島津冴子とは、日本の声優である。既婚者。所属事務所はなく、フリー。
概要
タイムパトロール隊オタスケマンでデビューし、その後アニメを中心に様々な作品に出演する。
業界入り当時はまだ高校生だった。
アニメファンの間では、デビューしたての80年代から全盛期の90年代にかけて、サンライズのロボットアニメで多くのヒロインや姉御肌など幅広い役柄を演じたことで有名。
特に富野由悠季作品にはよく出演しており、それぞれ重要な役柄を当てられている。
2000年以降はアニメ出演の機会が減り、2004年以降は特にそれが顕著となっている。
現在は主にサクラ大戦関連のイベントに出演。それ以外、アニメやゲーム関係の仕事はほとんどしていない。しかしオファーがあれば過去の作品の再演は行う。
2008年にはうる星やつらのOVA収録に参加、2013年にはライブラリ出演が主だったスーパーロボット大戦シリーズにおいて、忍者戦士飛影でかつて演じたカレン役の収録に参加するなどしている。
たけしの誰でもピカソにおけるナレーションが、テレビで定期的に拝める島津冴子としては最後の砦だった。が、これも現在は終了している。
しかし京成3700形電車、北総開発鉄道7300形電車において、乗車促進アナウンスを担当しているため、沿線住民はいつも島津冴子のアナウンスに触れることが出来る。
前述のようにアニメの仕事は昨今ほとんど受けていない、これは2000年代から見られた傾向であり、本人の意向によるものである模様。
が、毎年定例イベントとしてトークショーなどを開いてファンとの交流は続けており、サクラ大戦イベントへも精力的に参加している。
主な出演作品
- うる星やつら(三宅しのぶ)
- ダーティペア(ユリ)
- 機動戦士Zガンダム(フォウ・ムラサメ)
- 機動戦士ZZガンダム(マサイ・ンガバ)
- サクラ大戦(グリシーヌ・ブルーメール)
- 重戦機エルガイム(オルドナ・ポセイダル《ミアン・クゥ・ハウ・アッシャー》、ミヤマ・リーリン)
- 戦闘メカザブングル(ラグ・ウラロ)
- タイムパトロール隊オタスケマン(三日月ナナ) - デビュー作
関連動画
関連商品
関連項目
- 0
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%B3%B6%E6%B4%A5%E5%86%B4%E5%AD%90