強欲な壺単語

ゴウヨクナツボ
2.9千文字の記事
  • 13
  • 0pt
掲示板へ

強欲な壺とは、遊戯王OCGに登場する魔法カードである。(一部遊戯王カードWikiより引用

概要

通常魔法禁止カード
(1):自分はデッキから2枚ドローする。

「Vol.3」(1999年5月27日)で登場。読んで字のごとく、手札を増やす事ができる。

それだけでは強さがわかりにくいが、MTGデュエルマスターズのようなマナコスト概念がない遊戯王において、1枚のドローはとてつもない重みを持っている。そのため、コストや条件もなく手札を増やせるこのカードは非常に便利である。もしその場で使えないカードを引いたとしても、デッキが2枚減ることで後々狙ったカードを引きやすくなる。

その強さから「強欲な壺が入っていないデッキデッキではない」とまで言わしめられ、いつしか「デッキに入っていることが有利」から「デッキに入っていないことが不利」となった。

2000年4月から制限カード定。その後も必須カードとして採用され続けたが、他のカードの使用を促すため2006年3月からは禁止カード定。それ以降一度も復帰せず調整版も多数登場し、プレイヤー達からは何があっても帰ってこないカードであると言われている。

ちなみに、初期のカードには「自分のデッキからカードを2枚引く。引いた後で強欲な壺を破壊する。」と書かれていた。初期は永続魔法や速攻魔法と言った分類がく、記述がなければ魔法カードフィールドに残り続けるルールだったからである。

実は原作で使われたのは闇遊戯が「オシリスの天空竜」の攻撃を上げるための1回限りである。
これに対しアニメ版では乃亜編あたりからほぼ全てのデュエリストが使用するようになり、禁止になるまでは遊戯王GXでも多くのデュエリストに使われた。禁止カードになってからは代用カードを使うようになり全く登場しなくなった。

初代「タッグフォース」では主人公と一人のデュエリストを除く全員が初期でこのカードを投入しており、更に全員専用台詞を喋る。初期の禁止・制限カードリストも「強欲な壺」が制限で留まった最後の訂である2005年9月のものが使用されている。

関連カード

以下の通り「強欲な壺」の調整版は多岐に渡る。
ちなみ「強欲な壺の精霊」「盗み」「魔神」はこのカードの禁止化により利用価値はいに等しい。 

 関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 13
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

強欲な壺

296 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 12:21:33 ID: RdmNs7/2LR
1枚からアドを稼げるカードが豊富な現代遊戯王いてノーコストデメリットなしの2枚ドローで引き込める可性を高める強欲な壺への対策カードがあるにしても
強欲な壺を通す通さないなんてのが横行してドロー効果を先に通した方がほぼ勝ちなんてのがゲームで健全なわけがなく、むしろゲーム性を大きく損ねているし似たような複合カードが軒並み規制を受けている中でこのカードが制限に復帰するなんてのがあり得るわけがなく…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
297 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 12:23:25 ID: xJ8ksAUeWW
な効果自体は「2枚ドロー」以上の恩恵をもたらすカードも増えてきたけど、「がいつ使っても強い、状況を一切選ばない使い得なカード」ってのはやっぱり強な存在だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
298 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 12:29:55 ID: PKy2sttrzQ
どうしても解除するなら強メタカードないとな
強欲を相手が発動したら手札から発動出来ての効果を効にして相手の手札を全部除外、自分は2ドローくらいの手札誘発があって、誘発しなくても普通に展開札になるようなカードがあれば…

いやまあはこれあっても多分ダメかなってくらいのやべえカードですわ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
299 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 12:31:22 ID: B+YG3ffFY9
今だと先にこのカード使った方が勝ちみたいなレベルになってしまうのではなんてくらいやばそう使えたら
👍
高評価
0
👎
低評価
0
300 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 12:48:03 ID: 8gQZd5coqr
後続のカードエラッタともリメイクとも呼べるような性だからな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
301 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 13:01:11 ID: gQjZumTAnn
サイドでドロバならいいけど、常に三積みは事故要因になりそう
うららみたいに乱発するようなカードでもないし
強欲で必要なカード引いちゃったら、実質2ドローハンデスになるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
302 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 14:54:51 ID: W0jqM+YFj4
てっきり制限になったのかと思っちゃった
もしそうなったらどんな環境になるんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
303 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 18:13:20 ID: HahNcLCIDz
>>302
今と大して変わらないでしょ
施しと違ってデッキを選ばないから全部のデッキに3枚積まれるだけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
304 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 20:51:13 ID: gQjZumTAnn
コイツ制限になったら、コイツ先に使える先攻が有利になって、事故率低下によってTierが覆りにくくなり環境デッキTUEEEになる
つまりいつもの遊戯王だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
305 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 22:13:00 ID: jityBr4oUs
強欲な壺と全く同じ効果のマサキが全く問題視されていないポケカドロー世紀末っぷりよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改