愛煙単語


ニコニコ動画で愛煙の動画を見に行く
アイエン
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

タバコ社会議論タバコはどうあるべきか?またはマナーの問題について)喫煙の記事でお願いいたします。

タバコ文化的・歴史的側面からの考察タバコの記事でお願いいたします。

タバコの嫌いな者同士の語りは嫌煙の記事でお願いいたします。

そして、この記事はタバコの好きな者同士の語りがメインとなっています。
掲示板情報の一元化にご協力をお願い申し上げます。

愛煙とは、タバコの煙を愛することであり、タバコが好きであることを示す言葉。自尊敬語にも似た言葉。

概要

愛煙の特徴

 愛煙に似たような言葉として、ヘビースモーカーという言葉があるが、こちらは「ただタバコをたくさん吸う」という意味しか持たない傾向があるのに対し、こちらは「タバコを深く味わっている、マナーが良い」みたいな意味を付加している場面が較的多いようである。

関連動画

 

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

小春六花 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: NoirAuslese
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

愛煙

361 ななしのよっしん
2021/06/03(木) 23:17:57 ID: mw5ZU/VPDm
メンソール系ならミント感の強さをめるならマルボロのメンソールシリーズか、味を感じつつミント感を両立した味を楽しみたいならハイライトのメンソールが終着になる、はず
レギュラーならタールは21と重めだがロングピースが非の打ち所がないので興味が向いたらどうぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
362 ななしのよっしん
2021/07/21(水) 19:01:35 ID: ufZrQEoxG4
それにしてもここまで愛煙加熱式タバコが受け入れられるとは思ってもなかったな
でいえばサーキットプリウス持ってくような話なのに、界隈と違って喫煙所で浮くなんてことないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
363 ななしのよっしん
2021/07/27(火) 23:20:29 ID: fbiYrd3+Lu
アメスピのアガット復活しねえかなぁ
ターコイズだと若干重いし、ライト黄色)は逆に軽くて……

それはそうと、メビウスのイーシリーズってのが出るらしいですね、ちょっと楽しみです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
364 ななしのよっしん
2021/10/02(土) 08:34:01 ID: vfJW2+oaUp
からたばこ税値上げ
愛煙にとっては辛いですな……

タバコ吸わないけど、節度を守って今でも嗜んでいる人は逆に応援したくなる
👍
高評価
0
👎
低評価
2
365 ななしのよっしん
2021/12/10(金) 17:20:55 ID: 0UtI25ETB1
大学時代、同期で吸ってる人はほとんど女子、しかもヘビースモーカーだったなぁ。

休み時間におじいさん先生と一緒に吸うのが楽しかった。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
366
◆CBGbQXRNEo 2022/09/05(月) 13:29:57 ID: XA3lqGKsOf
👍
高評価
0
👎
低評価
0
367 ななしのよっしん
2022/09/30(金) 23:36:21 ID: hJCofexTzA
長年気になってたけど手を出さなかったショートピース買ってみた。やっぱ両切りは良い
👍
高評価
2
👎
低評価
0
368 ななしのよっしん
2023/01/28(土) 21:08:57 ID: esQtZepQjg
久々葉巻吸ったが、たまには良いな
👍
高評価
3
👎
低評価
0
369 ななしのよっしん
2024/10/29(火) 23:31:08 ID: cnEOoAjG8r
吸える環境を整えないで〜って言ってるいるけど自由に吸えた昭和平成の時代に喫煙者が色々やらかして怒りを買ったから厳しくなっただけだぞ。
そこら中歩きタバコで他人のけたり火傷を負わせる、火が着いたまま吸殻ポイ捨ては当たり前、直ぐ隣に皿があっても入れないで足で踏んでそのまま、更には皿の中身を路上にぶち撒けだのやってたからな。
監視カメラが普及する前は駐車場の吸殻が大量に落ちてる区画に停めるとボディーでタバコ火消しをされるから絶対駐するな!ってのもあった。

👍
高評価
0
👎
低評価
6
370 ななしのよっしん
2024/10/29(火) 23:52:21 ID: oDDe3X0X/X
タバコ社会議論タバコはどうあるべきか?またはマナーの問題について)は喫煙の記事でお願いいたします。
タバコ文化的・歴史的側面からの考察タバコの記事でお願いいたします。
タバコの嫌いな者同士の語りは嫌煙の記事でお願いいたします。
>そして、この記事はタバコの好きな者同士の語りがメインとなっています。掲示板情報の一元化にご協力をお願い申し上げます。

とりあえず、こちらをよく読んで、書き込む前のマナーから始めましょう
👍
高評価
3
👎
低評価
0