小田朝治単語

オダトモハル
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

小田朝治(おだ・ともはる 1529~1582)とは、戦国時代の武将。北条臣。

概要

常陸の名門・小田氏の出身。名君と名高い小田政治長男であり、常陸不死鳥異名を持つ小田氏治である。しかし

故有ってと共に小田を出て、相州小田原に走り、北条に寄食す

…と、詳細は不明ながら北条臣の身となっていた。北条氏照に仕えたという。

子・小田北条滅亡後は松平忠吉に仕え、更にその後は故地・常陸へと戻り水戸士となっている。

その理由は?

しかし、実家を離れた理由はまったくもって不明。出奔した時期もよくわからない。跡を継いだいろんな意味で凄い人物だっただけに気になるところである。ここで勝手に予想してみよう。
(※註:特に史料的根拠はありませんので、ネタとしてお楽しみください)

  1. 小田政治に疎まれていた
  2. 治は庶子で、・氏治が正室の子供だった
  3. ・氏治と督争いをして、負けて亡命した
  4. 上に同じく、氏治方からの暗殺の可性があったため亡命した
  5. 人質・生き残り策など小田戦略的理由により
  6. との性格の不一致
  7. ただの気まぐれ

参考ながら、・氏治が北条と同盟した際には氏治の庶長子・小田友治が人質として送られている。

歴史に「もしも」は禁句であるが、彼が当になっていたら…彼がの補佐をしていたら…果たして小田はどうなっていただろうか……。(えっ、特に変わらない?)

関連動画

小田朝治に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ZUN (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: KAZUSHI
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

小田朝治

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 小田朝治についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!