山下大輝(やました だいき)とは、日本の男性声優、歌手である。アーツビジョン所属。
概要
1989年[1]9月7日生まれ、静岡県浜松市出身。ミューズ音楽院ヴォーカル専攻→日本ナレーション演技研究所[2]を経て、現事務所に所属。
ニックネームは「ダイキング」[3]で、Twitter公式アカウントにも取り入れている。『アラジン』でジーニーの吹き替えを担当した山寺宏一に憧れていたが、歌を学ぶために音楽の専門学校(ミューズ音楽院)へ進学。しかし、芝居への欲求が強くなり、いつの間にかアニメや舞台、ミュージカルなど、エンターテイメント作品を見る時間が増え、発表会の時にも芝居を入れることが多くなっていった。このことを機に専門学校の進路指導担当講師への相談するなどして、同校卒業後に日ナレの門を叩いたという。このように、(ミュージカル)俳優志望が声優に転向したり、兼業すること自体は良くある話だが、彼のように音楽の専門学校を経由して声優を目指すのは非常に珍しいと言える。[4]
趣味・特技として写真、歌唱、サッカー、テニス[5]を挙げている。
ティーンエイジャーを連想させるハイトーンボイスの持ち主だが、日ナレ研修生時代は幅広く演じたいという欲求から地声に悩まされていた。その頃に講師だった坂本千夏から「アンタはそういう声質をしてるんだから、それを活かせばいいのよ」とアドバイスを受け、コンプレックスを克服。また、山口勝平も尊敬しており、「(山口)勝平さんみたいないつまでも少年心を忘れない声優になりたい」とも『アニメマシテ』で語っている。加えて背も低めの童顔であるため、『ログ・ホライズン』のオーディションでは桝田省治が石平信司に「何歳だこの子は!?」と訊ねたという逸話がある。[6]なお、基本的には少年役が多いが磯部磯兵衛のような青年役もこなす。
流石に専門学校で歌を学んでいたことに加え、ミュージカル俳優志望だけあってキャラごとの歌い分けに定評がある。関連動画をご覧いただければわかるのだが、コミカルなキャラで歌うこともあれば色気のある低音で歌いきれるほどの技量を持っている。
以前はバンダイナムコゲームスが運営していたコミュニケーションサイト「バナフェス!タウン」内で洲崎綾や池松あいみらと同様に一人しゃべりラジオ番組を担当していた。そして、『弱虫ペダル』の小野田坂道役や『ログ・ホライズン』のトウヤ役、『ガイストクラッシャー』の白銀レッカ役で知名度を上げていった。そして、2014年には第8回声優アワード新人男優賞を受賞。2016年にはジャンプ作品3作で主役を担当。更にはアニメ『ポケットモンスター』でも松本梨香と共に主人公に抜擢され、晴れて国民的声優の仲間入りを果たした。
無類の肉好き。Twitterではたまに美味しいお肉等の画像をのせる飯テロを行っている[7]。また、地元・静岡にある「炭焼きレストランさわやか」がお気に入りでしょっちゅう食べに行っている。
2021年3月27日、アミューズ系のA-Sketch(AstroVoice)からアーティストデビューすることが発表された。
主な出演作品
アニメ
ゲーム
- アイドルマスターSideM(猫柳キリオ)
- あんさんぶるスターズ!(朔間凛月)
- あんさんぶるスターズ!!(朔間凛月)
- 異世界でカフェを開店しました。(アラン・トレイル)
- 一血卍傑-ONLINE-(ウラシマタロウ)
- オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-(アラム)
- ガイストクラッシャーシリーズ(白銀レッカ)
- ケイオスドラゴン 混沌戦争(主人公)
- ゴッドイーターレゾナントオプス (アレク)
- 12歳~ホントのキモチ~(桐屋勇)
- 白猫プロジェクト(エーベルハイト・ロイヤル)
- 神撃のバハムート(キット)
- 聖剣伝説3 TRIALS of MANA(ヒース / 堕ちた聖者)
- 旋光の輪舞2(レーフ・レファニュ)
- 戦刻ナイトブラッド(真田幸村)
- 東京乙女レストラン(小野寺鴇)
- 東亰ザナドゥ(四宮祐騎)
- 刀剣乱舞(今剣、厚藤四郎)
- ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ(男主人公)
- Fate/Grand Order(織田信勝)
- プリンス・オブ・ストライド(姫宮悠李)
- 僕のヒーローアカデミア One's Justice(緑谷出久)
- 魔法使いと黒猫のウィズ(アーサー・キャメロット、朝比奈蓮司)
- メギド72(モラクス)
- 夢王国と眠れる100人の王子様(ナビ、チェシャ猫)
- \コメプリ/(祝幸福)
吹き替え
関連動画
関連生放送
関連チャンネル
関連商品
関連項目
- 森久保祥太郎(共演者:「弱虫ペダル」 クライマーズレディオッショ!)
- 山寺宏一(声優を目指すきっかけとなった先輩)
- 坂本千夏(恩師である先輩)
- 山口勝平(尊敬する先輩)
- 声優一覧
- ミューズ音楽院
- 肉食系男子(飯テロ的な意味で)
外部リンク
脚注
- *とある生放送で間違えて1990年生まれと言ってしまったが、訂正できずにいた。流石に良心に苛まれ続け、レギュラーラジオで正しくは1989年生まれと訂正した
- *進路相談の先生に相談した際、その先生が日ナレ出身者であることが判明。その先生に話を聞いたり、資料を見せてもらったという。
- *命名はたかはし智秋。これはアシスタントを担当していたラジオ番組で付けられたもの。
- *似たケースだと(あちらは音楽大学だが)高垣彩陽が該当する。
- *父親がテニスコーチであったことから、小さい頃から父親から硬式テニスを学んでいた
- *その声質とルックスが制作陣が求めていたトウヤ像にドンピシャだったので、ほぼ決まりかけていた女性声優から彼になったと、後に『『ログ・ホライズン』ラジオ ~エルダー・テイル通信~』で監督自ら山下に明かした。
- *そのことが嫌というほどわかるつぶやき(その1
/その2
)。食事制限中のフォロワーは注意。
- 11
- 0pt