尺八ボウガン単語


ニコニコ動画で尺八ボウガンの動画を見に行く
シャクハチボウガン
1.7千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ
ネタバレ注意 ※※注意※※
この記事は、快傑ズバットについてネタバレしています。

尺八ボウガンとは、尺八ボウガンを組み合わせたまったく新しい武具。尺八ロウガン(吹き矢)ではないことに注意されたし。初出は特撮ヒーロー番組「快傑ズバット」第13話「少年殺し屋バラード」。

日本ランキング

  1. 早川健(さすらいの私立探偵/快傑ズバット)
  2. 虚無僧三郎太(悪の大組織ダッカーの下部団体・さそり組の用心棒)

1977年時点でのランキング。これ以降、競技会およびランキングの変動は記録されていない。また、外での競技に関する記録も残されていない。

概要

尺八に偽装することが可で、展開すると尺八床となる。クロスボウ特有の矢の短さによる弾道の不安定さを補うためか、床の上に矢を通すバレルが取り付けられている。「ボウガン」とは称するものの弦受けもトリガーも使用されていないため、自らの手で引き絞った弦を保持しなければならず、通常ののような運用思想となっている。[1]尺八演奏は失われておらず、虚無僧の格好をした者が中~遠距離用の偽装武器として持ち歩くにはうってつけと言えよう。そもそも尺八には鈍器としての側面もあるのだが。

虚無僧三郎太が使用したものについては、矢を一度木に反射させた上でブランコに乗っていた子供に引っ掛けそのまま子供ごと別の木に縫い止めるほどの威力を持つ。ズバットとの最終決戦ではそんな威力の尺八ボウガンを連射しており、虚無僧三郎太の人並み外れた身体力の高さが伺える。事実、近接戦に持ち込まれてもズバット相手にドスや蹴り技で善戦している。早川健が人並み外れているのは今更語るまでもあるまい。

そのような特殊性も相まってか三郎太と早川の2人だけと言われるほど表立った競技人口は少ない。「早川健はボウガンの1カテゴリとして尺八ボウガンを捉えていたため純な尺八ボウガンの競技者は三郎太1人だけ」とする論もあるが、通常のクロスボウとあまりに異なる操作性のため尺八ボウガンの心得があったとするほうが自然であろう。その傍として早川飛び道具系の用心棒日本一対決をする際に「明後日の方向に飛ばしたと見せかけなどに反射させて標を狙う」というテクニックを多用するがこれは三郎太が用いていたテクニックと発祥を同じくするものである。

それならば早川がどこで尺八ボウガンを学んだか、という疑問を覚える向きもあるだろうが尺八ボウガンの実物さえ手に入れば早川なら独学で何とかすることは可であろう。ならばどこで手に入るのか、という疑問については第10話「野球の敵を場外に飛ばせ」においてやもり組の用心棒ペット吹きのトミーが使用していたトランペット吹き矢(関連書籍においては吹き矢とは称されるものの矢の発射はトランペットバルブの横についたボタンで行われるため実際に吹き矢かどうかは疑問が残る)のような奇武器と同のものを早川がかなり短期間で調達できていたことから尺八ボウガンも裏社会のマーケットでは割と普通に売買されているのではないかと推測される。

なお、早川さそり組と対峙した際のさそり組のな活動的は「スポーツ少年・山京介社会的に追い込みさそり組の殺し屋に仕立て上げる」というものであった。ボスさそりの思惑はともかく、三郎太としては新たな尺八ボウガンナーとして育てる気満々であったことは想像に難くない。さそり組関係者の悪事は到底許されるものではないが、尺八ボウガニズムが途絶えてしまったことは残念でならない。

関連動画

本編動画割愛させていただく。ニコニコ兵器開発局を筆頭とする「作ってみた」勢の活躍が期待される。

関連商品

関連コミュニティ

尺八ボウガンに関するニコニコミュニティ紹介してください。むしろ作成してください。

関連項目

脚注

  1. *一般的な尺八ボウガンにおいては弦受けやトリガーが機構としては存在するものの、三郎太や早川レベルエキスパートにとってはリボルバー拳銃ガンプレイにおけるファニングの要領でトリガーを使用しない運用が一般的であった可性もある。

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

尺八ボウガン

4 ななしのよっしん
2015/04/17(金) 19:55:34 ID: Rd6abxStSe
さそり組の用心棒虚無僧三郎太。そして尺八ボウガンの名手。
だがその人気は、ニコニコ動画じゃぁ二番だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2015/04/17(金) 20:00:59 ID: rna91iJ12Z
じゃあ日本一誰だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2015/04/25(土) 14:34:30 ID: OiLfWAbZ+W
(チッチッ)お父さんに聞いてみな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2015/05/04(月) 18:33:47 ID: l11u28Lm1k
意外にな記事だと思って読んでいたら尺八ボウガニズムで不意打ち食らった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2015/07/24(金) 00:18:39 ID: B83qchllgR
用心棒人気地獄や駒太夫のほうが上かも
でも得物の人気尺八ボウガンダントツだろう
読みでのあるいい記事GJ! 尺八ボウガニズム・・ww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2016/08/14(日) 19:36:49 ID: XfVdymR+dB
>割と普通に売買されている
なら、ほかにも使ってるいそうだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2016/09/04(日) 14:57:14 ID: ZcTE4fIK69
昔は居合本さんかテニス畠山麦さん、
あとバーテン左次が人気だった記憶がw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 名無し
2021/07/08(木) 19:28:55 ID: ccCBRWusz9
尺八ボウガン日本一なら、そんな公式大会どこにもいからせっかくの才を活かせる場もかっただろう
やさぐれてヤクザ用心棒になってしまうのもうなずける

👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2024/12/25(水) 19:48:14 ID: IGTRsItlpu
競技人口が日本で2人しかいないのに日本一真似出来ない技術を持っている競技
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2024/12/25(水) 20:22:12 ID: o7I2GJUDzN
そのルーツ戦国時代末期忍者、釈鉢坊眼の得物に由来すると言われる。
釈鉢坊眼は関ケ原の合戦の数日前、徳川家康を暗殺するため虚無僧に扮し、矢を仕込んだ管によって徳軍の隊列に近づこうとしたが、管の演奏がヘタクソだったのを本多忠勝に怪しまれ暗殺は失敗に終わった。
その暗殺術は現代日本にも受け継がれているという。

民明書房尺八拳法秘伝録」より抜
👍
高評価
1
👎
低評価
0

急上昇ワード改

ニコニコニューストピックス