幽霊文字(ユウレイモジ)とは、JIS基本漢字(Wikipedia)に含まれる、典拠不明の文字の総称。
概要
パソコン等では普通に表示されるのに、読み方も分からなければ、実際に使われた記録もない。
実在したかすらも疑わしい文字のため「幽霊文字」「幽霊漢字」等と呼ばれる。
漢字変換ツールだとたまに変換できてしまう事があるが、漢和辞典や各種資料に見あたらずどうにもならない字については「代表読みを与える」という選定基準のもと、便宜上仮に設定されたものだと思われる。
- 墸(Wiktionary
)
- 壥(Wiktionary
)
- 妛(Wiktionary
)
- 挧(Wiktionary
)
- 暃(Wiktionary
)
- 椦(Wiktionary
)
- 槞(Wiktionary
)
- 蟐(Wiktionary
)
- 袮(Wiktionary
)
- 閠(Wiktionary
)
- 駲(Wiktionary
)
- 彁(Wiktionary
)
過去の書物にこれらの漢字が書かれているものがあるが、誤字による偶然の一致、誤植ではないかと言われている。(「墸」→「楮」の誤字)
しかし12文字の中で唯一、出典も分からず、あらゆる書物にも一切記載が無い文字が1つ存在する。
関連動画
関連商品
関連項目
- 22
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%B9%BD%E9%9C%8A%E6%96%87%E5%AD%97
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%B9%BD%E9%9C%8A%E6%96%87%E5%AD%97