川越市駅とは、埼玉県川越市六軒町にある東武東上本線の駅である。駅番号はTJ-22。
概要
川越市駅 | |
---|---|
かわごえし - Kawagoeshi | |
基本情報 | |
所在地 | 埼玉県川越市六軒町1丁目 |
所属事業者 | 東武鉄道 |
所属路線 | 東上本線 |
駅番号 | ■TJ 22 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面4線 |
乗車人員 | 47,600人/日 (2019年度) |
開業年月日 | 1914年5月1日 |
駅テンプレート |
1914年(大正3年)、「川越町駅」として開業。1922年(大正11年)に現駅名となる。
島式ホーム2面4線で、留置線や川越工場もある。このため、当駅発着の列車が多く、地下鉄有楽町線・副都心線・東急東横線・みなとみらい線でもよく目にする行き先となっている(ただし、2016年3月改正により森林公園駅発着のほうが多くなっている)。
つい最近まで、エレベーターもエスカレーターもなかったが、2011年になってようやくエレベーターが設置された。
すぐとなりに市の中心駅である川越駅があるため、混同しやすいが、もともとは当駅が市の中心であった(当時の川越駅は川越西町駅と名乗っていた)。しかし、国鉄川越線が川越駅に到達したあとに、市街地が南に発展したため、川越駅が市の中心となった。もっとも、昔ながらの雰囲気を残す旧市街地や西武新宿線の本川越駅は当駅のほうが近い。
2016年に本川越駅に西口が開業したため、乗り換えが便利になった。
行き先
ホーム | 路線 | 行き先 | ホーム |
---|---|---|---|
1 | 東上本線 | 坂戸・小川町方面 | |
2 | |||
3 | 川越駅 池袋駅・新木場駅(地下鉄有楽町線) 渋谷駅(地下鉄副都心線) 横浜駅(東急東横)方面 |
||
4 |
隣の駅
種別 | 隣の駅 (上り:川越・池袋・新木場方面) |
当駅 | 隣の駅 (下り:坂戸・小川町方面) |
---|---|---|---|
普通 準急 急行 |
川越駅(TJ21) | 川越市駅(TJ22) | 霞ヶ関駅(TJ23) |
快速 | 若葉駅(TJ25) | ||
TJライナー(下り) 快速急行 |
坂戸駅(TJ26) |
年度別一日平均乗車人員
2000年代 | 2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35,553 | 35,215 | 34,650 | 34,048 | 33,588 | 33,267 | 33,415 | 33,351 | 34,214 | 34,543 | |
2010年代 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 |
34,702 | 34,318 | 34,809 | 36,085 | 35,968 | 37,374 | 41,542 | 44,676 | 47,613 | 47,600 |
関連コミュニティ
関連項目
- 1
- 0pt