳学園高等学校では1年からベンチ入りし、から遊撃手レギュラーに定着。2年に出場した選抜大会ではベスト4入り。は県大会予選で敗退したが、2年ながらU-18ワールドカップ日本代表に選出された。3年夏の甲子園大会第100回全国高等学校野球選手権記念大会)の1回戦では大会タイ記録となる1試合3二塁打を達成した。ベスト8で敗退した後は2年連続でU-18の日本代表に選出された。高校通算38本塁打

2018年に行われたドラフト会議ではオリックス・バファローズ横浜DeNAベイスターズ福岡ソフトバンクホークス広島東洋カープの4球団が1位で競合し、広島が交渉権を獲得し入団した。背番号51

広島時代

2019年は開幕を一軍で迎えたが、出場機会がないまま二軍に降格する。6月20日に再登録されると、その日の千葉ロッテマリーンズ戦(セ・パ交流戦)では1番・遊撃手デビュー。初打席で初安打記録した。フレッシュオールスターでは1番・三塁手でスタメン出場、吉田輝星から初回先頭打者ホームランを放ちMVPを受賞した。7月26日東京ヤクルトスワローズ戦では高橋奎二からプロホームラン記録した。その後も一軍で出場を重ね、9月10日中日ドラゴンズ戦では4号ホームラン記録し、球団の高卒新人の本塁打記録更新した。1年は58試合に出場し、打率.213、4本塁打、16打点、1盗塁だった。


2020年二軍ウエスタンリーグ2位打率.305記録するも、一軍では10月に3試合に出場したのみでノーヒットに終わった。


2021年新型コロナウイルス陽性反応による一時離脱もあったがレギュラーに定着。113試合の出場で打率.298、5本塁打、35打点記録した。


2022年127試合の出場で打率.266、7本塁打、38打点記録した。


2023年は開幕を一軍で迎えたが、打撃の状態が上がらず4月21日二軍落ちする。2ヶ二軍調整を経て7月4日に一軍に昇格し、1番と3番に定着。80試合の出場で打率.286、6本塁打、31打点、8盗塁記録した。オフアジアプロ野球チャンピオンシップ日本代表に選出された。


2024年5月打率.368、1本塁打、15打点と活躍し、5月MVPを受賞した。全143試合に出場し、打率.280、2本塁打、61打点、13盗塁記録した。
第3回プレミア12日本代表に選出され、アメリカ合衆国戦で1試合2本塁打記録して勝利に貢献した。
オフ背番号5に変更した。

プレースタイル

50メートル5.8(一塁到達4)の俊足、遠投110mの強肩を備える。

応援歌

球団 レス No プレイヤー
広島 セントラル・リーグの応援歌のピコカキコ一覧#138 18038
18038

成績

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
2019年 広島 58 197 188 17 40 9 0 4 16 1 2 0 6 1 42 1 .213 .241
2020年 3 6 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000
2021年 113 481 449 65 134 18 6 5 35 4 12 4 13 3 57 7 .298 .320
2022年 127 511 473 57 126 12 6 7 38 2 8 5 24 1 76 11 .266 .300
2023年 80 306 290 25 83 11 7 6 31 8 4 0 10 2 38 7 .286 .315
2024年 143 588 540 52 151 15 3 2 61 13 7 5 30 6 53 6 .280 .322
NPB:6年 524 2089 1946 216 534 65 22 24 181 28 33 14 83 13 267 32 .274 .306

年度別守備成績





二塁手 三塁手 遊撃手




































2019年 広島 - - 55 57 113 9 22 .950
2020年 - 1 0 4 0 0 1.000 -
2021年 3 1 1 0 0 1.000 3 0 2 0 0 1.000 112 146 280 10 60 .977
2022年 - - 127 190 315 13 65 .975
2023年 16 18 35 3 9 .948 29 1 17 1 1 .953 63 84 155 5 32 .980
2024年 - 128 72 174 12 17 .953 29 34 74 3 11 .973
通算 19 19 36 3 9 .948 161 173 197 13 18 .954 387 514 938 40 190 .973

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

フランドール・スカーレット (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆんなの
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

小園海斗

7 ななしのよっしん
2019/09/11(水) 03:58:17 ID: 40x6pGvtju
スランプを脱出してまた打ち始めたのほんと頼もしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2019/10/07(月) 02:32:39 ID: vO2xtbAPUm
高卒1年からスタメンショートして197打席も立ったのは重な経験だろうな。
規定打席行った立浪は別格だとしてもそれ以降でここまで起用された子は居ないよ。
打撃に関してはスタイルが既に確立されて後はどれだけ1軍の球に慣れれるかの段階だね。

可哀想だったのは起爆剤として起用された頃致命的なエラー戦犯扱いされた事だな。
どう考えても悪いのはコースケの代わりに高卒1年に頼らざるおえない内野事情なのにな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2019/11/08(金) 22:42:44 ID: qY8z0jeOxg
プロショートって大変だからなぁ・・・(今でこそ大スター坂本も当時結構荒いエラー多かったし)鳴り物入りでもショート失格するケースもちらほらあるし
200万しか上がらんのか・・・(´・ω・`)
今年のドラ高卒の中では結構活躍してたのに(ホームラン4発にサイクル寸前までいったり)1000万は安いよ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2019/11/10(日) 14:56:09 ID: vO2xtbAPUm
定のベースとなる年俸が800万と他球団とべて安い時点でどうしようもないよ。
(近年は高卒でも4球団競合なら満額、外れ1位や一本釣りでも1000万越え当たり前の中800万)
幅自体は25%アップと成績を踏まえれば妥当だけど元々の年俸が安いからこうなる。
清宮の例から考えても元が1500万なら同じぐらいの上がり幅で1800万になってただろう。

ファンからすれば「元が安いから上げるべき」と考えるけど球団からすると「元が安いからあまり上がらない」だからね。
西武とかも同じこと言えるがFA年になってから流出阻止で年俸上げようとするのあまり得策じゃないよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2020/01/26(日) 03:06:36 ID: R5PPuf0JW0
西武が出て行かれるのは金銭面だけの問題じゃないと思うけど...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2021/01/25(月) 23:06:47 ID: oyAhE/3zcA
結果も出してないのにもう結婚
相手はあのシンママなんだろなぁ
表しない辺りそれっぽいし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2021/01/28(木) 10:54:36 ID: r3hK7qOitW
OBがこぼした話によるとやっぱデキ婚で急いで身を固めたって感じなのか
正直やっぱりな……結果に終わりそうだが
まあがんばって
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2021/04/21(水) 01:59:50 ID: 0WDc2vKY5U
Sの因子からは逃れられない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/04/30(土) 15:13:07 ID: 0WDc2vKY5U
駄馬のお気に入りのS
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2024/11/21(木) 21:56:36 ID: lRtRviXJ7z
プレミア12アメリカ戦で2打席連発ホームラン
覚醒のきっかけになってくれ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2025/03/22(土)05時00分 現在