概要
《心変わり/Change of Heart》
通常魔法
(1):相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
効果は至ってシンプルで、エンドフェイズまで相手モンスターのコントロールを得るというもの。
奪取するモンスターに制限はなく、攻撃、効果の発動、別のモンスターの召喚素材など使い道は様々。
いわゆる「コントロール奪取」の代表格で、当時の環境では非常に強力であり、最初のリミットレギュレーションである2000年4月1日に制限カード、禁止カードが導入された2004年3月1日に禁止カードに指定。2004年9月1日に制限緩和されたが、下位互換の《精神操作》《洗脳-ブレインコントロール》が登場し、2005年3月1日に再び禁止カードに指定された。
禁止から約18年後、後攻の捲り札としての活躍が期待されたか、2023年1月1日に制限カードに緩和。その後も2024年1月1日に準制限カード、2024年4月1日に無制限カードに緩和された。
海外では2022年5月に制限カード、マスターデュエルでは2023年2月14日に制限カード、2023年5月1日に準制限カード、2024年10月10日に無制限カードに緩和された。
ラッシュデュエルでは心変わりをアレンジした《ナタ・デ・ココロガワリ》という通常モンスターが登場している。
ゲーム作品において
非OCGルールのゲーム「遊☆戯☆王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨」(以下DM3)より登場。OCGでの効果が《洗脳-ブレインコントロール》に転用された代わりなのか、「相手モンスターを永続的に奪い取る」というOCGの《心変わり》と《強奪》の利点を抽出したものに変更されている。
あまりにも強力な効果なので、デュエリストレベル及びデッキ投入コストは非常に重く、制限カードに指定されている。
「DM3」では終盤に出現する決闘者が制限指定を無視して3積み、「DM4」では城之内デッキに投入され大活躍……とバランスブレイカーの名に恥じず大暴れしている。
関連動画
関連項目
- 2
- 0pt