思い出補正単語

23件
オモイデホセイ
1.3千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

思い出補正(おもいでほせい)とは、昔経験した内容が美化されることを意味する2ちゃんねる用語である。アニメ映画テレビゲームなど昔の作品が思い出により補正され面く感じている現象のことをす。

概要

「補正」という具体的数値を示す、カッチリした雰囲気を持つ単語に、「思い出」というフワフワ感あふれる言葉が組み合わさっているミスマッチさが心をくすぐる。

昔からよく言われている「思い出は美化される」という言葉があるがそれに近い。

何でもそうなのだが、自分が初めて体験するものには、今まで体験したことがない故に衝撃が伴うものである
しかし、何度も同じような体験をすると慣れてしまったり、時に陳腐だと思うようになってくる。
また、人間は若いうちのほうが活力も感受性も豊かであり、同じことでも大きく感情が動かされることが多い。
そのようにして受けた感動記憶に残りやすいその一方で、嫌なことやどうでもいいことは忘れてしまう傾向がある。

そのため、昔見た物ややったことを思い出す時、昔初めて体験した強い感情がってくる一方で都合の悪い部分は忘れていて思い出せないということが度々発生し、結果として昔体験した物事のほうが良い方向へ補正され今体験した同じような物事よりも良かったと感じるという現象が発生する。これが「思い出補正」である。
例えば、昔ハマったゲームをもう一回プレイしてみるとシステムの不切さなどに驚き現代のゲームもちゃんと進化しているんだと気がつくなんて話はよくあることである。

「昔は良かった、その今は…」などと言う人間、所謂懐古厨に対しての煽りとしてよく投げかけられる言葉でもあるが、人の思い出に色褪せず残る作品は何かしらるものがあり、現代が失ったものを持っている場合もまた多いので安易に思い出補正だと切って捨てるべきではない。温故知新とはよく言ったものである。

思い出補正≠時代補正

似たような言葉に『時代補正』があるが、『思い出補正』と『時代補正』は全く異なる。

例えば「ドラゴンクエスト1」は名作だが、現在子供たちにドラゴンクエスト1を遊ばせても「グラフィック音楽がしょぼい。ドラゴンクエスト1が評価されているのは思い出補正」とかいう人が出てくる。

確かにドラゴンクエスト1ドラゴンクエスト10からべるとグラフィック音楽も劣っている。
しかし、ドラゴンクエスト1が評価されたのは「思い出補正」からではなく、ドラゴンクエスト1が発売された時代はドラゴンクエスト1のような他のゲームは存在せず革新的だったからである。

思い出補正と時代補正の違いは以下になる。

「思い出補正」→思い出が美化されることによってその作品が面いと思っている。
「時代補正」→その時代は他に類似の作品がなく、革新的で凄かったので面かった。

思い出補正と時代補正は似ているけど、このように意味する内容は全く異なる。

関連動画

思い出補正に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ねこ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

思い出補正

327 ななしのよっしん
2024/04/13(土) 22:18:55 ID: MT45Nzj0CT
>>326
セーラームーン漫画原作じゃなくて漫画アニメ同時進行のメディアミックス作品定期
そもそもアニメ企画ければ漫画セーラームーンはなかったんだからアニメ原作まである
👍
高評価
1
👎
低評価
0
328 ななしのよっしん
2024/04/17(水) 23:46:14 ID: kBWIxyytWT
あくまで『自分の中』では特定の古い作品が最高傑作でもいいけど
その作品を持ち上げて、近年の作品を貶しながら自分の好みを周囲に押しつけて憚らないのはダメやね


物事は進化してる事を認めながら
過去へのリスペクトを忘れないのがベスト
👍
高評価
8
👎
低評価
2
329 ななしのよっしん
2024/04/18(木) 06:30:43 ID: MVaNNdDyd5
世間から忘れられた過去作のリスペクトは必要ない
化石化石のまま地面に埋めておくのが一番いい
👍
高評価
3
👎
低評価
2
330 ななしのよっしん
2024/04/18(木) 06:38:42 ID: vE02di8t67
ここにも新規厨湧くのかよ
👍
高評価
2
👎
低評価
5
331 ななしのよっしん
2024/04/18(木) 12:27:33 ID: R2APokmiY6
クロノトリガーとか外2とか当時は凄かったと思うし思い入れもあるけど
思い出補正のない今の子がプレイしても面くはないだろうな
今のドラクエFFポケモンテイルズアトリエニーアペルソナの最新作のが普通に面白いだろう
👍
高評価
4
👎
低評価
4
332 ななしのよっしん
2024/05/28(火) 16:10:16 ID: QGkBys5ScH
「当時の基準で実際に評価されていたものを今見ると古く見える」という状況を思い出補正とは言わん
👍
高評価
2
👎
低評価
1
333 ななしのよっしん
2024/10/15(火) 13:26:35 ID: xT+pPREsvf
「昔の○○は面かったなぁ」 ←わかる
「それにべて最近の○○は…」 ←は?
👍
高評価
9
👎
低評価
0
334 ななしのよっしん
2024/10/31(木) 07:38:31 ID: iQYhf3LY3A
思い出補正って全然理解できんわ
昔良かった物は今も良いんだが

👍
高評価
3
👎
低評価
6
335 ななしのよっしん
2024/11/22(金) 08:12:18 ID: 4IoLxVtqy2
逆に負の思い出補正Newマリオ2を嫌っていたが、やり直してみるとシリーズ随一のステージ構成だと気づいてなんであんなに毛嫌いしてたんだろうと思ったな
👍
高評価
3
👎
低評価
0
336 ななしのよっしん
2025/03/04(火) 11:40:34 ID: v28B/pOlDU
明らか事実誤認をして昔を美化しているならともかく、具体的に新しい方の欠点を摘したりしているものは思い出補正ではないはず
例えばRPGツクールMVTはバグだらけでまともにRPGを作れずKOTYで大賞を受賞してしまう程のクソゲーなので、昔のRPGツクール3GBA版や3DS版の方が良いと思う人は思い出補正でも懐古厨でもないだろう
👍
高評価
2
👎
低評価
1

ニコニコニューストピックス