株式会社工画堂スタジオとは、デザイン制作およびソフトウェア開発を行う企業である。1916年に「図案と版画 谷工画堂」として創業。1955年に「工画堂スタジオ」に改称している。
概要
グラフィックデザイン、パソコン用ゲームソフトの企画・開発・販売等を行っている。
グラフィック・イラスト制作は多岐に渡る。TCG『デュエル・マスターズ』、『カードファイト!! ヴァンガード』のイラストを担当しているのもここ。
ゲーム開発としては、もともとは硬派なストラテジーゲームを作っていたが、リトル・ウィッチ パルフェを作ってからはギャルゲー、乙女ゲーム、百合ゲームのそれぞれの要素を含む作品を作るようになった。
また、エンジェリックコンサートで登場した楽器「フォルテール」は、同社「くろねこさんちーむ」製作ゲームの多くに、ストーリー上大きくかかわることになり、またその作中ないし、同社の他作品のOPテーマなどを演奏できる音楽ゲームとしても成立している。
女性向けの恋愛シミュレーションゲームでは、政治的な権力争いの要素が強い作品を得意とする。それから登場人物がとても多いのも特徴のひとつ。
主なゲーム作品
- 1980年代
- 1990~2000年
- 2001~2005年
- エンジェリックコンサート
- しあわせ★ミルフィーユ
- GUYS&DOLLS
- RASETSU~羅刹~
- AS~エンジェリックセレナーデ
- 蒼い海のトリスティア
- まじかるトワラーエンジェルラビィ☆
- AS DVD~生まれたばかりのLoveSong
- 刀剣封魔録〜封神演義異聞
- シンフォニック=レイン
- ブルーフロウ
- 蒼い空のネオスフィア
- 状況開始っ!
- 2006~2010年
- 2011~2015年
- 2016年~
工画堂スタジオが携わっている作品
発売される予定の作品
- Damsel (ダムゼル)
2009年夏発売予定のはずが未発売(主題歌「ユメノハテニ/霜月はるか」のCDは発売済)。 [関連サイト] - シュヴァルツシルト〜光の戦士伝説〜(仮称)
2009年4月に発売延期の記事を公開してから全くの進展無し。 [関連サイト]
削除対応
動画 | 詳細 |
---|---|
パレドゥレーヌ 執政官ヴィンフリートの事件簿~疑惑の裏切り編~![]() |
|
くろねこメドレー「リトル・ウィッチ パルフェ シリーズ」![]() |
関連商品
関連項目
外部リンク
- 6
- 0pt