後藤慎太郎とは、特撮ドラマ『仮面ライダーOOO』の登場人物。
2号ライダー「仮面ライダーバース」に変身する。
俺は概要屋じゃない!
かつては世界の平和を守るために警察のエリートになったが、警察では世界平和を守れないと判断し辞職。物語開始時は鴻上ファウンデーション所属のライドベンター隊の隊長を務めていた。
その後はオーズのサポートに回りつつも、バズーカやグレネードランチャーなどの銃火器類をヤミーやオーズにぶっ放していた。
いつも仏頂面で生真面目なカタブツだったが、火野映司たちと交流を深めるうちに少しずつそんな性格が変わりつつある。
バース装着者である伊達明とも共闘し、彼をサポートする内に心身ともに大きく成長。
伊達の目的である一億円の獲得に伴い、新たなバース装着者となった。
仮面ライダーバースとしては、先代の伊達明が
「やっぱりマニュアル読むより実践だ、適当に触ってりゃなんとかなる!」
と実践ベースなのに対し、後藤はマニュアル大好き人間であるためきちんとマニュアルを読んだ上で使用している。
実際バースに取り付けられた自爆装置の存在をマニュアルを熟読していたため知っており、それを取り外したりしている。
が、実際の後藤バースの戦闘スタイルはアンク曰く
「あいつ、伊達より酷い……」
とのこと。だが「クレーンアームの先にドリルアームを付ける」等マニュアルを読んだおかげでCLAWsの使用方法は伊達より理解している模様。
彼の価値は財団の計算では78000円と言われている。
仮面ライダーバース(\◎/)
身長:199.0cm
体重:92.0kg
パンチ力:3.5t
キック力:8.0t
ジャンプ力:ひと飛び45.0m
走力:100mを5.0秒
劇場版『仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&W feat.スカル MOVIE大戦CORE』にて初登場。
本放送では第16話より登場。第13話にて真木清人がアタッシュケースから意味ありげにチラつかせていた物体は「バースドライバー」という変身ベルトである。コアメダルをエネルギーに変換するオーズとは対照的に、バースはセルメダルをエネルギーに変換し変身する。
上記の劇場版では、前半はノブナガ、後半は後藤さんが変身者となり、後者の後藤さんは仮面ライダーアクセルと共闘を果たした。
戦闘の際には、「バースバスター」なる銃と「バースCLAW's」という特殊装備を使用。近距離・中距離・遠距離、はたまた空中戦までこなせるという万能ライダーと化す。
欠点として、あくまで「セルメダルの回収」に特化した能力と装備であるためにコアメダルを有するウヴァさん以外のグリードとの戦闘では不利になる点と、あらゆる行動でセルメダルを消費してしまう点があるが、火野映司が変身するオーズとの共闘によりうまくこの欠点を補っている。
そのボディのモデルは、見た目で推測できる限りあの「ガチャガチャ(ガチャポン)」をイメージして作られたようだ。
バースの装備
バースバスター
セルメダルが持つエネルギーを利用、それを弾丸として射出する、バース通常携行の銃。バースの意思に応じて射出速度や威力の調整が可能。威力はそれなりにあり、劇場版ではプテラノドンヤミーの足止めに使ったり、本放送の第16話ではオーズの攻撃をものともしなかった巨大グリードにダメージを与えている。
伊達はバースに変身しない状態でもこの武器を使用できるが、本来は生身の人間が使うととてつもない反動を伴う。そのため、これが使えることがバースに変身できる条件の一つなのだろう。
バースCLAW's
胸部・背部・両肩・両腕・両腿・両脚の計10ヶ所に装着されるバースの特殊装備。
この10ヶ所それぞれには、緑と白のカプセル状のアレ(これを、エネルギー中継ユニット兼武装拡張用ハードポイント・リセプタクルオーブと呼ぶ)が存在し、このオーブからバースCLAW'sを転送、オーブ内のコネクタに連結することで初めて、自身の戦力としてバースCLAW'sを利用する。
それぞれのユニットは同時に装着することも可能で、戦局に応じ装備を変化させることで、様々な戦闘スタイルを確立することが可能となっている。
さらに、あらゆる装備にセルメダルを引き寄せる磁力のような力を備えており、攻撃と同時にセルメダルを回収できる仕組みになっているが、バースのエネルギー源ではないコアメダルは回収できない。
これらのパーツは独立して組み合わせることも可能で、セルメダルを1000枚投入することで完成する「CLAW'sサソリ」はバースの戦闘を支援する。
ちなみに「CLAW」はそれぞれ「Cannon」「Leg」「Arm」「Wing」の略称で、それぞれ装着する装備と部位を表している。
ブレストキャノン胸部に装着する遠距離砲撃装備。装備された砲口から高威力のレーザーを発射する。 ドリルアーム右腕にドリルを装着する男のロマン溢れる装備。 クレーンアーム右腕全体に装着するクレーン装備。戦闘用途に使われることは少なく、 キャタピラレッグ両脚を覆うようにキャタピラを装着する装備。あらゆる悪路を走行可能になる。 ショベルアーム左手に装着するショベル装備。 カッターウィング背中に装着する飛行装備。時速300キロで飛行し理論上は音速を超える事も可能。 |
バース・デイ
バースが前述のバースCLAW'sを全て装備したさながらモビルスーツのような強化形態。
いわゆる「全部乗せ」「てんこもり」状態である。
使用には大量のセルメダルを必要とするが、そのパワーは絶大。
ちなみにバースのスーツアクターを演じている永徳曰く「本当に重い」とのこと。
これが関連動画の力だ!!
関連商品は平和を守るためにある!
見ていてください。俺の関連項目を。
後藤ちゃん、あの時の台詞…もう一回言ってみて。
- 2
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E6%85%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E