岩本義行単語

イワモトヨシユキ
2.8千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

岩本義行いわもと よしゆき)とは、元プロ野球選手監督のことである。故人。

概要

1912年3月11日生まれ。広島県三次市出身。幼少期は水泳をしていたが、三次中学校進学後に本格的に野球を始め、当初は捕手としてプレーしていた。

広陵中学転校後、控えの選手として遠征試合に参加した際に乱闘騒ぎが発生した後に、コーチにも言わずに、ひっそりと自分で代打審判に通告し本塁打を放ちレギュラーの座を掴む。その後は甲子園大会や明治神宮大会でも活躍した。

卒業後、明治大学へ進学。この頃打撃フォームを所謂「神主打法」に変更。この独特な打法首位打者を獲得する活躍から話題となり、多数のプロ野球球団での争奪戦となったが、当時の明治大学職業野球反対の方針や、本人の「野球は飽きたけんのう」との発言から、結局野球部のない大同電力に就職。

しかし、1937年には六大学野球出身のスター選手を集めた東京楽部に参加し、都市対抗野球大会優勝に貢献。

その後チームが解散したこともあり、1938年南海軍に入団。当時の南海軍は後追いのチームであるため、悪い言い方をすると「残り物の寄せ集め」状態のチームであったが、岩本将兼教育係として精力的に他の選手を導していた。しかし、開幕直前に応召されたため退団。

2年間青島で兵役にし、復員した1940年から南海軍プレー1942年には打率打点本塁打の打撃3部門で2位戦前一の1試合3本塁打記録するなど活躍したものの再び応召。この際、郷里の三次市へ引き上げていたが、列車広島へ向かう途中で原爆投下を知らされ、救援作業に当たり、軽度の被爆をしている。ちなみに本来もっとい時間に広島へ行く予定だったため、予定通り広島入りしていれば助からなかった可性が高い。

戦後プロ野球が再開されたものの、岩本は参加せず社会人野球チームを渡り歩く。この際、チームメイトの退団時に退職金がないことを知り族たちから借金して岩本自身が退職金を分け与えた。この借金を精算するため、太陽ロビンスの監督であった岩本秀一に誘われる形で1949年太陽に入団。契約金は38歳と高齢であったためゼロ円であった。

1950年には小鶴誠大岡虎雄らとともに水爆打線と呼ばれた強力打線の4番打者として活躍。打率.319、39本塁打127打点、34盗塁の大暴れでリーグ優勝に貢献。日本シリーズでも3本塁打を放ち、満塁の場面で敬遠されるなど他を圧倒する活躍を見せた。

1952年には現在プロ野球記録である1試合4本塁打、18塁打を記録し、本塁打王にわずか1本届かなかったものの31本塁打打率も.351の高打率マークした。

1952年には大洋ホエールズに移籍。厳しい攻めや抜け球も恐れず打席に立ち、当時のプロ野球記録の24死球記録

1953年シーズン終了後、岩本しい仲である小西得郎監督が退任した際に「じゃあワシも」とあっさりと現役を引退

その後野球界から離れ田舎町の炭鉱でひっそりと働いていたのだが、小西氏が岩本の質素すぎる生活を心配し、水沢駒形野球楽部を紹介富士釜石の補強選手として都市対抗野球大会に参加し4番打者としてチームベスト4進出に貢献。

1956年には強化計画を打ち出した東映フライヤーズに選手兼任監督として現役復帰。明治生まれ最後の現役選手となる。1957年には、現在NPB最年長記録である45歳5ヶでの本塁打記録した。この年限りで現役を引退監督としては5年間の任期で優勝することは出来なかったものの毒島章一土橋正幸張本勲ら若手を積極的に起用した。1960年シーズン途中に監督を辞任し、翌年は東映コーチとして活動。

東映を退団後の1962年からは近鉄バファローズコーチに就任。別当薫監督の後任として1965年には監督に就任。2年連続最下位と結果は残せなかったものの、鈴木啓示を育て上げた。

その後はプロ野球から離れ、地元で野球少年たちに野球を教えるなどひっそりと余生を送る。

1981年野球殿堂入り。

2008年9月26日心不全のため死去。享年96歳。

人物・エピソード

顔の前でゆったりとバットを構える独特の打法から「神主打法」の異名を持つ。その独特な打法から腕っぷしで遥か彼方へと飛ばす長打力が武器であった。後に落合博満もこの神主打法異名で知られるようになり岩本は「元祖神主打法」と呼ばれることもある。

打撃だけでなく走塁や守備の名手としても知られ、最年長トリプルスリー達成者でもある。守備時にも常に全力であり、フェンスに突しながら捕球することもよくあった。

死球を全く恐れず打席に立ち、ヘルメットのない時代に頭部に死球を受けても表情を全く変えることプレーを続けていた。中には頭蓋にヒビが入っていたこともあったという。岩本自身は「狙って投げてるわけでもない、あまり痛がったらかわいそうじゃけんの」とも語っている。

通算成績

打撃成績

通算:10年試合打席打数得点安打本塁打打点盗塁犠打犠飛四球死球三振併殺打打率出塁率
NPB 856 3354 3121 502 859 123 487 140 8 3 345 75 295 64 .275 .361

投手成績

通算:1年登板完投完封勝利敗戦セーブホールド勝率投球回与四球奪三振失点自責点防御率WHIP
NPB 1 0 0 0 0 --- --- .000 1.0 3 0 0 0 0.00 3.00

監督成績

通算:7年試合勝利敗戦引分勝率
NPB 922 370 532 20 .410

獲得タイトル・表彰

関連商品

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

機動戦士Gundam GQuuuuuuX (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: カミカゼ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

岩本義行

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 岩本義行についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!