愛知杯はJRA(日本中央競馬会)が開催する中京競馬場の重賞競走である。格付けはGⅢ。
概要
1963年に愛知盃、砂2000mとし行われたのが始まり、1970年に愛知杯に改称、中京競馬場の芝コース完成により芝2000mに変更。
1972年から2003年まで父内国産馬(マル父)と産地限定競走で行われていたが、2004年の第44回から父内国産馬限定競走を撤廃し、代わりに牝馬限定重賞とし現在に至る。
ハンデ戦や開催時期もあって大物の参戦は少ないが、2009年はリトルアマポーラが勝利している。
1968年の第6回は1週間前の中京競馬場の失格裁決の騒動の余波で中止になった。
第1回、第2回、第7回は8月開催、第38回から2003年の第43回の期間は6月開催だった。
2010年2011年は中京競馬場の改修工事によって、2020年は京都競馬場の改修工事が始まる事による日割りにより小倉競馬場で代替開催に。
2015年は12月のほぼ同時期に中山競馬場で行われていた、牝馬限定のターコイズステークスが重賞に格上げされた関係で1か月ずらす措置が取られたため未開催に。
レース結果
牝馬限定戦以降の結果
2010年、2011年、2020年は小倉競馬場
回数 | 開催日 | 勝利馬 | 性齢 | 騎手 | タイム | 動画 |
---|---|---|---|---|---|---|
第60回 | 2023年1月14日 | アートハウス | 牝4 | 川田将雅 | 2:03.1 | |
第59回 | 2022年1月15日 | ルビーカサブランカ | 牝5 | 武豊 | 2:01.0 | |
第58回 | 2021年1月16日 | マジックキャッスル | 牝4 | 戸崎圭太 | 1:58.7 | |
第57回 | 2020年1月18日 | デンコウアンジュ | 牝7 | 柴田善臣 | 2:01.1 | |
第56回 | 2019年1月26日 | ワンブレスアウェイ | 牝6 | 津村明秀 | 2:00.0 | sm34531097![]() |
第55回 | 2018年1月13日 | エテルナミノル | 牝5 | 四位洋文 | 2:00.1 | sm32578682![]() |
第54回 | 2017年1月14日 | マキシマムドパリ | 牝5 | 岩田康誠 | 2:01.4 | |
第53回 | 2016年1月16日 | バウンスシャッセ | 牝5 | 田辺裕信 | 1:58.8 | |
第52回 | 2014年12月20日 | ディアデラマドレ | 牝4 | 藤岡康太 | 2:04.4 | |
第51回 | 2013年12月14日 | フーラブライド | 牝4 | 酒井学 | 2:02.1 | |
第50回 | 2012年12月15日 | エーシンメンフィス | 牝4 | 川須栄彦 | 2:03.6 | |
第49回 | 2011年12月18日 | フミノイマージン | 牝5 | 太宰啓介 | 1:59.4 | |
第48回 | 2010年12月19日 | セラフィックロンプ | 牝6 | 宮崎北斗 | 1:59.5 | sm13206162![]() |
第47回 | 2009年12月19日 | リトルアマポーラ | 牝4 | 中舘英二 | 1:59.7 | sm9134500![]() |
第46回 | 2008年12月20日 | セラフィックロンプ | 牝4 | 宮崎北斗 | 1:59.2 | sm5782547![]() |
第45回 | 2007年12月15日 | ディアデラノビア | 牝5 | C.ルメール | 1:58.9 | |
第44回 | 2006年12月16日 | アドマイヤキッス | 牝3 | 武豊 | 1:58.6 | sm15317538![]() |
第43回 | 2005年6月5日 | マイネソーサリス | 牝4 | 安部幸夫 | 2:01.3 | |
第42回 | 2004年6月6日 | メモリーキアヌ | 牝4 | 秋山真一郎 | 2:00.6 |
関連コミュニティ
関連項目
- 0
- 0pt