Yes,we can!
小浜市(おばまし)とは、福井県嶺南地方にある市である。バラク・オバマ元アメリカ合衆国大統領とは無関係。
概要
小浜市(2021年9月1日時点) | |
---|---|
面積 | 233.09km2 |
人口 | 28,713人 |
町の花 | ツツジ |
町の木 | モミジ |
隣接 市町村 |
福井県 三方上中郡:若狭町 大飯郡:おおい町 滋賀県 高島市 |
嶺南地方(というか若狭国)の二大河川・北川と南川が流れ込む地に中心市街地を持つ。古代から畿内の日本海側外港として栄えていたことが明らかとなっており、律令制時代には国府の所在地になり、若狭彦神社・若狭姫神社や明通寺が建立されるなど、「御食国」とされた若狭国の中心地として繁栄した。
現在の小浜中心市街地は戦国時代に小浜駅西方の後瀬山に丹羽長秀により城が築かれたことに始まる。関ヶ原の戦い後若さに入封した京極高次は、北川・南川河口域に小浜城を築城しそちらに政庁を移転、京都への海産物、特に鯖を輸送する水産基地として発展した。現在でも市内の寺院や「西組」などの伝統的建築が残されており、「海のある奈良」「若狭の小京都」と呼ばれることも多い。
このような経緯から、(嶺南全体に言えることだが)嶺北や金沢とは異なり、近畿圏の文化が根強いといわれている。また、このことから工芸品や食文化も栄え、京都人向けの海鮮「鯖寿司」や、連続テレビ小説・ちりとてちんの題材となったことでも知られる「若狭塗」が有名。
町の名前が「オバマ」ということで、2007年ごろから翌年のアメリカ合衆国大統領選挙においてバラク・オバマ(当時上院議員)がその候補として取り沙汰された際、小浜は「オバマを勝手に応援する会」を結成し、アメリカの選挙権などもないが、オバマグッズを販売するなどして盛り上がりを見せ、オバマ当人も小浜市の存在を認知、本国アメリカのメディアでも取り上げられるなどし、全国どころか世界的にも知名度が大幅に上がった。現在も観光案内所に「やっぱりオバマはいいよね~!!」というフキダシがつけられた後継大統領のドナルド・トランプの似顔絵が飾られていたりする。
一方で、市内の海岸は北朝鮮の工作船の上陸地となり帰国した拉致被害者が在住しているほか、嶺南各地にある原発が小浜にはないが30km圏内ではあるため、市ではその対策にも苦慮している。
名所・名産
- 蘇洞門
市北部の内外海半島北岸に形成された柱状節理地形。国指定名勝。特に海食洞の「大門・小門」が有名。周囲は断崖絶壁のため、東尋坊などのように陸から見ることはできないが、小浜港からこの周辺を巡る遊覧船が運航されている。 - 若狭彦神社・若狭姫神社・神宮寺
奈良時代に若狭国一宮として創建された神社。正確には2つそろって「若狭彦神社」であり、国道27号・東小浜駅周辺から姫神社、彦神社、神宮寺と遠敷川に沿い位置、上流側の彦神社が「上社」、下流側の姫神社が「下社」である。毎年3月2日に神宮寺と遠敷川河原の「鵜の瀬」にて行われる「お水送り」神事で有名。これは東大寺修二会に招かれたこの神社の祭神・遠敷明神が、漁に忙しく遅刻した詫びとして、閼伽水を本尊に供えると約束したのがその由来として伝承される。東大寺にてこの神事に対応するのが、毎年3月12日に荘厳な松明が焚かれることで知られる「お水取り」である。 - 小浜西組
伝統的建造物保存地区。小浜駅前から西に離れた、若狭湾と後瀬山に挟まれた地区にあり、遊郭町三丁町を中心に、江戸時代から大正時代までに建てられた貴重な建築物が多く残っている。また高台には、京極高次の菩提寺で、「AIR」のモチーフともなった八百比丘尼の入定伝説が残る空印寺や浅井三姉妹次女で高次の妻・初(常高院)の菩提寺常高寺がある。地域の入り口近くにある「旭座」は指定地域内にあった明治時代の芝居小屋を移築したもので、日々小浜に密着したイベントが開かれている。 - 若狭塗
江戸時代に小浜藩の豪商が創始したのが始まり。卵の殻などを使い、模様を作るのが特徴。現在では塗箸が有名で、全国の80%以上がこの若狭塗箸である。連続テレビ小説「ちりとてちん」では、大阪に出た後の上方落語と並ぶモチーフとして描かれた。 - 鯖
概要でも書いたとおり、江戸時代には京都向けの海産物として水揚げされ、塩で〆られ鯖街道経由で京都に運ばれた。現在でも多数の鯖料理が残されており、塩漬けをさらに糠漬けにした「へしこ」や、塩と米で発酵させた「なれずし」などが有名。この他小浜は多数の海産物が水揚げされており、フグやヒラメ、グジなども有名。 - 小鯛ささ漬
レンコダイこと小鯛を塩と酢と昆布で調理した料理で、小浜を代表する名産品。記事参照。
交通
- JR西日本小浜線:新平野駅 - 東小浜駅 - 小浜駅 - 勢浜駅 - 加斗駅
- E27舞鶴若狭自動車道:(10)小浜西IC - (11)小浜IC
- 国道27号:敦賀・舞鶴方面
- 国道162号:美山・京北・京都方面
関連動画
関連静画
小浜湾では太平洋戦争末期に海軍の駆逐艦「榎」が大破した。その慰霊碑の画像を載せる。
関連商品
関連コミュニティ・チャンネル
関連項目
関連リンク
- 0
- 0pt