小城市単語

6件
オギシ
1.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

小城市とは、佐賀県南部にある、佐賀県である。2005年3月に、旧小城4町が合併し、誕生した。

概要

佐賀市と多久に挟まれるように位置しており、人口は約45,300人。南は有明海、北は山の色となっている。

こので有名なのは、ようかんである。『小城羊羹』としてしられ、佐賀県内の菓子メーカー小城羊羹を製造している。また、『蒲鉾』も県内では有名で、蒲鉾やミンチなどを造っている。

小城町域は『九州の小京都』のひとつ。小城町を北に行くと、清水(きよみず)の『清水』が見られる。このは全でも有名なで、日本の名選に選ばれている。

九州で有名なアイスブラックモンブランミルクックを製造している竹下製菓はこのにある。ここから九州全土にブラックモンブランを製造・販売している。

スカイパーク清水』という観光スポットがあったが、最近は消滅している。というか、もう誰も知らない

ちなみに、旧刈町域には『ムツゴロウ 刈』という看板が2ヶ所(国道444号線沿い、刈庁舎前)設置されている。実際に有明海ムツゴロウなどを研究している試験所がある。

長崎本線牛津駅唐津線小城がある。どちらも特急はない。(唐津線には特急すらない。)

歴史

小城は今でこそ『九州の小京都』と呼ばれているが、元々は千葉と呼ばれるお下町であった。ちなみに本場千葉県にも千葉がある。え?千葉佐賀県なのに千葉?と疑問に思う人もいるんじゃないかと思うが、実は小城千葉県ととても縁が深い場所なのである。

鎌倉時代千葉県下総)の地で手にやっていた千葉氏とゆかいな仲間たち(千葉・原・千田円城寺とか)が、元寇ktkr佐賀県肥前)があぶないかも!助けてあげて!との要望に応え、元寇の防衛のために遠路はるばる佐賀県小城の地にやってきてそのまま乗っ取っ千葉を構え、下町を作ったのが小城の始まりである。

その後、千葉軍団から生した人たち(長崎石井とか)も出てきたりして、室町時代には佐賀県最大の巨大小城帝国を作り上げたものの、戦国時代に色々あって全部燃えた。江戸時代になってから、千葉氏と縁のあった鍋島氏が焼け跡から小城を復し、麗にった。これが現在の小京都小城である。

ちなみに、そんな千葉さんこの先生きのこるには状態だったのだが、頑って佐賀家老鍋島玄蕃(千葉氏と鹿江氏のハーフ)」と「千葉(鍋島玄蕃の分)」に落ち着き、何とかこの先生きのこった。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆっこ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

小城市

1 ななしのよっしん
2011/02/28(月) 18:49:51 ID: Mi2+KKDcec
唐津線には快速もないぞ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/06/17(金) 19:32:53 ID: z0JuWq4hvj
スカイパーク清水wあったなぁw一度だけ行った事ある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2011/12/20(火) 16:04:51 ID: DtIPynG90u
久々小城の記事寄ってみたと思ったら凄い更新wwwwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2015/02/06(金) 21:15:26 ID: +m0TJzms0t
出身なんだが、割と知らなかったなぁ千葉小城の関係
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2015/11/28(土) 19:45:50 ID: z0JuWq4hvj
そもそも小城市があったのか。が架かってる先の、あの高い山がそれだったとは。(地元民)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2018/12/07(金) 16:35:35 ID: SEIVCMitB0
変なサイダーでお染みの友桝飲料も本社は小城市
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改