岩嵜翔単語

16件
イワサキショウ
4.0千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

岩嵜翔(いわさき しょう、1989年10月21日-)とは、千葉県出身のプロ野球選手投手)である。現在中日ドラゴンズに所属。

苗字の「さき」は「」が正しいが、新聞などでは「岩崎」と書かれる。

概要

小学校から野球を始める。

市立船橋高校では3年の県大会で7回ノーヒットノーランを達成するなどして甲子園に出場。甲子園では初戦敗退に終わった。

2007年高校生ドラフトにおいて中田翔を外した福岡ソフトバンクホークス佐藤由規を外した中日ドラゴンズが外れ1位で競合し、抽選の結果、福岡ソフトバンクホークスに入団。背番号41

ソフトバンク時代

2008年(1年)から二軍で12試合に登板防御率1.93と好成績を残し、ファーム日本選手権ではMVPを獲得。一軍でも初登板先発を任され3回3失点に終わったが、将来の右腕エースとして大いに期待される。


2009年も一軍で1試合に先発するが5回途中5失点KO


2010年は一軍の先発不足もあって、ローテーションの谷間で5試合に先発したが、0勝3敗の防御率8.06とその後は伸び悩んだ。オフ大場翔太と共にプエルトリコウィンターリーグ派遣され、ツーシームを覚えたことで覚醒最多勝最優秀選手賞、ベストナインを獲得し、チーム監督から「プレーオフのときには戻ってきてくれ」と懇願される。


2011年、開幕ローテーション入りを果たし、4月17日埼玉西武ライオンズ戦に先発。6回途中2失点に抑え、打線も8点を奪い待望の初勝利かと思いきや、リリーフって失点し9回に同点に追いつかれたためと消えた。3試合5月13日西武戦で6回2失点に抑え待望のプロ勝利ヒーローインタビューでは男泣きと共にホークスエースとなることを宣言した。セ・パ交流戦中は日程の関係で登板機会がほとんどかったが、交流戦後は再び先発ローテーションに入り、7月28日東北楽天ゴールデンイーグルス戦で奪三振0でプロ完封勝利を達成(55年ぶり)。その後は西武戦と楽天戦に優先して起用され、マジック1で迎えた10月1日西武戦で7回失点の好投を見せリーグ2連覇を決める勝ち投手となるなど、最終的に13試合に先発し6勝2敗、防御率2.72の好成績を残した。


2012年は熾な開幕ローテーション争いにギリギリで勝ち残り、開幕2戦先発して7回2失点を挙げる。しかしその後は9回1失点完投負けなど無援護に泣かされるうちに調子を落としが先行。セ・パ交流戦では一旦ローテーションを外れて中継ぎに配置転換された。リリーフで好投したため交流戦明けから先発に戻るが、やはり無援護が続き、その後は中継ぎ先発を行き来した。最終的に29試合に登板先発16試合)で5勝10敗3ホールド防御率3.14という成績に終わった。


2013年から背番号が21になる。この年は開幕からリリーフとして起用され、前半戦は好調でセットアッパーを任され、6月下旬まで防御率1点台を記録オールスターにも出場を果たしたが、ブライアン・ファルケンボーグの離脱で一時的に抑えを任されたあたりから調子を崩し始め、さらにチーム先発が壊滅状態だったため7月から先発に復帰。しかし先発では5試合で0勝4敗と結果を出せなかった。中継ぎに戻ったが調子は戻らず、後半戦は一軍と二軍の往復になった。最終的に47試合に登板、1勝4敗2セーブ14ホールド防御率4.33。


2014年は開幕を二軍で迎えたが、5月に一軍昇格。5月15日千葉ロッテマリーンズ戦でライバル唐川侑己に投げ勝ち、地元千葉でようやく勝利を挙げた。場に故障者の都合で中継ぎに配置転換された。クライマックスシリーズ日本シリーズでは失点と好投し、日本一に貢献した。


2015年は一軍では6月に1試合先発(3回4失点KO)しただけで二軍落ち。9月に再昇格した後は中継ぎで投げたが、最終的に8試合で1勝2ホールド防御率6.75という成績に終わる。二軍ではローテーションを務め10勝2敗、防御率1.66という成績で優勝に貢献、ファーム日本選手権で8回途中失点の好投で2008年以来2度MVPを受賞した(ファーム日本選手権MVP2度受賞は史上初)。オフ背番号17に変更した。


2016年ロングリリーフとして好投。6月の終わりからチーム事情で先発に回され、7月7日オリックス・バファローズ戦で5年ぶりに完封勝利を挙げた。それ以降は先発中継ぎをいったりきたりで起用法が安定しない中、35試合(先発7試合)で4勝2敗9ホールド1セーブ防御率1.95の好成績を残した。


2017年は開幕から8回担当のセットアッパーに定着。守護神のデニス・サファテとともにシーズンを通してフル回転し、やたらと接戦ばかりのチームにおいて6回終了時点でリードしていれば勝率9割5分以上という異次元数字叩き出す原動力となった。最終的にリーグ最多の72試合に登板、6勝3敗40ホールド2セーブ防御率1.99の成績を挙げ、最優秀中継ぎ投手タイトルを獲得した。


2018年は前年のフル回転のか、開幕直後に右肘痛で戦線離脱。右肘視下滑膜切除術・関節形成術を受け、その後のシーズンをほぼ棒に振った。10月にはさらに再手術を受ける。


2019年は前年の手術のリハビリを経て7月に実戦復帰。8月に一軍昇格し507日ぶりの一軍登板を果たすが、2試合投げただけで抹消され、その後は一軍に戻れずシーズンを終えた。


2020年は3年ぶりに開幕一軍入りしセットアッパーを務めるも、炎上が続いて防御率が15点台まで悪化し7月上旬で二軍落ち。二軍先発登板などの調整を経て10月に一軍復帰後は、11試合9回1/3で2失点と復調して7回担当のセットアッパーに戻り、シーズン終盤のリリーフを支えた。開幕当初の大量失点いて防御率は7.20に終わったが、17試合で0勝2敗10ホールドの成績を残した。


2021年は開幕からセットアッパーを務めていたが、森唯斗の長期離脱、さらに代役のクローザーをしていたリバン・モイネロ東京五輪予選のために5月下旬でチームを離れたため、クローザーを務めることになる。東京五輪でのリーグ中断までは抑えていたが、リーグ再開後に2試合続けて炎上、右肘のりを訴えて登録抹消。短期間で戻ってきてからは7回担当セットアッパーに戻ったが安定感を欠き、10月5日楽天戦で炎上したのを最後に二軍落ちしてシーズンを終えた。

中日時代

2021年オフFA移籍してきた又吉克樹人的補償として中日ドラゴンズに移籍。奇しくもドラフト時の競合先への移籍となった。背番号16

2022年3月26日読売ジャイアンツ戦で登板したが、先頭のグレゴリー・ポランコ四球を与えた後で右肘に違和感を覚えたことで降。右前腕屈筋損傷と診断されリハビリを行っていたが、9月26日に手術を受けた。オフ育成選手となった。背番号203


2024年は開幕から二軍登板し、6月4日に支配下選手となった。背番号16。21試合に登板し1ホールドだった。

プレースタイル

斉藤和巳を彷彿とさせる投球フォームで、2011年の本人の宣言通り右のエースへの成長が期待されていたが、走者を出すと途端に不安定になるメンタル面の弱さなどから伸び悩むシーズンが続いた。2017年にようやくセットアッパーとして開したが、その後は怪に苦しんでいる。

直球の最速は156km/h、変化球スライダースローカーブチェンジアップフォークを投げる。

応援歌

球団 レス No プレイヤー
ソフトバンク 応援歌のピコカキコ一覧#1111 12526
12526

成績

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 勝利 敗戦 セーブ ホールド 勝率 投球回 与四球 奪三振 失点 自責点 防御率
2008年 ソフトバンク 1 1 0 0 0 0 0 0 .--- 3.0 0 1 3 3 9.00
2009年 1 1 0 0 0 1 0 0 .000 4.1 1 1 5 3 6.23
2010年 6 5 0 0 0 3 0 0 .000 22.1 9 9 21 20 8.06
2011年 13 13 2 1 6 2 0 0 .750 79.1 22 33 27 24 2.72
2012年 29 16 2 0 5 10 0 3 .333 120.1 27 77 46 42 3.14
2013年 47 5 0 0 1 4 2 14 .200 68.2 14 54 39 33 4.33
2014年 18 9 0 0 4 1 0 3 .800 62.0 15 37 32 28 4.06
2015年 8 1 0 0 1 0 0 2 1.000 10.2 4 5 8 8 6.75
2016年 35 7 1 1 4 2 1 9 .667 87.2 17 61 22 19 1.95
2017年 72 0 0 0 6 3 2 40 .667 72.1 16 66 16 16 1.99
2018年 2 0 0 0 1 0 0 1 1.000 2.0 0 2 0 0 0.00
2019年 2 0 0 0 0 0 0 0 .--- 2.0 1 2 1 1 4.50
2020年 17 0 0 0 0 2 0 10 .000 15.0 6 20 12 12 7.20
2021年 48 0 0 0 2 5 6 14 .286 45.1 11 56 21 21 4.17
2022年 中日 1 0 0 0 0 0 0 0 .--- 0.0 1 0 1 1 -.--
2024年 21 0 0 0 0 0 1 1 .--- 20.0 11 18 14 13 5.85
NPB:16年 321 58 5 2 30 33 12 97 .476 615.0 155 442 268 244 3.57

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

2025年冬アニメ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: TAATA
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

岩嵜翔

12 ななしのよっしん
2018/12/08(土) 03:09:32 ID: PVDEBqnpph
まぁ元先発だけあってやろうと思えばロングもこなせるしセットアッパーの方が回りが良いのは間違いなかった。
ただ勝ち継投に抜されてからいきなり70登板やらせるのはやはり翌年にが出てしまったなぁ。
50~60登板を5年ぐらい連続で投げるのは投手分業制が確立してからしくくなったけど、
70登板以上投げると翌年以降壊れる確率がそれまでにべてかなり上昇してしまうんだよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2020/06/27(土) 16:51:33 ID: 5CiyQPZYKJ
大丈夫ではない・・・?(2日連続逆転)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2020/11/28(土) 11:41:38 ID: /FU5pqGX7Y
シーズン序盤はどうなることかと思ったけど一軍復帰後はかなり安定感が戻ってきてた
来年もこの調子で怪シーズンを過ごせたら二度の最優秀中継ぎも十分に狙えると思う
ただタイトル争いとなると同じチームのモイネロが色んな意味で最大のだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2021/10/05(火) 21:47:26 ID: TJxT+UhrNY
もう今シーズンホークスから出て行ってくれないかな
去年の終盤から怪しかったとはいえ、この1年で試合ぶち壊しすぎ
もう投手として力を取り戻せる年齢じゃないし、それでも投げたいなら他所行ってくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2021/12/27(月) 19:43:46 ID: nY84TKQiA1
良かったな、中日が獲ってったぞ
お互いWin-Win又吉岩嵜のトレードになるか、それとも
岩嵜の補償が又吉になるか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2021/12/27(月) 20:24:00 ID: 6kyzGcrcQu
タッツ的には下振れしまくっててとんでもなく優秀なんだよな
今季被弾が立ったけど球場やブレの面もしいし
ナゴドとの合わせ技でエグい成績出す可性ある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2021/12/27(月) 20:29:43 ID: wvP234zZda
いろんな可性を検討した上でホークスプロテクト外したし、それをわかってドラゴンズは獲得したわけだ

個人的にはこれで活躍したら嬉しいが、さて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2021/12/28(火) 18:45:50 ID: fzsFPYnPob
岩嵜結婚してたみたいで新婚々大変だけど新地で頑って欲しいですね。

とりあえず来年の交流戦又吉と投げ合う姿を期待したいですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 13:39:32 ID: 4LDulyLCOR
フル回転の代償による怪から中々立ち直れてない印あったけど、今年の標的には又吉より色々上なんだっけか
バンテリンでも関係なく飛翔するならああ、そうか…だけど恩恵を受けられるなら復活ありそうではある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/03/26(土) 18:30:59 ID: 6xXPGz+ezt
開幕2試合で逝ったぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス