応援歌とは、野球やサッカーなどで応援する際にファン・サポーターが歌う歌である。
概要
プロ野球の鳴り物応援はヤクルトおじさんの岡田正泰がフライパンを叩いてからとされている。その後、太鼓を叩いて応援し、トランペットで「コンバットマーチ」を吹きながら「かっとばせ~」という応援をプロ野球では広島東洋カープが初めて採用。山本浩二が打席に入った際にオリジナル曲を当て、歌詞を付けて応援したのが「選手別応援歌」の始まり。1989年には全球団のトランペット応援が確認され、現在は各球団に選手別の応援歌がある。
日本のサッカーでは日本代表やJリーグの各チームのサポーターが替え歌を歌って応援することが多い。オリジナル曲はそうそうない。
ニコニコ動画では、「実況パワフルプロ野球」で作られたアニメやゲームの曲などがアップロードされていることがある。
有名な応援歌
大学野球
替え歌
- ミッキーマウスマーチ(真弓明信)
- GO WEST(清水隆行)
- スカイキッド(吉田剛など)
- スペランカー(諸積兼司)
- ガラスの十代(立浪和義)
- サザエさん(田野倉利男、マドロック)
- 魔法使いサリー(ディアズ)
- U.N.オーエンは彼女なのか?(神戸拓光)
- 蒲田行進曲(加藤博一)
関連動画
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt