後藤寺線単語

ゴトウジセン
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

後藤寺線とは、JR九州の路線である。

概要

筑豊本線福北ゆたか線新飯塚駅日田彦山線田川後藤を結ぶ地方交通線で、非電化。路線記号JJ
かつては筑豊本線篠栗線鹿児島本線に乗り入れて博多駅に至る列車も設定されていたが、電化され福北ゆたか線となってからは乗り入れを行っていない。

日田彦山線に乗り入れる上下計2本を除いて全列車が後藤寺線内で完結する運用となっており、およそ1時間に1本程度の運転。新飯塚駅では福北ゆたか線に接続する。
車両国鉄時代に製造された気動車であるキハ40系キハ31形に運用されている。

全線が福岡近郊区間に入っているが、SUGOCAの使用は出来ないので福北ゆたか線から乗り換える際には注意が必要である。

駅一覧

太字は有人



備考
JJ
01
新飯塚駅
しんいいづか
JR九州筑豊本線JC14, 福北ゆたか線乗り換え
飯塚市の中心。あいタウン飯塚バスターミナル近畿大学産業理工学部
九州工業大学情報工学部近畿大学附属福岡高等学校福岡県立嘉穂東高等学校
飯塚高等学校、旧伊藤伝右衛門邸、飯塚病院の最寄
JJ
02
上三緒
かみみお
JJ
03

しもかもお
旧稲築町(現嘉麻一のだが町の中心部からは離れている
JJ
04
筑前庄内駅
ちくぜんしょうない
庄内町(現飯塚市一のだが町の中心部からは離れている
JJ
05

ふなお
JJ
06
田川後藤
たがわごとう
JR九州日田彦山線(JI14)乗り換え
平成筑豊鉄道糸田線乗り換え
田川市の中心福岡県西田高等学校の最寄

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

後藤寺線

1 ななしのよっしん
2012/03/01(木) 00:06:05 ID: 9V6bHC5Jp3
ってセメント工場のすぐ側にあるんだっけ?
石灰石を運ぶために使われていたのがよく分かる
👍
高評価
0
👎
低評価
0