所沢駅とは、埼玉県所沢市にある西武鉄道西武新宿線・西武池袋線の鉄道駅である。
概要
所沢駅 | |
---|---|
所沢駅東口 くすのきホール |
|
ところざわ - Tokorozawa | |
基本情報 | |
所在地 | 埼玉県所沢市くすのき台一丁目14-5 |
所属事業者 | 西武鉄道 |
所属路線 | ![]() ![]() |
駅番号 | SS22(新宿線) SI17(池袋線) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 3面5線 |
乗降人員 | 101,123人/日 (2023年度) |
開業年月日 | 1895年3月21日 |
駅テンプレート |
ところざわ 所 沢 |
|||
ひがしむらやま 東村山 Higashi-Murayama |
Tokorozawa | ![]() |
こうくうこうえん 航空公園 Kōkū-kōen |
ところざわ 所 沢 |
||||
あきつ 秋 津 Akitsu |
Tokorozawa | ![]() |
にしところざわ 西所沢 Nishi-Tokorozawa |
単式ホーム1面1線、島式ホーム2面4線を有する地上駅で、橋上駅舎を持つ。ホームは1階、改札は2階に2ヶ所(中央改札・南改札)ある。北側には乗換専用の跨線橋も存在する。すべての種別が停車し、利用者数は西武鉄道92駅中7位(2020年)で、埼玉県内の西武の駅では最も多い。
当初川越鉄道(現・西武新宿線)の駅として開業し、1915年に武蔵野鉄道(現・西武池袋線)が乗り入れている。2つの幹線が接続する西武鉄道の要ともいえる駅である。池袋線と新宿線でホームの上りと下りの方向が逆になるため、感覚的に分かりにくい。池袋線と新宿線でしばしば接続列車待ちが行われる。
当駅では開業以来大規模な改良工事は行われてこなかったが、21世紀に入って駅舎の建て替えおよび駅周辺の西武鉄道保有地の一体開発を行っている。駅部分については2013年度、商業施設部分は先んじて2012年度に開業した。2013年6月に駅改良工事が完了した。その後も引き続き駅改良工事を進めており、2018年に東口駅ビルが、2020年に南改札が供用開始された。
管区長配置駅で、西所沢駅から小手指駅、狭山ヶ丘駅まで、西武狭山線の下山口駅、西武球場前駅を管理する。
ホーム
番線 | 路線 | 行き先 |
1 | ■新宿線(下り) | 狭山市・本川越方面 |
2 | ■新宿線(上り) | 東村山・高田馬場・西武新宿方面 |
3 | ■池袋線(上り) | 練馬・池袋・新木場・渋谷・元町・中華街方面 |
4・5 | ■池袋線(下り) | 飯能・西武秩父・西武球場前方面 |
※1番線は単式。2・3番線/4・5番線が同じ島。
※2020年より発車メロディに「となりのトトロ」の楽曲を使用している。
隣の駅
種別 | 隣の駅:上り (西武新宿・高田馬場方面) |
当駅 | 隣の駅:下り (本川越方面) |
---|---|---|---|
特急「小江戸」 | 東村山駅(SS21) | 所沢駅(SS22) | 狭山市駅(SS26) |
快速急行(下りのみ) | 新所沢駅(SS24) | ||
通勤急行(上りのみ) | |||
急行 | 航空公園駅(SS23) | ||
準急 | |||
各駅停車 |
種別 | 隣の駅:上り (池袋・新木場・渋谷方面) |
当駅 | 隣の駅:下り (所沢・飯能方面) |
---|---|---|---|
特急「ちちぶ」 特急「むさし」 |
池袋駅(SI01)※1 | 所沢駅(SI17) | 入間市駅(SI23) |
S-TRAIN(平日) | 保谷駅(SI12) | 所沢駅(SI17) ※2 | 西所沢駅(SI18) |
S-TRAIN(土休日) | 石神井公園駅(SI10) | 所沢駅(SI17) | 入間市駅(SI23) |
快速急行 Fライナー |
ひばりヶ丘駅(SI13) | 小手指駅(SI19) | |
急行 | 西所沢駅(SI18) | ||
通勤急行(上りのみ) | 東久留米駅(SI14) | ||
快速 | 秋津駅(SI16) | ||
通勤準急(上りのみ) | |||
準急 | |||
各駅停車 |
※1:特急は練馬駅に臨時停車する場合がある。
※2:S-TRAIN(平日)は上りは乗車のみ、下りは降車のみ。
駅周辺
かつては西口駅舎のみで、バスターミナルや商店街も西口周辺にあったが、1980年代に東口が開かれ、バスターミナルの機能は実質こちらに移った。オフィスビルは東口に目立つが、マンションは東西問わず増えている。
関連動画
関連項目
- 鉄道関連項目一覧
- 鉄道事業者・路線一覧
- 西武鉄道
- 埼玉県 / 所沢市
- ソードアート・オンライン:作中で登場。
- みずいろ:作中に当時(2000年)の駅前の風景が登場。
- となりのトトロ:発車メロディ採用のほか、モニュメント設置も行われている。
外部リンク
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 吾野駅
- 上尾駅
- 朝霞台駅
- 芦ヶ久保駅
- 新井宿駅
- 伊奈中央駅
- 稲荷山公園駅
- 入曽駅
- 入間市駅
- 岩槻駅
- 内宿駅
- 浦和駅
- 浦和美園駅
- 大宮駅(埼玉県)
- 大宮公園駅
- 大和田駅(埼玉県)
- 岡部駅
- 小川町駅(埼玉県)
- 桶川駅
- 御花畑駅
- 小前田駅
- 笠幡駅
- 春日部駅
- 加須駅
- 金子駅
- 上福岡駅
- 加茂宮駅
- 川口駅
- 川越駅
- 川越市駅
- 北上尾駅
- 北朝霞駅
- 北大宮駅
- 北鴻巣駅
- 北越谷駅
- 北本駅
- 行田駅
- 行田市駅
- 久喜駅
- 熊谷駅
- 栗橋駅
- 航空公園駅
- 鴻巣駅
- 越谷駅
- 小手指駅
- 高麗駅
- 高麗川駅
- 今羽駅
- 坂戸駅
- 桜沢駅(埼玉県)
- 指扇駅
- 幸手駅
- 狭山ヶ丘駅
- 狭山市駅
- 志木駅
- 志久駅
- 下山口駅
- 沼南駅
- 正丸駅
- 白岡駅
- 新郷駅(埼玉県)
- 新狭山駅
- 新田駅(埼玉県)
- 新所沢駅
- 新三郷駅
- 神保原駅
- 西武園ゆうえんち駅
- 西武球場前駅
- 西武秩父駅
- せんげん台駅
- 草加駅
- ソシオ流通センター駅
- 武川駅
- 武里駅
- 秩父駅
- 鉄道博物館駅
- 東武動物公園駅
- 戸田公園駅
- 永田駅(埼玉県)
- 長瀞駅
- 七里駅
- 西吾野駅
- 西大宮駅
- 西川越駅
- 西所沢駅
- 日進駅(埼玉県)
- 蓮田駅
- 羽生駅
- 羽貫駅
- 原市駅
- 飯能駅
- 東吾野駅
- 東飯能駅
- 東宮原駅
- ひろせ野鳥の森駅
- 深谷駅
- ふかや花園駅
- 吹上駅(埼玉県)
- ふじみ野駅
- 仏子駅
- 本川越駅
- 本庄駅
- 的場駅
- 丸山駅(埼玉県)
- 三郷駅(埼玉県)
- 三郷中央駅
- みずほ台駅
- 三峰口駅
- 南大塚駅
- 南栗橋駅
- 南古谷駅
- 宮原駅
- 武蔵浦和駅
- 武蔵高萩駅
- 武蔵藤沢駅
- 武蔵横手駅
- 元加治駅
- 八潮駅
- 柳瀬川駅
- 吉野原駅
- 寄居駅
▶もっと見る
- 2
- 0pt