山陽バス単語

4件
サンヨウバス
5.8千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ
曖昧さ回避 広島県豊田大崎町に本社を構える「さんようバス株式会社
らびに、
山口県下関市に本社を構える「山陽電気軌道」(現:サンデン交通株式会社)とは異なります

山陽バスとは、区営バス(だが最近垂区外への進出も旺盛) 神戸市清水が丘と小束山に拠点を構える幸せ黄色バスである。山陽電気鉄道子会社であることは言わずもがな

概要

神戸市区内を中心に、須磨区、西区明石市において路線バスを運行している。

また、神戸三宮淡路島徳島県鳴門市徳島市池田市東京都立川市への高速バスを運行している。

その他、貸切バスバスツアー契約送迎も行っている。

定期運行路線

路線バス

路線バスは、特に垂区内において側がJR山陽電車、山側に神戸市営地下鉄がある地理的好条件により、概ね「~住宅地~」の路線が多く、両側輸送が成り立ち、輸送効率の良い路線網が構築されている。3、4、10、14(学園都市駅前便を除く)、15、23系統は片方の終点ではないが、3、14系統は高校生輸送、15、23系統は松風台の商業集積地帯への輸送により両側輸送が成立する。22系統は23系統の輸送増強路線で、22系統が走る時間帯の垂東口行き23系統は山台南口始発になる。24、30系統はコミュニティバスである。

走行環境はかつてから狭隘路が多い上に起しく、平成初期までが乗務するツーマン運転が残るなど、運転手の腕が試される路線が圧倒的に多かった。垂区内の路線には(旧)(新)と区別される停留所があるが、長年の道路良の歴史がそこに刻まれているのである。近年の悩みのタネは「渋滞」である。

余談だが、5系統はこれら山陽バスの走行環境のあらゆる特徴が濃縮された路線である。(所要時間45~60分)

垂水・舞子線

以下の系統は全て神戸市営バスとの共同運行路線

明石線

これらは、元々明石市交通部の路線で2012年3月17日山陽バスに移譲されて運行していた。
2021年3月末で明石駅に乗り入れる路線は全し、64系統は65系統に統合された。

二見線

高速バス

高速バスは、明石海峡大橋を経由する路線を持つ。レッツ号はかつて舞子駅垂水駅学園都市駅前を経由していたが、路線短縮の上、難波京田辺京都で客扱いをするようになった。また、さらに昔に止になった熊本便は水曜どうでしょうサイコロ2で登場している。

コミュニティバス

シャトルバス

車両

路線バス

伝統的にいすゞ天国であったが、近年はふそう西工が少数ながら投入されるようになり、特にエアロスターがじわじわと台数を伸ばしている。車両面のバリアフリー化をめられている昨今の情勢から、ツーステップのキュービックは数を減らしつつあり、現在でも毎年コンスタントワンステップバスノンステップバス、もしくはその両方が投入されている。ノンステップバスには体側面に明石海峡大橋デザインをあしらったものが描かれている。キュービックのうち2台には「山陽バス100周年」ラッピングが施されている。その他、エルガのうち複数台に「JCOMラッピングが施されている。

高速バス・貸切バス

路線バスほどの数ではないが、こちらにも新コンスタントに投入されている。東京立川)線や徳島線のように長距離を走る路線もあるのえ、トイレ付きの車両も所有している。一部のセレガには「ヴィッセル神戸ラッピングが施されている

コミュニティバス

狭隘路を走れるように、また、需要に対して適正な体の大きさになるように小バスが投入されている

運賃

運賃を取る全ての営業路線に共通していることは、釣り銭方式による運賃収受である。そのため、予め両替する必要はない

路線バス

かつては垂線(名線)においては運賃は「前乗り後ろ降り」方式の乗スタイルに合わせて

高速バス

コミュニティバス

シャトルバス

定期券・ICカード・バスカード・企画きっぷ(路線バスのみ)

定期券

山陽バスでは系統別定期券流だったが、大多数の系統においてエリア定期券の導入が進んでいる。通学定期券は最大3か通勤定期券は最大6か分まで購入できる。2021年12月末で磁気定期券の発売を終了しICOCA定期券に一本化する。また、エコ定期券制度により、通勤定期券を持つ人の家族は同伴乗半額になる

エリア1定期券

11系統、12系統、14系統の定期券を統合することからスタートしたエリア定期券である
共同運行の系統では神戸市営バスには乗ることが出来ない。対エリアは以下の通り

53系統エリア定期券

舞子線の各路線は長らく系統別定期券が採用されていたが、2012年4月にようやくエリア定期券が導入された。こちらは共同運行の神戸市営バスにも乗できるが、53系統と121系統を除いた舞子線各系統においてはエリア定期の対エリア重複する区間では乗できない

ICカード

30系統を除いてICOCA等の全国相互利用サービス対応のICカード乗車券が使用可。かつては明石線限定で神姫バスグループの「NicoPa」も使用可だったが、2021年3月8日以降は止し使用不可能となった。

長らくの間、山陽バスは伊丹市交通局と同様に関西圏の公共交通機関では全国相互利用サービスに非加盟の企業・団体で、PiTaPaICOCAのみ使える状態が続いていたが、2021年3月16日の始発からようやく使用可になった。2013年全国相互利用サービスが開始して以来、実に8年越しの悲願達成である。これにより、関西圏にいてICOCA導入の公共交通機関全国相互利用サービス非加盟の企業・団体は消滅。

また、2021年4月1日の始発からICOCA限定で「神戸市バス・山陽バス 共通乗ポイント」というものが始まり、専用ウェブサイト若しくは葉書で登録することで、1ヶ間(毎1日~末日)のバス利用額に応じてポイントが翌15日に付与される。付与されたポイントはこの2社のバス利用時に運賃を自動的に相殺させる形で利用される。

バスカード

山陽バスカードという名称で、1000円~4000円カード各種、間専用1000円2000円カード、小児専用1000カードが存在する。間専用カードの適用時間は降時で9時30分~16時。共同運行路線の神戸市営バスにも乗でき、逆に神戸市バスカードは山陽バスでも使用できる。
なお、2021年6月末で販売を終了し、2022年3月末で止する。

企画きっぷ

GoGo!サンヨーパス

30系統、二見線を除く山陽バスの路線バス全系統に乗することが出来る乗り放題きっぷ。特定の3連休が有効期間になる場合が多く、突然発売されたりするので広告は要チェック

垂水・舞子1day

30系統、明石線、二見線を除く山陽バスの路線バス全系統と、山陽電車阪急電車阪神電車に乗することが出来る1日乗り放題きっぷ。西舞子駅阪神三宮駅新開地駅高速神戸駅阪急三宮駅が対区間の三宮版と、西舞子駅阪神梅田駅大阪難波駅武庫川団地前駅が対区間の阪神版の2種類がある。阪神なんば線に乗り入れる阪神9000系等にも中広告を載せているが、大阪難波駅では購入できないことに注意

関連動画

関連商品

山陽バスに関するニコニコ市場の商品を急募。(バスコレクション第7弾)

関連コミュニティ

山陽バスに関するニコニコミュニティを急募。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

山口剛央 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ニキータ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

山陽バス

1 削除しました
削除しました ID: nze7K6SQ6U
削除しました
2 ななしのよっしん
2017/11/21(火) 00:35:39 ID: gRmPfu8ClV
近畿圏ではかなり遅くまでツーマン運行の路線があったんじゃなかったっけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2019/08/11(日) 16:51:16 ID: uP8S3zqWNE
多聞団地線はくなったよ(止じゃなくて山台〜舞子高校前を通ってから大門に向けていくようになった)
やっぱ一時期安くなったけどまた値段戻ったせい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0