山梨県単語

1159件
ヤマナシケン
2.2万文字の記事
  • 16
  • 0pt
掲示板へ
東北でもないし、九州手前の方でもないんだよ。東京都に隣接するお隣さんなんだよ?

山梨県とは、かつては甲斐として栄えていたが…今ではただのど田舎である。

“山があるのに山梨(山し)県、がないのに甲斐()の   これが同県の合言葉。なお最近の研究「山し(山がない)」ではなく「山成し(山だらけ)」が由来とされており、安易にこの合言葉を使うと場合によっては学と言われてしまうので場所を考えて使ったほうがよい。

概要

山梨県
やまなしけん
基本情報
日本日本
地方 中部地方甲信越地方
県庁所在地 甲府市
団体コード 19000-4
面積 4,465.27km2
総人口 796,231人
(推計人口、2023年4月)
人口密度 178人/km2
カエデ
サクラ
ウグイス
知事 長崎幸太郎
行政区画テンプレート

北は八ヶ岳、南は富士山、東は秩父山地、西は南アルプスと、四方を抜2,000m山々に囲まれている。なので、県内外の往来の際には、大抵長い(または多くの)トンネルか、九十九折りの山かを通ることになる。…なんという天然要塞。
一方で、県の中心部は広域な地なので、県域全体の標高差たるやエラいことになっている。

県の地域区分は、御坂山地を地方中西部)と地方(東部富士五湖)との二つに分けることができる。地形的な面だけではなく、地域文化や産業形態、気的な面でもこの両地方には大きな違いがある。
山地を挟んでいるために、古くから地方地方との交流はあまり多くない。古の交通網は地方長野静岡地方東京神奈川に開けており、その名残が地域文化の違いでもある。

標高差の大きい地形のため、気においては地域差がしい。甲府地を中心とした地方の大半は、はとても暑く、八ヶ岳おろし(季節)が強く吹くなど、寒い。降量も少なく、の季節を除けば典的な地の内陸性気である。
周辺、八ヶ岳富士山麓の高原地帯は避暑地になるくらいの涼しになるが、の寒さはたいへん厳しい。そういった地域を除く地方の大半は、地方べて気温均2・3℃低く、若干雨多い傾向がある。

山梨県内の人口規模は2021年4月時点でおよそ80万人。東京都世田谷区(約91万人)より10万人少ない。また、県庁所在地である甲府市の人口規模は約18.7万人と鳥取市と最下位争いを繰り広げている(これでも中核)。
しかも山梨面積の8割は山や森林なので、人が住める場所は思ったよりも少ない\(^o^)/

そんな山梨県だが、なんと首都圏に属するが、関東ではないという特殊な分類がされている(Yahoo!地図では関東に含まれる)。
NHKでは、わざわざ山梨県を省いた首都圏番組『一都六県』が存在する\(^o^)/

一般的には中部地方に属しており、首都圏にも属すが、関東地方に属してはいない。なので日本道州制にした場合、どの地域に帰属させるのか…よく議論話題になる。同じ中部地方に属しており、やはりどこに帰属させるべきかははっきりしていない長野県新潟県セットで「甲信越」、あるいは静岡県長野県とのセットで「甲信静」と呼ばれることもある。

また、全で最も自殺者が多い都道府県として、警察庁の発表(自殺地基準)では長く1位キープし続けているが、まあ、およそ樹海のせい。実際、その数の中には、自殺の名所である「樹海」をめて県外から訪れた人の数がかなり多い。ちなみに出身地別で統計を取っている総務省の発表だと15位前後である。

山梨県の産業

は暑く、は寒い…この気を活かした果栽培が地方を中心に盛んで、観光農園も多い。ぶどう・もも・すももの生産量は日本一ワイン工場も多くあり、山梨県産ぶどうで作られたワイン際的に高い評価をされている。

ミネラルウォーターの生産量もまた、ダントツ日本一。これは、四方の山々から良質の湧きが多く採れること、およびな消費地である都市圏に近いという、二つの意味での地理的優位性が大きい。サントリーサントリー天然水 南アルプス』、アサヒ飲料『富士山バナジウム天然水』などが発売されている。

一方で、明治初期以降に見られた製糸産業以来、工業もそこそこ盛ん。サントリーを始めとする飲料メーカー工場の他、ファナック東京エレクトロンなど、上記のような良質で豊富なを活かした精密機械産業が多くある。
労働人口におけるこれら第二次産業従事者の率は全的にも高い方。・・・・・・しかし、実際には東京埼玉神奈川にて就職する人が多く、その数値をみにするのは怪しいかも知れない。
その反面、第三次産業の従事率は全最低準である。

地方、特に富士山富士五湖の周辺は一年を通じて観光客が多く、富士急ハイランドなど有名な遊園地もある。

山梨県の交通

自動車

鉄道バス公共交通機関があまり発達してないので、山梨県全域は社会となっている。
を持たずに生活すると、かなりの不便を強いられることになる(;´・ω・)
自動車普及率は全で3位・・・・・・ちなみに渋滞状況も全ワースト3位らしい。

【国中地方】

甲府地では慢性的な渋滞が起こっている。片側一線の狭いが多いことに加え 、甲府から放射線伸びるばかり。つまり、交通の流れが一箇所に集中してしまうことが原因とされている。
自治体も放置していたわけではなく拡工事や立体交差化、バイパス新設などを計画していたが、地元住民の反対が強くなかなか進んでいない。

特に甲府市は中心部の住民が同盟を結成して抵抗したため放置状態となり、結果社会についていけず衰退の要因になるという状態になった。
まあそれでもバブル期までは甲府の中心部まで行かないとろくな買い物ができなかったのであぐらをかける状態であったが、バブルがはじけると要施設は郊外逃げてしまい、さすがにこれはやばいとなったのか21世紀に入ってから道路では片側2線化の工事が急ピッチで行われ、少なくとも甲府地の西側から甲府駅前までは片側2線以上になっている。
また、甲府地の東側から変なシケインのある東通りに代わる片側2線のバイパスも建設中。こちらも2027年頃には全通する予定である。

現在甲府近辺をぐるっと囲む「新山梨環状道路」という高規格の道路を計画・建設中であり、2011年現在、一部(双葉JCTアルプスIC西下条ランプ)が供用されている。東部区間は建設中であるが、北部区間では環境面での反対が多く、全線開通までの途はまだ立ってない\(^o^)/

【郡内地方】

観光シーズン山中・河口周辺などで頻繁に渋滞がおこる。

また富士みち(国道139号)などでも渋滞が起こりやすい。大月富士吉田を結ぶ道路が片側一線のこの道路しかなく、地元住民以外がこのを使うとキャパシティオーバーしてしまう。どうなってんだ。

またこの富士みちは急カーブも多く、スピードが出せないような状態になっている。都留市の中心部では直90度に曲がる区間もあり、低速運転を余儀なくされる(;´・ω・)どうなってるの…。
なお、現在139号というバイパスを計画中である。

又、こういった道路渋滞事情のせいか、県内には山梨ルールと呼ばれる独特の交通ルールが存在する。右折には気をつけろ。あと飲酒運転も多い。

鉄道

山梨県の鉄道路線図は…と言われれば、ベンツマークを左に30度くらい傾ければだいたいあってる

※これらの鉄道のご利用の際は、あらかじめの時刻表の確認をオススメします(特に小海線)。

また、県内にはリニアモーターカー実験線があり、走行テストを通じての研究開発が進められている。2027年処に、実用化が計画されている。また開通時には甲府市南部ができる見込み。

ちなみに、1929年から1962年までの間、甲府市から現南アルプス市を経由し現富士町を結ぶ、山梨交通電車線という私鉄の路線が存在していた。

空港

山梨県内には空港が存在しない(教育機関の飛行場はある)。周辺には羽田空港、信州まつもと空港富士山静岡空港があるが、山梨県民は大抵羽田空港を利用する。信州まつもと空港富士山静岡空港のほうが近く、双方山梨県民も利用するとしているが、いかんせん便数が少なすぎる…

バブル景気の頃は一応空港建設が討論されたが、おそらく47都道府県で一番空港を作りにくい立地のため々に断念している。というのもただでさえ周辺を山に囲まれているうえ、在日米軍が管理している通称「横田域」が県東部の域まで入ってきており、さらに北西側にある八ヶ岳からは通称「八ヶ岳おろし」という強いが吹くため、小ジェット機かプロペラ機程度の需要しかないのに回や欠航が頻発するような空港を山梨県内に作るぐらいなら数時間かけても隣接都県の空港に行ったほうが効率がいいのである。

(・∀・)ヤマナシーニコニコ動画内での『山梨県』

山梨県関連の動画アップされることがあるが、ドライブだったり色だったりと・・・・・・基本的に自然動画が多い。山梨県出身のロックバンドレミオロメンTHE BOOMの楽曲を使った動画人気だったりもする。最近では「ゆるキャン△」絡みの動画が増えている。

山梨県内の自治体 (人口はR4.4.1調べ)

山梨県

国中地方

山梨県国中地方地方には、古くから峡中・峡北・峡西・峡南・峡東の5つの地域区分がある。
この地域区分は当該県民にとって染みの深いもので、地域振興局もおよそこの地域区分に基づき置かれている。
これを現在自治体に当てはめると…
  峡中府市、斐市、中央市、巨摩郡昭和町
  峡北崎市、北杜市
  峡西…南アルプス市
  峡南…南巨郡早川町、身延、南部、富川町、西八郡市川三郷町
  峡東吹市、梨市、甲州市
…と、大体こんな感じになるそうだ。平成の大合併の折、この中から市名として採られ市が一つくらい出て来るだろうと思ったものだが…。

かつては制を敷く自治体は4つしかなかった地方  現在では96町(3)が存在する。

甲府市 (約18.8万人) Kofu City

山梨市 (約3.2万人) Yamanashi City

韮崎市 (約2.8万人) Nirasaki City

南アルプス市 (約6.9万人) Minami-Alps City

北杜市 (約4.3万人) Hokuto City

甲斐市 (約7.5万人) Kai City

笛吹市 (約6.6万人) Fuefuki City

甲州市 (約2.8万人) Koshu City

中央市 (約3.0万人) Chuo City

西八代郡 (約1.4万人) Nishi-Yatsushiro District

成立時は富士川西地域=西八代だったのだが…。
2006年上九一色村甲府市・南都留富士河口湖町分割編入、遂にたった1自治体のみになってしまった。

市川三郷町 (約1.4万人) Ichikawamisato Town

南巨摩郡 (約3.1万人) Minami-Koma District

笛吹とが合流して富士名前を変える地点、およそそこから南側の河地域に当たる。
西八代に属していた自治体を少しずつ編入しながら、その範囲をかなり拡げた。

早川町 (約0.1万人) Hayakawa Town

  • 日本で最も人口の少ない「町」(1,247人(H22.10.1調べ))。南巨摩富士の本流河にない一の自治体だが、支流の早川が町を縦貫している。その早川沿いに県道が伸び、北部で南アルプス市、南東部で身延町と繋がり、集落はその沿線に点在する。
  • それ以外は全て山。とにかく山。町の9割5分が山だとか。
  • 人がいなさすぎるのか1980年から町長が変わっていない。既に80歳をえており、さすがに引退させてやれとのが挙がったが、2023年にようやく引退宣言した。

身延町 (約1.0万人) Minobu Town

南部町 (約0.6万人) Nanbu Town

富士川町 (約1.4万人) Fujikawa Town

  • 増穂町と鰍沢町とが合併して、2010年に誕生。かつて全く同名の町が静岡県にあったが、そちらは2008年富士市に編入合併したことで止されている。その為、通常は市町村名だけ表示されている原付ナンバープレートに山梨県と併記されている。
  • そんな紛らわしいネーミングもさることながら、合併に関してはとにかくもめた。北隣の南アルプス市、東隣の市川三郷町(当時は旧3自治体)を巻き込み、実に10年近くゴタゴタしていた。・・・・・・増穂町が合併推進の町長に変わっていなかったら、まだゴタゴタやっていたかもしれない。
  • 日本でも有数のユズの産地で、観光もぎ取りが出来る所もある。
  • 旧・鰍沢町には、の名所である大法師公園がある。毎年、が咲く時期には「大法師さくらまつり」が行われ、ライトアップもされる。

中巨摩郡 (約2.1万人) Naka-Koma District

今でこそ、内町昭和町たった一つになってしまったが・・・・・・。
かつては南アルプス市全域と甲斐市竜王町・敷町、中央市玉穂町・田富町を包含する程の大規模なものだった。

昭和町 (約2.1万人) Showa Town

郡内地方

山梨県郡内地方地方もまた、平成の大合併を受けて・・・・・・あまり変化はしなかった・・・・・・。
地域的にはおよそ山梨県東部一帯にあたり、元々はこの範囲全体が一つの「」だった(都留)。

  
2011年現在、42(2町6)が存在する。

 

富士吉田市 (約4.5万人) Fujiyoshida City

都留市 (約3.0万人) Tsuru City

大月市 (約2.1万人) Otsuki City

上野原市 (約2.2万人) Uenohara City

南都留郡 (約4.8万人) Minami-Tsuru District

富士山の裾野に広がって、富士吉田市をぐるっと囲い込むように位置する2町4
富士山の息吹が深く根付いた雄大自然が、地域全体に溢れている。

道志村 (約0.1万人) Doshi Village

西桂町 (約0.4万人) Nishi-Katsura Town

  • 都留市富士吉田市の間に挟まれた町。
  • 「三つ」という山があり、近年はそこを中心とした観光に尽している。山頂までのハイキングコースも整備されており、修験の霊山であることから、沿には往時をばせる史跡も多い。山頂からの眺望は壮大で、富士山はもちろん、南アルプスや秩父山地などの連峰を一望出来る。また、三つ山頂直下には大岩が広がり(屏岩)、それを登るロッククライマーなども多く訪れる。

忍野村 (約0.9万人) Oshino Village

山中湖村 (約0.5万人) Yamanakako Village

鳴沢村 (約0.3万人) Narusawa Village

富士河口湖町 (約2.6万人) Fujikawaguchiko Town

北都留郡 (約0.1万人) Kita-Tsuru District

山梨県の北東に位置する22013年まで各の中心部から山梨県の他自治体への直行バスがなかった(後述)。東京都西多摩郡奥多摩町と隣接し、そちらと連絡する定期バスは以前からあるため、生活圏は寧ろ東京都にあるとも言える。
使われている固定電話外局番(0428)も、青梅エリアのものである。
(ちなみに、東京都の西多摩地域とこの2とを包括して「多摩」と呼ぶこともあるらしい)

小菅村 (約0.06万人) Kosuge Village

丹波山村 (約0.05万人) Tabayama Village

山梨県のスポーツ

基本的に学生企業が少なく、設備も充分とは言えないレベルである。実際県営施設すら屋根のないベンチ席が多く、収容数もその場しのぎの人数しか入らない。高校競技も2010年代まではサッカー駅伝を除き優勝経験がなく、スポーツ最後進県と言われていた。

しかし2020年頃より高校競技にて相次いで優勝記録。さらに女子サッカー野球独立リーグチームもできるなど次第に勢を伸ばしつつある。

サッカー

太平洋戦争前から盛んで、特に韮崎市サッカーの1つとされている。

高校サッカーでは高校昭和時代の強で、総体優勝1回、選手権準優勝5回を誇っている。平成になると一時低迷したが、2009年山梨学院高校が山梨県勢悲願の選手権初優勝を達成し、2021年優勝している。

また、県内一のプロチームヴァンフォーレ甲府」があり、Jリーグに所属している。Jリーグ参入当初は経営難でチームの存続が危ぶまれていたがその後立て直し、現在では基本J2にいながらたまにJ1へ昇格している。2022年にはJ2リーグ18位と低迷しているのにもかかわらず天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会優勝した。間違ってもはくばくダサいとか言ってはいけない。

また、女子サッカーチームとして「FCふじざくら山梨」が2019年に結成され、2023年には日本女子サッカーリーグなでしこリーグ)へ参入を果たした。将来的には日本女子プロサッカーリーグWEリーグ)をすとしている。

駅伝

1980年代後半から関東学連に所属している山梨学院大学箱根駅伝に出場しており、これまでに3度優勝サッカーに次ぐ注競技となっている。特にジョセフ・オツオリは今でも山梨では「伝説ケニア武田信玄と崇拝されている。中学高校も全中学駅伝八田中学)と全高校駅伝山梨学院高校)と何気に全大会優勝経験があったりする。

バレーボール

山梨中央銀行ママさんバレー(9人制バレー)の強で、国体でも優勝したことがある。国体が6人制バレーのみになったため6人制バレーチームを結成して出場し、Vリーグ2部の上位に入れるレベルと言われているが、山梨中央銀行は「あくまで実業団チーム」という姿勢でVリーグ参入は考えていない。

2022年日本航空高校バレー男子優勝していたり、かなり昔であるが1964年東京オリンピック優勝メンバー(東洋の魔女)がいたりする。

バスケットボール

女子バスケットチーム山梨クィーンビーズ」がある。ヴァンフォーレ甲府同様会社を持たず、一時期全区で活動できないためWリーグから関東リーグに自降格したが、現在ではWリーグに戻っている。

一方男子はというと東日本Bリーグチームがない。また、山梨県内には5000人収容の体育館が1つもなく、Bリーグ参入のハードルが非常に高い。

高校バスケでは2022年まで総体・ウインターリーグ含めてベスト16が最高記録であったが、2023年高校総体で日本航空高校優勝している。

野球

ベースボール・チャレンジ・リーグに参加しておらず、NPB山梨出身選手も2022年現在わずか2人(全ワーストレベル)となっている。昔は堀内恒夫田辺徳雄など山梨出身の名選手がおり、高校野球東海大甲府高校ベスト4に進出したり「ミラクル市川」の頃は活況であったが、その後は高校野球の低迷もあり2000年から2005年にかけて中学生野球人口が40という全でも類を見ない減少を記録(一方サッカー人口は30%も増加)。小学校野球チームからサッカーチームに転換するということをやった結果、野球をする環境が大幅に減ってしまい、「山梨野球絶滅危惧種」と言われていた。

しかし2023年選抜高等学校野球大会山梨学院高校優勝。さらに「山梨ファイアウィン」がベースボール・チャレンジ・リーグへの参入を発表するなど、向きが変わりつつある。

レスリング

実は隠れレスリングプロレス界ではジャンボ鶴田武藤敬司金丸義信など有名どころが多く、アマチュアレスリングでも満達拓斗がオリンピック金メダルを獲得している。

山梨県を舞台にした作品

全体的に山梨県を舞台にした作品は少ないうえ、少子高齢化が際立っている地域のため、NHK大河ドラマの連続ドラマ小説に偏向している。特に大河ドラマは「武田信玄」や「風林火山」をはじめ、戦国時代系は必ずといっていいほど山梨県がロケ地だったりする。これは山梨県が大河ドラマの誘致に熱心で、特に山梨県が舞台になると博覧会やイベント列車まで運行するほどであった。

一方でアニメについては2010年代前半まで山梨県とコラボレーションを行なったアニメ皆無であり、「ご当地アニメ不毛の地山梨」とされていた(詳細は「ゆるキャン△前の山梨」を参照)。しかし2018年に「ゆるキャン△」のアニメ化を契機に各種イベントの開催や商品の販売、さらにはイベント列車の運行が行なわれている。

余談であるが、ハローキティ生誕の地でもある(サンリオは元々山梨県の外団体)。

小説・漫画・アニメ

山梨舞台かつ作者制作サイド認の「公式」(但し実際の舞台として登場する「舞台地」と架舞台であるが地域をモデルにした「モデル地」に細分化)、原作舞台は異なるがメディアや続編によっては山梨舞台となり作者制作サイド認している「準公式」、山梨舞台と思われるが作者制作サイド認していない「非公式」に分類される。

公式(舞台地として)

公式(モデル地として)

準公式

非公式

山梨あれこれ

放送局

方言(甲州弁)

  • 急にな顔で「おまんこちんこ」と呼ばれることがある。が、これはふざけているのではなくて「おまん(お前)こっちんこ(こっち来い)」という意味である。に出して読みたい甲州弁である。
  • また「ほーけー」と相槌を打たれることがあるが、成人男子の約7割であることをアピールしているのではなくて「そうですか」の意味である。別に「包茎」という意味でもない。
  • ずら」と語尾に付ける。別に鬘(カツラ)のことではない。
  • 「飛んでくる」というのは「走りにいく」ということ。別にを飛んでくるわけでもない。

(注:これら甲州弁は、地方で使われている方言であり、地方ではあまり使われていない)

上記内容により「不細工な方言」の代表格して扱われることが多く、ランキングで常に最下位の常連となっている。

郷土料理

お土産

関連動画

関連項目

山梨県exit 公式 #yamanashiexit
Chakuwiki 山梨exit
-
富士山 富士急ハイランド
レミオロメン THE BOOM
首都圏茨城県 - 栃木県 - 群馬県 - 埼玉県
      千葉県 - 東京都 - 神奈川県 - 山梨県
中部地方新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
      山梨県 - 長野県 - 岐阜県 - 静岡県
愛知県
日本の都道府県の一覧
都道府県キャラ萌え萌え化計画
都道府県対抗シリーズ

【スポンサーリンク】

  • 16
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ゼERO (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: abyss
もっと見る

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

山梨県

274 ななしのよっしん
2023/05/02(火) 00:27:33 ID: gEMM3CgJZW
山梨って聞いて富士山だの武田信玄だのと一緒くたに考える人が多いが、実は中と内で何もかも違う。

中は中心都市甲府で土地柄上長野との関わりが強い。信玄文化が大きかったりぶどうを育てていたりと富士山を除き全的に有名な山梨の特徴が集中している地域。

内は中心都市富士吉田の辺りでこちらの方が東京や御殿場に近い。武田信玄に関する文化はあんまり根付いていないが(山で甲府地と隔離されているため)、やはり富士五湖富士山への密着率は高い。ハイランドもあるし、観光地としてはこちらの方が有名かもしれない。

ちなみにゆるキャン山梨舞台アニメ中地域が取り上げられることばかりで、内地域が役になることはほぼない……。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
275 ななしのよっしん
2023/06/09(金) 14:04:31 ID: 1eZjZzk0lf
人口減少危機突破宣言とか言いだしたけど
とうとう見ぬふりが出来なくなったのかな
余裕のあるとこに頑って子供をこさえてもらえばいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
276 ななしのよっしん
2023/08/29(火) 12:06:06 ID: Byh+TSMAPj
商標ゴロに地名を独占されるのは嫌だなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
277 ななしのよっしん
2023/10/08(日) 13:44:04 ID: a0RSTk4JZ0
昇仙峡とか色はいいんだけどクッソ胡散臭い観光商売で萎える場所
👍
高評価
0
👎
低評価
0
278 ななしのよっしん
2023/10/29(日) 11:39:01 ID: 4gqw/L+D6+
県民として地元は「すべきクソ田舎」だと思ってるし民度低いのも否定できないとは思う。
観光の一つである自然環境も、ソーラーネル増えまくってて危うくなってきたし。

まあTwitterとかで山梨の悪い所を論って誹謗中傷してるアカウントは大抵、他の県でも起きてるような事件(DVセクハラ)で批判してたり、拠になる動画とか写真とか上げてなかったり、だっちもねーこん言っちょしって感じだけどな。
あと右折優先の「山梨ルール」だけど、警察はもちろん認めてないし、教習所でも絶対に止めろと教えられる。
けど未だにやる老害も稀にいるから、ネットの知り合いが山梨来るときは一応気をつけるように言ってるわ。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
279 ななしのよっしん
2024/01/27(土) 21:15:20 ID: YfwsiUFKIP
信玄が一所懸命に生きるより侵略メインに切り替えるレベルかと思ったらそれなりに平野部があって驚いた
和歌山高知べればだいぶマシだけど三代都市部の圧倒的な平野の前には
👍
高評価
0
👎
低評価
0
280 ななしのよっしん
2024/01/28(日) 10:44:03 ID: znazU1JUd4
ブラタモリでやってたけど平野部も氾濫が多発したから中々活用できなかったってね
平野活用できるようにしてを高めたのが武田信玄
👍
高評価
0
👎
低評価
0
281 ななしのよっしん
2024/05/17(金) 20:18:07 ID: BQ2nliLXRF
ベトナム労働者の医療保険 家族にも適用へ 県が6月から導入
https://news.ntv.co.jp/n/ybs/category/politics/ys9a8043990ce84fa19f67f0ba38ce1f40exit

医療保険制度は県内で働くベトナム人の家族ベトナムに在住している人を対としています。

県によりますと、ベトナムでは健康保険が使える医療機関が限られているということですが、現地の保険会社と連携することでベトナム内すべての病院保険が適用されるということです。

また、自己負担も実質1割となるとしています。
👍
高評価
0
👎
低評価
2
282 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 11:26:06 ID: GVBcXxBKxA
>>278
山梨の年寄りがアレなのは同意だがそれをダシに山梨いている連中見てるとなかなかの社会不適応っぷり表してるからな
ブログでわざわざ数十か国語に変換して山梨いているいたけどヒキニートがバレて閉鎖したし、
ピクシブ大百科メカチャモンとか書いてたASDになって通院してますとかプロフで書いてたぐらいだからな

そしてもっとびっくりしたのはこいつら山梨生まれで「不幸なのは山梨のせいだ」と思い込んでいる
山梨自体が外部から遮断されがちだがさらに遮断されてる連中がネット山梨の悪いところばかり拾ったらどうなるか
その結果がX(Twitter)Youtubeブログで癇癪起こして山梨いているというね・・・マジ恐怖でしかない
👍
高評価
2
👎
低評価
0
283 ななしのよっしん
2024/09/19(木) 23:48:50 ID: r6oVrjyh4t
2時間あれば都心に行けるとか普通に羨ましい
ガチで中央から遠く離れた地方民からすると、こことか八王子地みたいに扱われてんのには納得が行かん
👍
高評価
1
👎
低評価
0