巻雲とは、
- 雲の形の一つ。刷毛で描いたような、薄い筋がたくさん集まった雲のこと。読みは「けんうん」。
- 巻雲(まきぐも)。大日本帝国海軍、または海上自衛隊に所属していた軍艦。
巻雲(初代) - 敷波型駆逐艦二番艦。元はロシア帝国海軍の水雷巡洋艦「フサードニク」で、
日露戦争時に日本海軍が旅順港に沈んでいたものを引き上げ、改修し「巻雲」と名づけた。
1907年整備完了、1913年に退役、除籍。
巻雲(二代目) - 夕雲型駆逐艦二番艦。1942年3月14日竣工。夕雲とともに第十駆逐隊に所属。
1943年1月31日エスペランス岬付近にて触雷、曳航困難のため雷撃処分となる。
まきぐも - 海上自衛隊のやまぐも型護衛艦二番艦。1966年3月15日就役。
1991年6月20日に練習艦になり、1995年に除籍。 - ブラウザゲーム「艦隊これくしょん」に登場する、上記二代目「巻雲」をモデルとしたキャラクター。→巻雲(艦これ)
- 0
- 0pt