『少年アシベ』とは、森下裕美による漫画、およびそれを原作としたアニメ作品などのタイトル。
主人公の少年アシベとそのペット「ゴマちゃん」を中心に、彼の周囲の個性的な仲間たちとの日常世界が描かれる。
概要(漫画版)
1988年から1994年まで集英社の『週刊ヤングジャンプ』にて連載されていた。4コマ漫画でありながらストーリーも進行させるという方式で作品を展開していた。
漫画版においては、作者の作風でもあるブラックユーモアも散見される。
蛇足だが、芦屋家がアパートに住んでいるのは、大工であるアシベの父が担当していた建築中の家を不始末で焼いてしまい、弁償するため持ち家を売ってしまったからである。この設定からして黒いw。
事実上の主人公ともいえるゴマフアザラシのゴマちゃんは、開始時点ではまだ登場していなかった。アシベがトラックから落ちるゴマちゃんを偶然目撃し、食べるつもりで自宅に持ち帰る。「早く食おうぜ父ちゃん!」とさばいてもらうよう急かすが、図鑑でゴマフアザラシの赤ちゃんだとわかり、「食えないことはないがかわいそうだろう」と、ペットとして芦屋家の一員となった。おそらくマグロだったら食われていたんだろう。
なお、続編として再び『週刊ヤングジャンプ』にて『COMAGOMA』(コマゴマ)というタイトルで2000年から2004年まで連載されていた。
概要(アニメ版)
アニメ化は連載当時では、OVAで1回(1990年)された後、テレビアニメでも2回(1991年~:『少年アシベ』/1992年~:『少年アシベ2』)TBS系列で放送されている。原作に比べるとブラックユーモアはかなり割愛されている(といっても所々残っている)。
1990年代の末ごろまでは、夏休みなどの長期休暇中にしばしば「アニメスペシャル」として再放送されていたので、本放送を知らない世代でも、なじみがある人もいるのでは?
2016年4月5日からは、NHK Eテレの天てれアニメ枠において、約24年ぶりに新作アニメ『少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん』が放送開始している。放送時間は毎週火曜日の18:45〜18:54。
なお、アシベの担当声優はOVAでは高山みなみ、『少年アシベ』『少年アシベ2』では坂本千夏、『少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん』では河村梨恵。また、ゴマちゃんの担当声優は『少年アシベ』『少年アシベ2』ではこおろぎさとみ、『少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん』では東山奈央となっている。
蛇足
アニメ版は『ちびまる子ちゃん』の裏番組としてぶつけるという企画もあったらしいが、当の制作会社自体が『ちびまる子ちゃん』も制作していた等の諸事情があり、実現はしなかった。
とりあえずゴマちゃんの可愛さは異常。
ぬいぐるみはかつて若い女性を中心に爆発的な人気を見せた。
主な登場人物(少年アシベ→少年アシベ2/少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん)
- アシベ
(CV:坂本千夏/河村梨恵)
- 主人公。フルネームは芦屋アシベ。とにかく明るく声が大きい少年。詳細は個別記事へ。
- ゴマちゃん(CV:こおろぎさとみ/東山奈央)
- ゴマフアザラシの赤ちゃん。なぜか通りすがりのトラックから落ちたところをアシベに拾われた。なお、最初はアシベは魚と思っており、父ちゃんと一緒に食おうとした。結局アザラシと判明したことで芦屋家で飼われることになる。
- 「キュー」となく可愛らしさで人気。お魚が好きだが、アイスも大好き。なお、本物のアザラシはアイスは食べませんので、水族館でアイスをあげないようにしましょう。
- アシベの父ちゃん(CV:龍田直樹/津田健次郎)
- 本職は大工。失火で建築中の家を焼いてしまったことから、もとの町を追われるように引っ越してきたが、そんな辛さはおくびにも出さないタフな人。実は大富豪の芦屋家の御曹司であり、根っこはブルジョア。ケンブリッジ大卒。ピアノなどの歌舞音曲も身につけており、なぜ大工をやっているのかは謎。
- アシベの母ちゃん(CV:佐々木るん → 堀越真己/赤﨑千夏)
- しっかりものの主婦。どういう経緯で父ちゃんと知り合い、結婚に至ったかは謎。決して裕福ではない生活を、食べられる野草を集めたりしていろいろとやりくりしている。だが、祖父のプレゼントでアパートの庭に地下式のワインセラーを作っちゃったり、ブルジョアのダイナミックさも持ち合わせている。
- スガオくん(CV:鈴木みえ → 高乃麗/東山奈央)
- アシベのクラスメイトであり、親友。だが、上述の理由でアシベが引っ越してしまったため離ればなれになる。
- 慰めるために父がついた嘘(アシベの近所に転勤する)によって思いつめて衰弱してしまい。父を呪った結果、本当に父がネパールに転勤になってしまって完全に離ればなれになる。つり目・つり眉のややおっかない顔つきだが、やさしい少年である。ネパールでも雪男(イエティ)になつかれたりと散々な目に遭う。チットちゃんという現地の女の子と仲良くなっている。
- ゆうまくん(CV:丸尾知子/佐倉綾音)
- 甘いマスクのイケメン小学生。有名女優の息子で、家事の全く出来ない母のもとで苦労しており、意外に将来の夢は現実的かつドライだったりする。
- まおちゃん(CV:かないみか/福島亜美)
- 丸顔の不思議ちゃん。無口でいつも行動で意思表示する。ちょっとゴマちゃんと似ているとも。
- ユミコちゃん(CV:こおろぎさとみ/古賀葵)
- アシベたちの仲間の紅一点。愛らしい容姿故に、父が向けてくる偏愛(ビデオや写真に収めたがる)が悩み。やがて、ルリコという妹ができる。
- サカタ(CV:江森浩子/松田颯水)
- クラスのいじめっ子。アシベに目をつけて兄をけしかけるが、ゴマちゃんに惚れてしまった兄の奇行をフォローする役割になってしまう。色っぽい女教師の安西先生に憧れている。
- サカタの兄ちゃん(CV:鈴木みえ → 高乃麗/北川里奈)
- いじめっ子だったが、因縁をつけたアシベに博愛がためで撃退されて、やがてゴマちゃんに惚れたことからすっかり骨抜きになってしまう。
- 天堂先生(CV:飛田展男/遊佐浩二)
- 体育教師。ムキムキマッチョボディが自慢。とにかく底抜けに明るいが、自分のことしか見えていない天然ボケ。女性遍歴は多いが、女のほうが呆れて遠ざかる場合がほとんど。なぜか後半になって鱶田という押しかけ女房的な追っかけの少女が出現した。
- ペッペッペッ・ソーランアレマ
(CV:かないみか/北川里奈)
- アシベのおじいちゃんが経営する会社、芦屋商事の社長秘書。ギリシャ人。採用の理由は「名前が面白いから」。詳細は個別記事へ。
関連動画
アニメOP・ED
OP映像は、曲が変わってもそのまま使われたので、後期版は曲と映像が合っていない。
ゲーム
その他
関連商品
少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん
主題歌
DVD-BOX
関連チャンネル
関連項目
外部リンク
- 7
- 0pt