悪意単語

アクイ
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

悪意(あくい、bad faith)とは、相手に対して抱く憎悪などの負の感情や、そこからもたらされる攻撃意識などをす言葉である。対義は「善意」。

法律用語としての悪意

なお、法律では「ある事実について知っていること、認識を持っていること」という意味で用いられ、「悪い」という価値判断は入り込まない。対義の「善意」も、法律としては善い悪いに関係なく「ある事実を知らないこと」という意味であり、一般の用法とは根本的に意味が異なる。

ニコニコ動画における悪意

悪意のシークバー」や「確信犯」などの概念と関連が深い。

悪意のシークバーの事例

確信犯の事例

(※どうでもいい余談だが、一般通俗用法が法学上の用法と違うという点においても「悪意」と「確信犯」は共通している。)

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

悪意

109 ななしのよっしん
2021/09/29(水) 19:26:42 ID: NoFbRJ9CR9
明はしてないが、無能で説明しておいた方が精安全上はるかにいい
実際、悪意を見出し始めると陰謀論までっ逆さまな人多いし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
110 ななしのよっしん
2021/09/29(水) 19:33:40 ID: GAVchZCZSJ
無能は何よりも許しがたい1番の悪
悪意は同じ舞台もしくは高みからの悪
だから悪意を見出す方が救われる
あると思っていてなかった場合はデメリットがないのだし
👍
高評価
0
👎
低評価
2
111 ななしのよっしん
2022/01/15(土) 19:40:52 ID: J8IVoJG6fl
私の背後に悪意が迫ってゐる んだ命を狙って居た
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2022/03/02(水) 07:17:05 ID: bvfP0YfF0i
嫌な事をされて殴り返す(悪意)がそれをすると殴られた方も同じ思いで殴り返しどちらかが諦めるまで続くのでやらない(知恵)そもそも暴力は法で規制されてるのでやらない、彼にも仲間家族が居り報復を恐れてやらない
それよりも相手が何故自分がやらないそのような行為をやったのかを知る
それは上記の知恵またはそれ以外の知恵がかったからではないか
だから悪意はあれど無知により遂行してしまう それと悪意くとも興味本位で人やモノを殴る時がある

だから知恵があれば悪意は顕在せず されど悪意くして悪意と同じ行為は存在する
👍
高評価
1
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2022/04/26(火) 12:09:14 ID: jUlWmRCY+t
>>112
要するに性悪説やな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2022/10/29(土) 12:58:45 ID: Lf7vI4DQAw
でも他人を苦しめたり嫌にさせて泣かせると楽しく面いから絶えないよ
👍
高評価
1
👎
低評価
3
115 ななしのよっしん
2023/03/31(金) 17:59:24 ID: 9uKcrjX96q
動画楽しんでる時にか一人悪意こもった荒らしコメ投下して一気に雰囲気が悪くなる流れ勘弁してくれ
悪意や負の感情が伝染したり連鎖反応起こすから困る
👍
高評価
4
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2023/08/28(月) 10:00:08 ID: uoJbV2ilDI
>>114みたいな事を気で書きせるやつのドタマかち割ってひきずり出した腐れみそを地面に全で投げつけたい
👍
高評価
1
👎
低評価
1
117 ななしのよっしん
2023/08/28(月) 13:36:44 ID: cEYQnpJc8r
>>107
悪意があると思っていた→処罰感情や思い込み暴走して事実関係の認知をめたり
情報の精度や性を損ねたりして、事態を悪化させかねないデメリットがある
悪意がないと思っていた→悪意があった場合のデメリットって何?
陰謀論者などを見てると対悪意という結論ありきで物事を見るのはロクな事にならないって思う
>>108
よく間違えてる人を見るけど
ハンロンの剃刀は何も明・反してないし「悪意は存在しない」とか「無能なら無罪」って意味でもないです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2023/08/28(月) 13:47:52 ID: IVuPDSnKAQ
>>114みたいなサイコパス気でこんなアピールが出来るくらいには世界全体が“病んでいる”のかな…と最近は思う
SNSには何かをく事が趣味になってるがうじゃうじゃ居るし、カスタマーハラスメント誹謗中傷があれだけ跋扈していて対策しても止まらないくらい、悪意を含む心の負の部分に負けてしまう人が増えている。
かといってそれを野放しにしては社会が成り立たずモヒカン無法地帯になってしまうから、例え悪意なき世界なんて実現不可能だとしてもある程度は悪意増殖を止めないといけないんだけどね
👍
高評価
1
👎
低評価
0

急上昇ワード改