幽鬼うさぎ単語


ニコニコ動画で幽鬼うさぎの動画を見に行く
ユキウサギ
3.2千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

幽鬼うさぎ(ゆき―)とは、遊戯王OCGカードである。

概要

クロスオーバーソウルズ」(2015年2月14日発売)で登場。

チューナー・効果モンスター
3/属性/サイキック族/ATK 0/DEF 1800
「幽鬼うさぎ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールのモンスターの効果が発動した時、
またはフィールドのすでに表側表示で存在している魔法カードの効果が発動した時、
自分の手札・フィールドのこのカード墓地へ送って発動できる。
フィールドのそのカードを破壊する。

※「遊戯王OCG公式twitterexit」による

手札から使える奇襲性の高さが魅力の「妖怪少女シリーズで最初に登場したモンスター

登場当時は手札誘発モンスターの大先輩であり環境でも活躍していた「エフェクト・ヴェーラー」とべられた。較したとき彼女の利点は次のような点が挙げられる。

一方で、欠点は以下のようなもの。

エフェクト・ヴェーラー」や後に登場した「妖怪少女シリーズにも言えるが、チューナーであるため手札誘発として腐った場合などにもチューナーとして使える。
エフェクト・ヴェーラー」と異なりレベル3であるため、シンクロ素材エクシーズ素材としての性が異なり、有効なケース較的多い。しかもこのカードは「妖怪少女」の中でも一のサイキック族であり、「緊急テレポート」からの展開が可である。「緊急テレポート」は登場以来規制と緩和が繰り返されたカードであり制限カードの時期では活用が難しくなっているが、2022年1月現在は準制限カードになっているのでそれを当てにした運用も十分にできる。
妖怪少女」共通の特徴として守備力が高く、お互い事故った状況などではとして意外とってくれる場合も。

効化の相性については相手のデッキによるところも大きいためほかの効化系カードとは適宜使い分けたいところだが、モンスター効果を使わないデッキはそうないので、まったく使えないということは起こりにくい。

登場以降「エフェクト・ヴェーラー」の対抗として地位を築き、かつての環境では【クリフォートデッキや「星守の騎士 プトレマイオス」などへの対策として大いに活躍したが、2年後に汎用手札誘発としてさらに優秀な「灰流うらら」が登場したことで、汎用カードとしての立場は大きく揺らがされることとなった。
とはいえこカードの評価自体が下がったわけではなく、相手のデッキ次第では強く刺さるため一定の価値は保っており、また他の「妖怪少女」はフィールドで効果を使えないため「水晶機巧-ハリファイバー」の効果でリクルートして出しっぱなしにしても有効といった独特の利点も現れている。


カード名の「」は幽霊妖怪を意味し、本来「ゆうき」と読むが、ここでは「ゆき」とルビが振ってある。
公式twitterでの情報開時にも「の所も多いようなので」と言われているのを見るに、カード名は「雪うさぎ」と引っかけられているのだろう。
以降の「妖怪少女」も、5文字の言葉に当て字をした漢字2文字ひらがな3文字という近い命名規則が見られる(「屋敷わらし」以外は)。

かわいらしいイラストからアイドルカードとしての需要もある1枚。クロスオーバーソウルズ」の発売日はバレンタインデーであり、KONAMIからデュエリスト達へのバレンタインプレゼントであった。しかし一部のデッキには大打撃ともなるカードだけに、心が弾むか凍り付くかはデュエリスト次第であったが…。

余談だが、幽鬼うさぎの英語名は「Ghost Ogre & Snow Rabbit」である。この「Ogre」は「男性」を意味する英語である(女性は「Ogress」)ため、男の娘の可性もあるのでは?と一部で騒がれた。言われてみれば中性的な外見や、イラストの中のどちらが「Ghost Ogre」で「Snow Rabbit」なのかがはっきりしないことも拍をかけた。こんなところまでエフェクト・ヴェーラーと同じだとは…
その後、2019年に発売された公式書籍「YU-GI-OH! OCG 20th ANNIVERSARY MONSTER ART BOX」にて類似モンスターとともに「妖怪少女」として紹介されたことから女性であることが確定し、4年以上の時を経てこの騒動も決着したのであった。

余談

実際にデュエルでは使用されていないが、アニメ遊☆戯☆王アーク・ファイブ」に登場。
シンクロ次元におけるレアカードとして扱われており、徳松長次郎が収容所の中で手に入れたカードのうち一枚として所持していた(シークレットレア)。
シンクロ次元のシティカード賄賂として通用する世界であり、後にこのカードは遊矢に情報を伝えるために警備員に賄賂として渡されているが、部屋が全て評議会に監視されていることを知った警備員はこのカードを返却し逃走している。
放送当時はリアルOCGでも高価なカードであったため、扱いをよくわかっているというかなんというか。

関連動画

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

幽鬼うさぎ

166 ななしのよっしん
2019/01/12(土) 19:08:14 ID: h/SIe+q9ss
誘発また増えたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2019/11/03(日) 20:53:23 ID: iAx5A1Qybf
封印されし記憶に登場したら
砂の魔女融合に使えなさそう(男の娘的な意味で)

しかし何故こいつだけ属性サイキック族なんや
どう見ても闇属性アンデット族じゃないか、まともなのはだけか!?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2019/11/21(木) 00:57:56 ID: 8lVOWpPwWy
普通女の子でした
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2019/11/21(木) 01:21:13 ID: Oz4KdFkdoT
そらそうよ(海外絵違い眺めながら)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2020/08/14(金) 08:49:35 ID: h/SIe+q9ss
👍
高評価
0
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2022/02/05(土) 13:35:59 ID: I1prUs0q2u
なぜ女なんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 ななしのよっしん
2022/06/20(月) 03:16:30 ID: qBM9FmL4/6
👍
高評価
3
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2022/07/18(月) 00:50:23 ID: /0GoRFjOkB
👍
高評価
3
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2022/08/26(金) 09:08:33 ID: u8zeLKSERW
勇者を誑かして旅を始めさせない優秀な子
MDでお世話になりましたがニビル入れ替わりになりました
カードパワーには勝てなかったよ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2024/03/28(木) 15:13:05 ID: w1XQ3EOj4W
今だとわらしもだがストレージ行するぐらいには安くなってよかったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0