小鹿範満単語

オシカノリミツ
1.7千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

小鹿範満(おしか・のりみつ ? ~ 1487)とは、駿戦国武将である。小鹿範頼の子。に小鹿範慶。

ここでは・範慶についても記述する。

小鹿氏

4代当今川範政の末子である千代丸は、彼を溺するの意向もあり今川範忠と督争いを繰り広げるが、幕命の命により範忠が当と決まった。その後、千代丸は駿郊外小鹿を拠点として小鹿範頼を名乗った。これが小鹿氏の始まりである。

範忠はその後の活躍で「下一苗字」の権利を得て、今川以外が今川を名乗る事は室町幕府から禁止された。範忠の玄孫・今川氏真の代に江戸時代を迎えるが、江戸幕府下でもこの権利は保されている(たとえば氏の次男は品川高久と名乗った)。
ただし、当時の公家日記や幕府の記録では今川の分も引き続き今川姓を名乗っているため、「下一名字」については虚構ではないかとの見方もある。範満も当時の文書では「今川五郎」と記述されている。

小鹿範満は小鹿氏の2代目である。

生涯

範満は武勇優れた武将と『今川記』で評されており、1476年に遠江の人である横地・勝間田両氏を滅ぼした時も戦功をあげたとされる。しかし勝利の緩みもあってか、この戦から駿府へ帰する途上で、残党に襲われて6代当今川義忠は戦死してしまった。この時義忠の嫡男・今川氏親はわずか6歳(4歳説もある)であり、突然混乱に対応できる状態ではなかった。

譜代臣たちは年長である範満を次期当として支持し、相続を望んだ。これに命の危険を察知した氏北川殿は、氏を連れて焼小川郷へと逃げ込んだ。やがて両が合戦に及ぶなど今川氏は内紛状態となり、外部からの介入を招く事態となった。

まずは伊豆堀越方・足利政知が介入し、上杉派遣。また、範満の縁者である扇上杉氏も宰・太田道灌派遣した。両者は共に範満であった。

これに対し室町幕府危機感を募らせ、北川殿実家伊勢氏の要望もあいまって北川殿伊勢盛時北条早雲)が駿河へと派遣された。その結果、氏が元するまで範満が当代行を務めるという条件で和解が成立した。なお、和解導したのは盛時の伊勢盛定であり、盛時は見届け人のような立場であったとされる。和解後、盛時は帰した。

  • なお、この義忠の死と内紛が起こった1476年は、未だ応仁の乱の最中である(1477年に終結)。義忠は東軍に属していたが、遠江や三河の支配を巡って同じ東軍の大名たちと諍いを起こしていた。
  • 前述の横地氏・勝間田氏も(東軍の)斯波氏に替えしようとしたところを征伐している。
  • こうした理由から義忠と諸大名の関係がぎくしゃくし、範満の擁立や、幼少の氏の身の危険といった事態に繋がったとも言われる。

それから約10年後、氏が元年齢を迎えたが、範満は約束に反して督を返還しなかった。というか10年も経過しているので、今川中では当は範満というのがほぼ既成事実と化していた。また引き続き太田道灌上杉の強な後ろもあり、範満の立場は揺ぎいものであった、かに見えた。

だが、北川殿が再び父親に嘆願したために再度盛時が駿河に下向してきた。一方、1486年に上杉定正によっては謀殺され、その翌年には足利政知長男足利茶々丸嫡を巡って、政知と対立した政自害を強要されて果てた。
頼りとしていた後ろを失った範満は、駿人たちの支持も失い、盛時に攻められて自害に追い込まれた。こうして今川氏親は正式に7代当として督を相続することとなった。

弟・小鹿範慶

小鹿範慶(おしか・のりよし ? ~ 1487)とは、駿戦国武将である。小鹿範頼の子。に小鹿範満。

今川義忠の戦死により駿府に入って当代行を務めると、範慶が代わりに小鹿を統治する。
1487年、氏を擁する伊勢盛時によってと共に今川館で自害に追い込まれた。

関連動画

小鹿範満に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

月ノ美兎 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: へなちょこ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

小鹿範満

1 ななしのよっしん
2019/05/07(火) 23:16:09 ID: MBmyK1boh0
先日出版された黒田編『今川氏親』にて、
「範満の上杉だという著作があるが、そのような史料は存在しない」
という摘があったため、範満の生年に関する項削除させていただきました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/07/25(月) 04:11:11 ID: DYKlFpBjSt
新九郎、奔る!だと小鹿範慶(孫五郎)は伊勢新九郎と関係ないとこで討死してたけど、あれだけ最新研究を反映させてる漫画での描写だしこれが最新の説ってことでいいんだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2024/02/07(水) 16:02:52 ID: 0zw6kqH+WO
新九郎、奔る!創作も結構混ざってるらしいので史実だとは思わない方がいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2024/02/24(土) 23:25:04 ID: fZYQ4JiZML
新九郎奔るは黒田説を強く取り入れていて、
黒田説だと孫五郎は甥っ子で名の分からぬの子ということになっているからそれを反映したんでしょ
ちなみに最新話で双方首一つとなりました、南
👍
高評価
0
👎
低評価
0