「小日向美穂」(こひなた みほ)とは、バンダイナムコエンターテインメントのゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』シリーズの登場人物である。
![]() |
タイプ:キュート ☆ | |
年齢:17歳 | ||
誕生日:12月16日(射手座) | ||
身長:155cm | ||
体重:42kg | ||
3サイズ:82-59-86 | ||
血液型:O型 | ||
趣味:ひなたぼっこ | ||
利き手:左 | ||
出身地:熊本 | ||
CV:津田美波 | ||
概要
正統派美少女という趣の、恥ずかしがり屋さんである。熊本には普通のアイドルはいないのか。プロフィールには萩原雪歩と共通する点が多い。特訓前の私服は何かと話題になるが、訛りはないようだ。ただしプロデューサーに対しては「プロ→デュー↑サー↓さん」と独特の発音をする。これは中の人の発音がそのまま採用されたらしい。特訓すると島村卯月・五十嵐響子とお揃いの衣装、「ピンクチェックスクール」に身を包む。
[聖夜]
サービス開始直後のクリスマスイベントではPに騙され大抜擢され、キュートタイプの限定衣装コンプボーナスとしてサンタコスを着ることに。性能はN→Rになったことでやや上昇、特技もつくようになる。
ちなみにこのサンタ衣装、スカートがちょっと… だったりするらしい。が、Pと一緒に仕事をしているうちに段々と積極的になり心を開いてくれるようになる。
[戦国姫]
明けて2012年2月17日、『戦国サーガ』の招待特典として[戦国姫]小日向美穂+が登場。ノーマル、レア、Sレアと全てのレアリティを制覇した初のアイドルとなる(正確には戦国姫はSR+のみでSRはない)。そして、天海春香、星井美希、三浦あずさ、如月千早に続いて5人目、シンデレラガールズオリジナルでは初の『同一キャラクターでフロントメンバーが構成可能なアイドル』となった。
なお、このバージョンで、
「紗枝ちゃんにも手伝ってもらいましょうよ」
というセリフがある。当時はアイドル同士の繋がりがセリフに出てくることは稀で、プロデューサーには好評だった。これ以降に登場するアイドルの別バージョンでは他アイドルについてのセリフがしばしば含まれるようになった。
はるか後の2014年3月、この設定を引き継ぐ形で、ひな祭りLIVEツアーカーニバルにて小早川紗枝とのユニット「春色姫君」が登場した。またTVアニメでも紗枝と共にインタビューを受けている場面が出るなど、親しい関係であるのは続いているようだ。
閑話休題。そんな戦国姫となった彼女の能力はSレアの中ではお世辞にも高い方ではない(攻・守とも1540)。ただしコストが7と低いことと、特技として全タイプの攻を中アップさせる「手毬唄」(「あんた方どこさ、肥後さ」と出身地熊本にちなんだ唄)を持つため、フロントで活躍させることは可能である。可愛いしね。
余談だが、「戦国サーガ」コラボは2015年時点でも継続しており、自力で獲得できる。
[はにかみ乙女]
2012年に戻って、7月25日。Sレア [はにかみ乙女]小日向美穂 がガチャに追加された。特技の「はにかみ笑顔」はキュート・クールの攻特大アップとなり、木村夏樹と共に初の複数属性に効果が渡るキャラとなった。また、劇場[1]にも登場したが、その際に木村夏樹にロックなアイドルと評された。
このSレアは通常のプラチナオーディションガチャに追加されており、現在も自力でスカウトすることが出来る。一番入手がしやすいSレアとして、彼女を代表するイラストといえるかもしれない。TVアニメ第3話で、特訓後と同じ衣装を着た美穂がステージに立つ姿が登場している。
[聖夜のプレゼント]
誕生日(12月16日)の翌日に公開された5STEPガチャに [聖夜のプレゼント]小日向美穂 がボイス付きアイドルとして追加された。特訓後は昨年のクリスマスイベントレアと同様にクリスマス衣装に身を包み(穿いてないとも取れる)可憐な姿を披露してくれた。(スカートの長さについてはもう文句はないらしい)
「それに最近はプロデューサーくんをぎゅーってしてるとすぐ眠れます♪」
プロデューサーくんとは彼女の持っているクマのぬいぐるみの名前である。
[CDデビュー]
2012年11月27日、一周年記念キャンペーンと同時に発表された第三弾CDにおいて、初代シンデレラガールの十時愛梨やニュージェネレーションの本田未央らと共にCDデビューが決定した。CVは津田美波、2013年1月23日に発売。
CDのタイトルは「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 011」、収録されたキャラソンは「Naked Romance」。同CDに同梱されたシリアルコードで、[CDデビュー]小日向美穂 が入手できた。既に入力期限は切れているので、今からCDを購入しても入手はできない。
[ハロウィンうぃっち]
期間限定ガチャ「ハロウィンパーティー2013ガチャ」(2013年9月30日~10月9日)にて初の19コストSRとして登場。
ハロウィンということでコスプレをしてプロデューサーにイタズラしようとするが、逆に驚かされる結果になっている。(こんなにかわいい子がいたらイラズラもしたくなります)特訓後もコスプレをしているが、こちらは魔女というよりは魔女っ娘である。きちんとマスコットに白い小熊(プロデューサー君?)も連れているよ!
今回は久しぶりにスカート丈が短すぎて恥ずかしがっている姿が見られる模様。なお、この衣装はTVアニメにも登場している…残念ながら美穂が着たわけではなく、衣装室にあった一着という扱いだったが。
このSレアの登場で、7人目のSR+艦隊 (5人編成) が可能となるアイドルとなった[2]。
[ワンダフルマジック]小日向美穂
1st LIVE記念となる一連のガチャの第3弾、「WONDERFUL M@GIC!!開催記念第3幕ガチャ」(2014年3月14日~3月19日)にてSRとして登場。特訓前は薄桃色のワンピースに身を包み、花畑に立つ姿。頭には花冠。王道ともいえる美少女路線、まっしぐらという感じだ。特訓後は[ワンダフルマジック]共通の、1st LIVEでの衣装姿。シンデレラ城が遠くに見える。
同郷のアイドル、神崎蘭子と共演した劇場263話[3]は一部では有名な回である。
[3rdアニバーサリー]・[3rdアニバーサリー・S]
そして2014年11月、アニバーサリーイベント「アイドルプロデュース the 3rd Anniversary」にてプロデュース対象アイドルとして再登場。今回に限ってプロデュース対象アイドルは全員がSレアで登場している。
パーティー会場での姿を描いた特訓前は、背中の大きく開いたキャミソールを着ている。残念ながらイラストでは後ろを見ることは出来ないが…。初期ノーマルの私服のセンスがとかく話題になりがちな美穂からするとおしゃれな衣装、実はちひろが用意したそうだ。なるほど納得。特訓後は場所を変えて、船上パーティーでの一幕。
「寒いけど、温かいです。私の心が…な、なんちゃって…えへへっ!」
余談だが、同アイプロでは [3rdアニバーサリー・S]小日向美穂 は「イエローギフトチャンス」で獲得することが出来た。ただし小日向美穂をプロデュースすることで得られる「ブルーローズ」では同ギフトチャンスから引くことは出来ないという問題があり、担当Pは悩まされることになった。
[プレシャスエモーション]
2015年4月末の「きらめけ!アイドルスポーツ祭ガチャ」にて2度目となる月末ガチャにての登場を果たす。特訓前はバスケのユニフォーム。えっと…。某キャプテンが決められないという3ポイントシュートを放っている。特訓後は、同ガチャ共通のアイドルスポーツ祭の一コマ。赤ブルマは正義。おっちょこちょいなセリフから運動は苦手だと思われてたが、意外と出来るようだ。
ちなみにこのSレアをスカウトすると、ぷち衣装「赤白はんぶんこ帽」が入手できる。年配のPではなく、美穂がこういう遊びをしていると思うとちょっとほほえましい。
[シンデレラパーティ~ドリーム・ステアウェイ~]
2016年のエイプリルフール企画「シンデレラパーティ~ドリーム・ステアウェイ~」において、主人公を務めた。
アニメでは…
2015年1月より放映のシンデレラガールズ(アニメ)では主役ではなかったものの、第1話よりたびたび画面に登場している。
ソロ新曲はなかったが、BD/DVD第3巻限定版特典「346Pro IDOL selection vol2」に城ヶ崎美嘉とのデュオでの新曲「shabon song」が収録されている (アニメ本編未使用)。
デレステ登場
2015年9月よりサービスが開始されたアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージにも、開始当初より参戦。ノーマルアイドル、そしてSレア[はにかみ乙女]小日向美穂が初期から実装されている。いずれもモバマスの同名アイドルのイラストの転用。
[アタシポンコツアンドロイド]
2015年9月25日よりのイベント「アタシポンコツアンドロイド」では、完走報酬Sレアとして新規イラストを引っさげての登場となった。特訓前では、モバマス・デレステを通じて初の制服姿を披露している。
[ユースフルロマンス]
2016年2月29日より開催の「星々のひとときナイトタイムガシャ」においてSSレア「ユースフルロマンス」が実装。
なお、このガシャは限定で青天井のため、多くの美穂Pの財布を軽くした。神様ちひろ様、どうか復刻を……
2017年2月26日からなんと28日までの2日間限定で復刻された。少々無慈悲ではございませんか……?
[Love∞Destiny]
2016年6月30日よりのイベント「LIVE Groove Dance burst」の新曲「Love∞Destiny」を歌唱するユニット「Masque:Rade」のメンバーとして登場。小日向美穂としてのSRはないが、北条加蓮・佐久間まゆの背景に登場している。
[P.C.S]
2016年9月17日よりプラチナオーディションガシャにおいてSSレア「P.C.S」が実装。
同月20日より、P.C.S(ピンクチェックスクール)の3人がメインとなるイベント「ラブレター」に先立っての登場であり、美穂にとっては初の恒常SSレアとなった。
P.C.Sの名の通り、特訓前は島村卯月と五十嵐響子の2人とスイーツを楽しむ姿となっている。特訓後はN+の衣装をアレンジした感じの衣装でこれでもかと言わんばかりの笑顔に両手でハートの形を作った決めポーズを取っている。
[ラブレター]
2016年9月20日よりのイベント「ラブレター」は待望のピンクチェックスクールのユニット曲。
小日向美穂としてのSRはないが、島村卯月・五十嵐響子の背景として登場しており、特訓後のイラストは縦につなげて大きな1つのイラストになる特別仕様である。
[shabon song]
2017年4月1日よりのイベント「第4回LIVE Parade」(イベント曲:「shabon song」)では、達成pt報酬及び観客動員数報酬などでSレアとして登場した。特訓前は城ヶ崎美嘉のセクシーな写真集を見てドキドキしてしまっている。また特訓後をホーム画面に出したときの台詞に、城ヶ崎美嘉との百合を想起させる「もうちょっと寄るんですね。…女の子同士なら、近づくのも…えへへっ」というものがある。
[ビタースイート・タイム]
2018年1月31日実施の「ドキドキ味わうバレンタインタイムガシャ」にて登場したSSR3周目。緒方智絵里、三村かな子に続きフェス限抜きでの3周目となった。
特訓前はハロウィンパーティー2013でも共演した高森藍子とティータイム中のところに現れたPに驚きつつもバレンタインプレゼントの手作りクッキーを渡すところ。相当テンパっていたのか、ルームでタッチすると「ちょめっ!」と可愛らしいリアクションをしてくれる。ちなみにこのクッキーは藍子に手伝ってもらったとの事で、お菓子作りやラッピングが上手だと絶賛している。
特訓後はお菓子の館の女主人に扮している。特筆すべきは衣装のデザインで、シックな色合いにショートパンツという今までの美穂のイメージを大きく覆す大人びた雰囲気となっている。宛ら男装の麗人のようにも見え、本人もそれを自覚してかボクっ娘に挑戦しようとする様子が見受けられる。可愛さとかっこよさを兼ね備えたその姿は正にビタースイートと呼ぶに相応しいと言えるだろう。
[ツインテールの風]
2018年2月28日よりのイベント「LIVE Groove Vocal burst」の上位報酬として登場。先の[ビタースイート・タイム]からわずか1ヶ月での新エピソード実装、しかもこの直前に[ユースフルロマンス]の復刻も重なっており、冬の終わりに小日向美穂Pの嬉しくも大変な悲鳴がこだましたのだった。
特訓前は楽曲タイトルにならって、エクステにてツインテール(おさげ)にした姿が見られる。ショートヘアゆえにあまり髪型の変わることがない彼女のイメージチェンジに驚いたPも多いだろう。
特訓後は[shabon song]と同じく城ヶ崎美嘉とともにグラビア撮影シーン。今までよりも色っぽく、少女が大人に変わっていく艶やかさを醸し出しており、こちらも今までの彼女から飛躍した新しい一面を見せてくれた。[ビタースイート・タイム]から続くオトナキャンペーンの賜物だろう。
[キラッ!満開スマイル]
2018年3月20日よりのイベント「キラッ!満開スマイル」にて、島村卯月・櫻井桃華の背景として登場。
満開スマイルを歌ったメンバーで、歌詞のとおりにお忍びでお花見に行くという物語が描かれている。
佐久間まゆに教えられてお弁当を作るシーンでは、やけに具体的なイメージを持った彼女の妄想シーンが見られるぞ。
[ガールズ・イン・ザ・フロンティア]
スターライトステージ3周年記念楽曲を歌う代表メンバーとして大抜擢。イベント「LIVE Groove Vocal burst」でも報酬ではないが渋谷凛の背景として描かれており、もちろんコミュでも登場。そしてこの1年、スターライトステージのトップ画面にその姿を見せてくれることになった。
その姿は、これまで「可愛さ極振り」「キュートの中のキュート」と言われてきた彼女のイメージを完全に一新する、パンキッシュな衣装に身をつつみ、強い決意を秘めた凛々しい表情で朝焼けを背に佇む、クールでスタイリッシュな小日向美穂であった。
楽曲も、今まで彼女が歌ってきた可愛いアイドルポップから離れ、クールでハードなダンスナンバー。ともに歌う渋谷凛や木村夏樹にも負けない力強い歌声に、担当でないPにも多くの衝撃を与えた。
シンデレラガールズ7年目にして初めて見せる小日向美穂のフロンティア。止まることのない彼女の成長に、これからも目が離せない。
パラメータ・入手ポイント
モバマス
デレステ
楽曲
ソロ曲
ユニット曲
- ススメ☆オトメ〜jewel parade〜
- アタシポンコツアンドロイド
- Love∞Destiny
- ラブレター(アイドルマスター)
- ガールズ・イン・ザ・フロンティア
- Palette(アイドルマスター)
- ツインテールの風
- Home Sweet Home(アイドルマスター)
- shabon song
- キラッ!満開スマイル
- New bright stars
- Isosceles(アイドルマスター)
関連動画
関連静画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- アイドルマスター シンデレラガールズ
- アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
- 津田美波
- 島村卯月 / 五十嵐響子 — 初期衣装組及びユニット「P.C.S(ピンクチェックスクール)」
- 島村卯月 / 緒方智絵里 — ユニット「ピンキーキュート」
- 小早川紗枝 — ユニット「春色姫君」
- 大和亜季 — 誕生日が同じ
- プロ→デュー↑サー↓さん
- 小日向美穂だぞ
- 津田ネキの五臓六腑に染み渡る歌声すき
脚注
- *劇場第23話「眠れるロッカー
」(リンクはケータイからのみ有効)
- *天海春香、神崎蘭子、十時愛梨、三村かな子、多田李衣菜、赤城みりあに次ぐ。
- *劇場第263話「ライブに向けて! 美穂編
」(リンクはケータイからのみ有効)
- 8
- 0pt