少弐資能単語

ショウニスケヨシ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

少弐資能1198~1281)とは、鎌倉時代に活躍した武将である。

概要

武藤資頼(少弐資頼)の息子で法名は覚恵。豊前守、筑後守を経て1258年に太宰少弐に任じられる。筑前・豊前・肥前・肥後・対馬壱岐守護。

の跡を継ぎ鎮西奉行を務めていたとされる。そのため蒙古襲来に際しては、元や高麗からの使者との交渉にあたっていった。そして戦闘が開始されると、老齢ながら九州御家人揮にあたり、息子である少弐経資とともに活躍していった。

1275年ごろに守護職を少弐経資に譲り、弘安の役で負った傷がもとで1281年に亡くなることとなった。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

戦国妖狐 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: つきむこう
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

少弐資能

1 ななしのよっしん
2020/06/16(火) 20:52:46 ID: jXa3ptd8/W
日本史では扱い小さいけど(資料が少なくて人となりが良く分からないからだろうが)
他のなら救英雄として讃えられてもおかしくない人物じゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0