巻雲単語

マキグモ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

巻雲とは、

  1. の形の一つ。刷毛で描いたような、薄い筋がたくさん集まったのこと。読みは「けんうん」。
  2. 巻雲(まきぐも)。大日本帝国海軍、または海上自衛隊に所属していた軍艦
    巻雲(初代) - 敷波駆逐艦二番艦。元はロシア帝国海軍巡洋艦「フサードニク」で、
              日露戦争時に日本海軍順港に沈んでいたものを引き上げ、修し「巻雲」と名づけた。
              1907年整備了、1913年に退役、除籍。
    巻雲(二代) - 夕雲型駆逐艦二番艦。1942年3月14日工。夕雲とともに第十駆逐隊に所属。
                1943年1月31日エスランス岬付近にて触困難のため撃処分となる。
    まきぐも - 海上自衛隊のやまぐも護衛艦二番艦。1966年3月15日就役。
           1991年6月20日練習艦になり、1995年に除籍。
  3. ブラウザゲーム艦隊これくしょん」に登場する、上記二代「巻雲」をモデルとしたキャラクター。→巻雲(艦これ)

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

巻雲

1 ななしのよっしん
2018/11/15(木) 15:10:35 ID: 8NZ32xVVpg
軍艦キャラしか知らなかったから、読みは「けんうん」でびっくりした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2018/11/17(土) 16:14:17 ID: 6AQpSYeJtV
マジか・・・ずっとまきぐもだと思ってた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2018/11/17(土) 16:28:41 ID: r4dl5kx/9O
「せきらんうん」「こうそううん」ときて「まきぐも」はないわ。
勉強できる人でも意外と小学校のことは忘れてるよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 07:23:34 ID: Nn1JZLXKqr
巻層(けんそううん)・巻積(けんせきうん)とかもあるしな

軍艦のほう「最初は巡洋艦だったんだ、へー」って思ったら400t位しかいのな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改