崎元仁単語

サキモトヒトシ
1.6千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

崎元仁さきもと ひとし、1969年2月26日 - )とは、作曲サウンドクリエイターである。有限会社ベイシスケイプ代表取締役社長

概要 

1969年2月26日生まれ。東京都出身。

1988年に『REVOLTER』でデビュー。これをきっかけに本格的にフリーゲーム作曲として活動を始める。

1980年代後半は、パソコンゲームを中心に活動を展開した。作曲編曲だけにとどまらず音ドライバまでも自ら作成していた。

1990年代に入ってからはコンシューマ機を軸とした。その後、スクウェア子会社であるスクウェアサウンズに入社し、会社員として『ベイグラントストーリー』の作曲を担当した。その後は再びフリーとして活動した。

2002年10月4日並木学岩田匡治とともに有限会社ベイシスケイプを設立し、代表取締役社長に就任。

趣味は乗YMOファンであり、ペンネームとして「YmoH.S」(いもえす)を名乗っていた。

音楽性

楽曲は独特の旋を多用しており、崎元節と呼ばれる。疾走感溢れる転調がしい戦闘曲や、ピアノを用いた落ち着いたバラード系なども定評がある

近年ではオーケストラを使用した壮大なアレンジを手掛けている。『グラディウスⅤ』では、トランスストリングス融合させた、過去グラディウスシリーズには見られなかったサウンドを生み出している。

主な作品

ゲーム

アニメ

関連動画

関連商品

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

崎元仁

70 ななしのよっしん
2016/03/26(土) 17:20:17 ID: UBgDtLqFw0
>>60
メーカーは大抵自前で音楽も用意するから、フリーでやってとそうなりがちなのは仕方ない。
だが、個人のフリーでやってた頃にべるとほんと驚くぐらい多くなってきてはいるぞ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2016/07/22(金) 17:58:30 ID: IWeIMqL1h0
ギャグセンスある性格と裏
繊細かつ緻密な曲の大御所
そこはかとない洋宗教色がをそえる事もある
自作機はテルプシコラという意味)
な曲にも消しきれないテクニカルさが顔を出すので
ズンドコした曲の方が崎本節を感じ取れやすいかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2016/09/19(月) 10:40:58 ID: 9qvHMxPFS5
TGSスクエニステージで初めてを聞いたが、喋りが森本レオっぽいなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2016/10/05(水) 21:09:37 ID: X85IBqhUaJ
>>lv278005716exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2016/11/18(金) 02:31:52 ID: C7lx75lDQn
ここのコメント見て蓬莱学園の曲聞いたけどいいなあ・・・
タクティスオウガとかFF12とか有名どころしか知らなかったけど戦闘曲カッコいい
後、タクティスオウガpsp版のハーべストダンス(トレーニングの曲)好き
後半にフレーズが増えてて本当に鳥肌立ったでな


👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2017/07/12(水) 20:42:07 ID: X85IBqhUaJ
>>lv301976062exit_nicolive

>>lv302482151exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2019/05/21(火) 18:44:36 ID: EK+nXmiU3R
日本では名だったtimfollinに当時から注していた先見の明のあるお方
特にマジカルチェイスBGMソルティスのを受けている(同作のライナーノーツより)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2021/03/03(水) 11:27:59 ID: Uq5bGsBcsz
ff12ブレス5もBGM良かったな
お気に入りは死闘と狂おしい心
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2021/03/19(金) 16:14:10 ID: 9qvHMxPFS5
>>sm11974210exit_nicovideo

処女作なんだけど初っ端から現在までの作の片鱗が…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2023/03/06(月) 07:50:59 ID: yrfi+M4P8Q
ゲームBGM自体に興味を持つきっかけだったわ
FFTサントラが再販されたときほんと嬉しかったもん
FFTリマスター出るらしいからBGMも期待しとくよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0