え に わ | ||||||||||
恵 庭 |
H
10 |
|||||||||
Eniwa | ||||||||||
めぐみの Megumino |
サッポロビールていえん Sapporo-Beer-Teien |
|||||||||
恵庭駅とは、北海道恵庭市相生町にあるJR北海道千歳線の駅である。駅番号はH10。
概要
1926年8月21日開業。相対式2面2線。2005年、橋上駅舎となった。恵庭市の中心部にある。
開業から長らくの間、恵庭市内の駅は当駅と島松駅のみであったが、恵み野駅が開業すると同駅のほうが利用者が多くなり、当駅は利用者が減少してしまう。
その後、2002年に快速エアポートの停車駅となり、当駅の利用者は増加傾向にある。
JR北海道では数少ない、ホーム上にLCD発車標が設置されている駅だったが、2020年に(新)苗穂駅と同タイプのフルカラーLED発車標に交換されている。
ちなみに快速エアポートを止めたおかげで便利になったのはいいが、運転士にとっては、当駅が停車駅であることを忘れられるようで、度々オーバーランが発生し、挙句の果てには2007年に当駅を誤通過する事故が3回発生すると言う有様であった。
そのため、駅手前には運転士に向けた「恵庭注意」「快速停車」と言う看板が掲げられている。
ホーム
1 | 千歳線(上り) | 新千歳空港・苫小牧方面 |
---|---|---|
2 | 千歳線(下り) | 札幌・小樽方面 |
隣の駅
路線名 | 種別 | 隣の駅 | 当駅 | 隣の駅 |
---|---|---|---|---|
■千歳線 | 快速エアポート | 北広島駅
H
07 |
恵庭駅
H
10 |
千歳駅 H
13 |
区間快速 エアポート |
恵み野駅
H
09 |
サッポロビール庭園駅
H
11 |
||
普通 | ||||
長都駅(一部の普通)
H
12 |
関連動画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 愛国駅
- 旭川駅
- 麻生駅
- 岩見沢駅
- 江差駅
- 絵笛駅
- 遠軽駅
- 大麻駅
- 大通駅
- 奥白滝駅
- 長都駅
- 渡島鶴岡駅
- 帯広駅
- 上白滝駅
- 上ノ国駅
- 木古内駅
- 北一已駅
- 北24条駅
- 北浜駅(北海道)
- 旧白滝駅
- 釧路駅
- 幸福駅
- 琴似駅(札幌市営地下鉄)
- 琴似駅(JR北海道)
- 小幌駅
- 栄町駅(北海道)
- さっぽろ駅
- 札幌駅
- サッポロビール庭園駅
- 島松駅
- 下白滝駅
- 白滝駅
- 白糠駅
- 知内駅
- 白石駅(札幌市営地下鉄)
- 白石駅(JR北海道)
- 新琴似駅
- 新札幌駅
- 新さっぽろ駅
- 新十津川駅
- 新函館北斗駅
- 森林公園駅(北海道)
- すすきの駅
- 銭函駅
- 桑園駅
- 千歳駅(北海道)
- 手稲駅
- 苫小牧駅
- 豊ヶ岡駅
- 苗穂駅
- 西線9条旭山公園通停留場
- 西4丁目停留場
- 糠南駅
- 布部駅
- 沼ノ端駅
- 根室駅
- 羽帯駅
- 函館駅
- 張碓駅
- 抜海駅
- 東根室駅
- 古瀬駅
- 豊水すすきの駅
- 幌加内駅
- 増毛駅
- 緑駅
- 南千歳駅
- 恵み野駅
- 八雲駅
- 吉岡海底駅
- 蘭留駅
- 留辺蘂駅
- 留萌駅
- 鷲ノ巣駅
- 稚内駅
▶もっと見る
- 1
- 0pt