岡崎体育とは、歌手・シンガーソングライターである。
概要
1989年生まれ。本名は岡亮聡(おかあきとし)。中学生の頃に「大合奏!バンドブラザーズ」で作曲を始め、高校の頃にバンドでの音楽活動もしていた。大学入学後にはまたバンドを結成してライブハウスなどに登場するようにもなったが、メンバーの引っ越しなどによりバンドが解散。
大学卒業後は2012年4月にIT関連企業に就職した。しかし会社員として働く傍らにもライブに出演したりネットに動画を投稿するなど細々と音楽活動は続けていた。初音ミクに歌唱させたオリジナル楽曲などを発表するニコニコ動画投稿者でもあった。
そして結局就職から約半年後には退社し、本格的に「岡崎体育」名義での音楽活動を開始した。アルバイトで生計を立てつつライブ活動などを行っていた。ちなみに「体育」という芸名になった理由は、自身が大好きだという電気グルーヴの石野卓球の「卓球」を超えられるものは何かと考えた結果、カテゴライズ的に「体育」かなと思ったから。
2014年には友人のミュージシャンにして映像作家koyama takuyaの自主制作アニメ「寿司くん」の第2期オープニングテーマ「SUMESHI」を担当した。
その後、ライブでのパフォーマンスがレーベルの人間の目に留まり、2016年にSME Recordsからメジャーデビュー。デビューアルバム「BASIN TECHNO」は、収録曲の一つ「MUSIC VIDEO」のYoutubeに投稿された公式PVが話題となったこともあって、ヒットチャートに食い込む大健闘を見せた。ちなみにこのPVにもkoyama takuya(別名義「寿司くん」)が協力している。 →「MUSIC VIDEO(岡崎体育)」
2017年にはテレビアニメ『舟を編む』のオープニング曲「潮風」、テレビアニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』のエンディング曲「ポーズ」を相次いで担当して以降、同年中にはタイアップ曲を複数書き下ろす躍進を見せる。
特に2018年には『ポケットモンスター サン&ムーン』において「キミの冒険」「ジャリボーイ・ジャリガール」の二曲でOPEDを独占する快挙を成し遂げた。
メジャーデビュー後に行われたインタビュー記事などでもバイトは続けていると話している。その理由は「特に日曜日は店の人手が足りないため」。
ライブでは歌唱よりもパフォーマンスに重きを置いているため、多くの歌唱は口パクで行っていると公言している。
2019年6月9日(日)にさいたまスーパーアリーナでのワンマンライブも決定。
ディスコグラフィー
シングル
コンピレーション |
アルバム |
関連動画
自主制作アニメ「寿司くん」関連
関連項目
関連リンク
- 9
- 0pt