忍ぶどころか、暴れるぜ!!!!!
手裏剣戦隊ニンニンジャーとは、2015年2月22日から2016年2月7日まで放送されていた特撮テレビドラマである。
本来は2月15日放送開始であったが、2月1日放送の烈車戦隊トッキュウジャーの第46駅が報道特番により順延となったためこの日になった。ちなみに放送開始日は2015年度より制定された"忍者の日"にあたる。
2・2・2で忍者の日!!(公式予告編より)
概要、ワッショイ!
戦隊シリーズ40周年の39作目で、3代目となる忍者モチーフ戦隊(関連項目参照)。例年通り2014年の夏頃に商標登録が行われ、同年12月末に公式サイトにて正式発表となった。先代である『忍風戦隊ハリケンジャー』では流派同士の争いを描いたが、今作では世代を跨いだ忍者一族と妖怪軍団の攻防を主軸とする作風となっている。
初期メンバーは赤青黄白桃(白と桃が女性戦士)で、この組み合わせは39代続いた戦隊史上初の組み合わせ。また、男子メンバーの黄色担当は『魔法戦隊マジレンジャー』以来10年振りの復活となる。
チーフプロデューサーには『特命戦隊ゴーバスターズ』以来となる武部直美。メインライターは『天装戦隊ゴセイジャー』からサブライターに参加、『キカイダー REBOOT』でも脚本を担当した下山健人で、スーパー戦隊シリーズのメイン初登板となる。サブライターには『仮面ライダーOOO』より参加、戦隊シリーズでの脚本執筆は同じくゴーバスターズ以来となる毛利亘宏が起用された。劇伴音楽は山下康介で、こちらは『海賊戦隊ゴーカイジャー』以来。パイロット版監督は『烈車戦隊トッキュウジャー』から続投の中澤祥次郎がメガホンを執る。武部、下山、毛利はゴーバスターズ以来の組み合わせで、山下と武部は平成ライダーでの『仮面ライダー鎧武』に引き続き、戦隊シリーズでも共に仕事をすることになった。また忍びの13より若林豪に代わり、サブプロデューサーに『ドキドキ!プリキュア』以降のプリキュアシリーズを手掛ける柴田弘明が製作に加わっている。
キャスト面では主人公であるアカニンジャーにジュノン・スーパーボーイコンテスト準優勝の実績を持つ西川俊介を起用。彼を中心とした若手出演者に加え、協力者側には矢柴俊博や笹野高史といった知る人ぞ知る名俳優が脇を固める。特に笹野の東映特撮作品出演は『重甲ビーファイター』の向井健三役以来20年ぶり。
ナレーションと各アイテムボイスは「鳥人戦隊ジェットマン」以来の戦隊シリーズ参戦となる垂木勉が担当、作品を盛り上げる。
作品の顔となるオープニング曲を歌うのは、前作「烈車戦隊トッキュウジャー」で挿入歌を担当した大西洋平が抜擢され、エンディング曲は前作主題歌を担当した伊勢大貴が引き続き熱唱。
またエンディング曲は、キョウリュウジャー以来の「踊るエンディング曲」となり、振り付けは「ようかい体操第一」で再び脚光を浴びている振付師、ラッキィ池田が担当している。
なお本作の東映公式Twitterが放送前より稼働を開始。ちなみにスーパー戦隊シリーズ40年の歴史の中で公式Twitterを稼働させるのは、本作が史上初となる。
ストーリー、ワッショイ!
ラストニンジャの称号を得るために、祖父の志(こころざし)継ぐ5人の孫達。
倒す相手は恐るべき敵、戦国最凶・牙鬼幻月!
今をときめく若き忍者は、忍びなれども忍ばない!
(OPナレーションより)
かつて、「ラストニンジャ」とうたわれた史上最強の忍者がいた。
その名は「伊賀崎好天(いがさき・よしたか)」。
彼はその昔、人々を苦しめていた妖怪軍団「牙鬼(きばおに)軍団」と戦い、これを封印する事に成功する。
そして時は流れ現代。
ラストニンジャによって封印されたはずの牙鬼軍団が蘇り、人々を再び襲い始めた。
これに対抗するのは、かのラストニンジャの孫達……とはいえ、彼らはまだまだ未熟。
ラストニンジャの長男である「伊賀崎旋風(いがさき・つむじ)」の構える忍術道場で、共に修行を積みながら戦う事になる。
「忍びなれども忍ばない!」
「忍ぶどころか暴れるぜ!」
忍者一族三代に渡る妖怪退治大活劇が、今ここに幕を開ける。
主な登場人物、ザ・変化!
手裏剣戦隊ニンニンジャー
問われて名乗るもおこがましいが、問われなくても聞かせてやるぜ!!
今回は忍者三世代ドラマがテーマとなっており、ニンニンジャーの五人は伝説の忍者の孫という設定。特に天晴、風花は兄妹関係にあり、八雲、凪、霞も従兄弟の関係と、血縁関係がここ最近のシリーズより密接なものとなっている。メンバーの苗字においても、忍者の歴史において重要な人物からそれぞれ採られている。
(伊賀崎→伊賀流忍者の開祖・伊賀崎道順、加藤→飛び加藤こと加藤段蔵、松尾→忍者説があることで有名な松尾芭蕉、百地→百地家の頭領が名を受け継ぐ通名・百地三太夫)
- 伊賀崎天晴(いがさき たかはる)/ アカニンジャー: 西川俊介(にしかわ しゅんすけ)
「暴れて天晴(あっぱれ)!アカニンジャー!」
「何とかなる」が信条の楽天家で、考えるより先に動く行動派。また本番にも強いタイプ。
面倒見が良すぎるため、貧乏クジを引いてしまうことも。
本編開始時点では修行の旅から戻ってきており、ラストニンジャである祖父・好天に憧れている。
メンバーの中で、手裏剣忍法を使うための力「忍タリティ(ニンタリティ)」が最も高い。
「じいちゃん…俺、絶対じいちゃんみたいなラストニンジャになってみせる!!」
「熱いぜ、燃えてきたあああああ!!!!!」 - 加藤クラウド八雲(かとう くらうど やくも) / アオニンジャー: 松本岳(まつもと がく)
「轟け八雲!アオニンジャー!」
海外留学が長く、留学先のイギリスでは西洋魔法を学んでいたが、急遽日本に帰国。
一見クールながらも、実は熱い一面を持っている。
お坊ちゃん育ちなため、天然ボケな一面も。「easyだな」が口癖で、他にも名言多し。
西洋魔法と忍術をミックスした戦い方を得意とする。 魔法の師匠はなんと「魔法戦隊マジレンジャー」のマジイエローこと小津翼。
「帰ってきたニンニンジャー」では成長の末にマジカル手裏剣忍法が使用可能になった。
また同作で霞に恋愛感情を抱いていることが明らかになる。
「手裏剣忍法など、easyだな」
「タカ兄の物なら、名前くらい書いておけ!」
「世界はもっと広くて新しいぞ…」 - 松尾凪(まつお なぎ)/ キニンジャー: 中村嘉惟人(なかむら かいと)
「きらめきの凪!キニンジャー!」
メンバー最年少の高校生。人懐っこいが、実は物事を冷静に観察しており、世渡り上手な一面を持っている。
将来のために各種資格を取得している資格マニアで、実は忍術の修行も資格のひとつにしか考えてない。
ちなみにこれまで取ってきた資格は、いずれも参考書を駆使している。
「傾向と対策はバッチリだから、平気平気!」 - 伊賀崎風花(いがさき ふうか) / シロニンジャー/ニンニンホワイト: 矢野優花(やの ゆうか)
「ひとひら風花(かざはな)!シロニンジャー!」
凪と同じく高校生。天晴の妹で、頑張り屋で前向き。お兄さんが楽天家で、さらにお父さんも頼りなさそうなので、必然的にしっかり者の妹になってしまった……ってそれなんてギャルゲー。
基本は朗らかだが、落ち込む時はとことん落ち込んでしまうこともある。
ちなみに実技では何故かオチ担当だったりする(忍びの2より)ドジっ娘属性持ち。
「帰ってきたニンニンジャー」では霞と共にアイドル忍者ユニット「ニンニンガールズ」を結成しており、忍タリティも格段に上昇。
分身の術を利用してニンジャホワイト、ハリケンブルー、シロニンジャーに同時変身するという離れ業を披露し見事天晴を打ち破るなどメンバーの中で最も成長している。
「親子揃って馬鹿かもしれない…(汗)」
「ポジティブすぎる兄って、時には残念だよね…(汗)」 - 百地霞(ももち かすみ) / モモニンジャー: 山谷花純(やまや かすみ)
「揺らめく霞!モモニンジャー!」
普段は大学で科学を研究している天才肌で、メカに強い。
あまり感情を表に出さないクールビューティーだが、時に毒舌を放ち周りを驚かせる。
その反面、乙女チックな一面も持ち合わせている。
「帰ってきたニンニンジャー」では上記の通り。
また八雲の好意に気づいていたらしい。
「まったく…相変わらず子供ですねぇ…」
「ここは引く勇気、家に帰るまでが遠足です!」 - キンジ・タキガワ / スターニンジャー: 多和田秀弥(たわだ ひでや)
「彩(いろどり)の星!スターニンジャー!」
アメリカ帰りの妖怪ハンター。
修行途中の好天と出会った事から、独自に修行をし弟子入りする為に帰国してきた。好天からは「孫たちと戦って勝てたら弟子にする」と言われたため、ニンニンジャーのメンバーとは命を狙いながらも妖怪と共闘するという奇妙な関係を結んでいる。弟子入りの条件の期間を過ぎたために一時はアメリカに帰国したが芝刈り機のために1話で呼び戻され、再度ニンニンジャーの5人と共闘することになる。
自分が戦った妖怪を写メで撮ったり、足型を集めるなどのマニアぶりを持っている。
無鉄砲だが優しい一面があるなど天晴と似通っている。
苗字の元ネタは、織田信長配下最強の武将「織田四天王」の一人にして甲賀忍者説もある名将・滝川一益(たきがわ・かずます)。
ちなみに情報が流れた当初からスターニンジャーの顔は侍戦隊シンケンジャーの追加戦士・シンケンゴールドに似ているとよく言われていたが、彼等は他にも
・追加戦士
・金色
・江戸っ子風のべらんえめぇ口調
・変身アイテムが母国を代表する炭水化物
等と共通点が多い。
「忍びなれどもパーリナイッ!」
「あっしの出番でやんす!」 - 九重ルナ(ここのえ ルナ)/ミドニンジャー: 潘めぐみ(はん めぐみ)
「猛る十六夜・ミドニンジャー!」
「帰ってきたニンニンジャー」で登場したニンニンジャーの追加戦士。
天晴の母・桜子がスカウトしたニンニンガールズの追加メンバー。
忍タリティも高く、忍者一番刀を使用しミドニンジャー手裏剣でミドニンジャーへ変身する。
実は本編終了後に成仏できなかった十六夜九衛門が本物のルナに憑依しており、忍タリティが高いのはその為。
九衛門の忍術をそのまま使用し剣術のレベルも受け継いでいる等初登場にも関わらずニンニンジャー最強と言わんばかりの実力を発揮した。
ちなみに人格が男とはいえ彼女は(メレ等の例外は除き)歴代初の女性グリーンである。
その他関係者
- 伊賀崎旋風(いがさき つむじ)/アカニンジャー: 矢柴俊博(やしば としひろ)
「切り裂く旋風・アカニンジャー!」
「その予言なんだが…どうやら数え間違っちゃってたらしくて……(苦笑)」
「胸を張って使え!お前たちこそ……忍者だ!」
ラストニンジャ・好天の長男にして、天晴と風花の父親で、伊賀崎流忍術道場を運営。
忍者ではないので手裏剣忍法は使えないが、その分忍術の知識は豊富で、5人に忍術の授業を行う先生の役目も担う。
ちょっと頼りなさそうなのが玉にキズだが、決めるときには決めるお父さん。 - 伊賀崎好天(いがさき よしたか) / ラストニンジャ/アカニンジャー: 笹野高史(ささの たかし)
「果てなき日輪・アカニンジャー!」
「ヒヨッコ共が何を偉そうに言うておる!」
「忍タリティが足りん!」
「では諸君、チャオ〜♪」
ニンニンジャー五人の祖父で、伝説の忍者「ラストニンジャ」と呼ばれている。
戦国時代から続く忍者一族・伊賀崎家の末裔。
既に他界したと思われていたが実はしっかり健在で、まだまだ未熟なニンニンジャーの5人に、忍術の修業に励むよう命じる。5人にオトモ忍シュリケンや新たな忍術道場を用意したのもこのお方。
実は陽気でファンキーなおじいちゃんで、高齢のため牙鬼軍団とは戦えないが、忍術の腕前はいまだ衰えておらず、分身の術でアカニンジャーを翻弄し、後ろからハリセンでツッコミを入れた程。
変装も得意で、忍びの4では屋台のおでん屋さんに化けてさり気なくアドバイスするという一面も見せている。
ちなみに本作の「伊賀崎家」は、前述の伊賀流忍者の開祖・伊賀崎道順から続く忍者の家系という設定になっている。 - サスケ/ニンジャレッド「ニンジャレッド・サスケェッ!」:小川輝晃
- 椎名鷹介/ハリケンレッド「風が泣き、空(すぉら)が怒る。空忍…ハリケンレッド!」:塩谷瞬
それぞれ忍者戦隊カクレンジャーと忍風戦隊ハリケンジャーとして悪と戦った、忍者戦隊の先輩達。スーパー戦隊40周年記念エピソードにまだまだ半人前である後輩忍者を鍛える先生として登場。さらに終盤ではそれぞれ変身して敵と戦うという豪快な海賊戦隊もビックリのコラボレーションが実現した。 - 雑賀鉄之助:板垣瑞生
忍シュリケンやオトモ忍などのメカを作るカラクリ技師。名前は世襲制らしく、21代目が好天の依頼でニンニンジャー達の使うオトモ忍を作り上げた。22代目はまだ少年ではあるが、壊された忍シュリケンや忍者一番刀を修理するなど技術は確か。 - 獅子王:山形ユキオ
天空のオトモ忍ことライオンハオーに宿っている精霊。またの名をガオヒューマン。
人間の姿はただの飲んだくれのオヤジだが、彼を手懐けなければライオンハオーを動かす事ができない。
戦闘能力も高く観察眼も鋭い。その力は初対面でニンニンジャーの6人を軽くあしらい翻弄する程。 - 恐竜殿さま/八角辰之助 声:藤本敏史(FUJIWARA)
「恐竜で悪かったな!」
夏の劇場版「恐竜殿さまアッパレ忍法帖!」に登場する「忍隠れ城」の主。
別名「恐竜殿さま」で、祟りによってなぜか恐竜のゆるキャラのような姿に変えられているが、その正体は…?
ちなみに中の人と違い「嫁に逃げられた」とか。どうしてこうなった。
牙鬼軍団のみなさん、ワッショイ!
かつてラストニンジャによって封印された妖怪軍団で、現代に再び蘇り活動を開始した。首領である「牙鬼幻月」を完全復活させるため、人間の持つ「恐れの心」を集めている。
- 牙鬼幻月(きばおに げんげつ)声:麦人
「意思持たぬ作られしモノよ、我・牙鬼幻月のために意思を持て!」
牙鬼軍団の首領。
元は戦国時代に恐怖で天下を統一しようとした武将だったが、伊賀忍者衆の手で討ち取られた。
その後妖怪となって復活し、ラストニンジャ・好天が「48の封印の手裏剣」で封印した……はずだったのだが、現代において不完全な状態ながら復活を果たした。 - 蛾眉雷蔵(がび らいぞう)声:松田賢二
「戦の匂いがして来てみたが、ヒヨッ子どもか。まあいい。寝起きの肩慣らしにはなるだろう…」
「どうあがいても無駄だ!まぁ、俺を恐れぬとはあっぱれなヤツだったがなぁ…」
牙鬼軍団の一番槍で、強くなる事にこだわりを持つ武闘派。般若の面がトレードマーク。
牙鬼軍団の幹部級では特にアカニンジャーと壮絶な激闘を繰り広げた。
どういうわけか伊賀忍者を嫌っているらしいが…? - 十六夜九衛門(いざよい きゅうえもん)声:潘めぐみ
「……伊賀崎の連中か…」
「そのうち僕達は相まみえるだろうねぇ…でもまだ時じゃない…」
牙鬼軍団の小姓で、狐の面が特徴。
手下の妖怪達に命じて、自分が持つひょうたんに「恐れの心」を集めさせている。
また忍びの1で伊賀崎忍術道場を襲撃した際に黄金の小槌を密かに奪っており、これを使って、倒された妖怪を巨大化させるなどの妖術も駆使する。
一方でラストニンジャ・好天が持っているとされている「終わりの手裏剣」を狙っており、時々これに関連して単独行動も行ったりするなど、謎の一面も多い。
後述の有明の方登場以降は、彼女に取り入る事で信頼を得て、その結果「十六夜流忍者軍団」と呼ばれる独自の忍者軍団の指揮を執るようになった。 - 晦正影(つごもり・まさかげ)声:中尾隆聖
「蛾眉のヤツはごまかせたようぢゃが、ワシをだませると思うか?」
「素性も目的も聞かぬ……おかしな事をやりおったら……斬る!」
牙鬼軍団の家老兼軍師で、能楽の翁(おきな)の面が特徴。
「いかなる計略にも遊び心を取り入れるのが『粋』」というのが信条で、この信条に則った様々な作戦でニンニンジャーを苦しめる。
妖怪の持つ特性をフル活用したり、ニセのイベント(例:忍びの13の忍者運動会)を使った作戦を繰り広げるなど、知略・謀略戦に長けているだけでなく、高度な妖術の使い手でもあり、錫杖を常に手にしている。
九衛門の正体を「牙鬼の小姓の中には、十六夜九衛門という者はいない」と見抜くなど、観察眼も鋭い。 - 有明の方(ありあけのかた)声:三石琴乃
「足りぬ……恐れの力が足りぬ!この程度の力で我を満たせぬのか!」
九衛門が新たに蘇らせた牙鬼軍団の幹部で、幻月の奥方(正室)にして軍団のナンバー2。
能楽の小面(こおもて)の面がトレードマーク。
ニンニンジャーの打倒を優先させる正影と違い、恐れの力を集め幻月を復活させるのを最優先事項にしており、また立場上軍団のナンバー2であるため、あの正影ですら「奥方様」と呼び、苦手としている。
かなりヒステリックな性格で、自称「乱世に咲き誇りし美魔女」。
ニンニンジャー打倒のため、ヨーロッパから最強の「西洋妖怪軍団」を呼び寄せたこともある。 - 牙鬼萬月(きばおにまんげつ)声:置鮎龍太郎
「この分だと、ラストニンジャも大した事ねえな」
有明の方が444年かけて産んだという、幻月の息子。
幻月を父に持ち、母である有明の腹の中でニンニンジャーの戦いを見ていただけあり、武力では申し分のない豪傑。だが有明に邪魔されたことに腹を立て足蹴にしたりと、見た目以上に荒っぽい性格。
当初は弱く愚かな馬鹿殿を演じ、策を仕掛けた霞を欺き打ち破る知性も兼ね揃えており、九衛門にもいち早く疑念を抱くなど、確かな実力を持つ切れ者。 - 妖怪
妖気を持つ「封印の手裏剣」を使い、物から作られる。
(例:忍びの1(第1話)登場の妖怪カマイタチ→チェーンソーから)
また倒された場合には、妖術「肥大蕃息(ひだいはんそく)の術」で巨大化する。 - 西洋妖怪軍団
有明の方がニンニンジャー打倒のためにヨーロッパから呼び寄せたフランケン、ドラキュラ、オオカミオトコの3体から成る最強妖怪軍団。 - 牙鬼忍者軍団(十六夜流忍者軍団)
九衛門配下の忍者軍団で、「忍び招へいの術」で絵巻物から蘇らせたトップクラスの忍者達。十六夜流忍術を駆使する。元々はいずれも牙鬼軍団の御庭番衆。 - ヒトカラゲ
牙鬼軍団の足軽で、主に槍や鉄砲を駆使する。 - ジュッカラゲ
九衛門が「恐れの心」を注入して完成させたヒトカラゲの強化版で、主に巨大な剣が武器。 - ヒャッカラゲ
有明の方直属の親衛隊のヒトカラゲで、こちらも足軽にしてはかなり強く、甘く見ると痛い目に会うので注意が必要。 - スッパラゲ
九衛門配下の「十六夜流忍者軍団」に属するヒトカラゲで、九衛門と同じ狐の面に忍者服、忍者刀がトレードマーク。これまでのヒトカラゲ達と違い忍術を駆使するため、戦闘能力は極めて高いので要注意。 - ガシャドクロ
九衛門が召喚する巨大戦専用の巨大妖怪兵。
黄金の小槌にガシャドクロ妖シュリケンを装着して召喚する「ガシャドクロ召喚の術」でいくらでも召喚できる。
シンケンジャーで言うところの「大ナナシ連中」に相当する。 - 弓張重三(ゆみはり・じゅうぞう)声:東地宏樹
夏の劇場版「恐竜殿さまアッパレ忍法帖!」に登場する牙鬼軍団の侍大将で、あの蛾眉雷蔵の上役でもある。目的のためなら手段を選ばぬ冷徹な性格で、弟子の仇討ちのためニンニンジャー打倒を目論む。
アイテム、ザ・技!
ほとんどのアイテムは基本的にニンニンジャー初期メンバー5人が全員持っている、いわゆる共通武器となっている。アイテムボイスはナレーションの垂木勉が担当。
- 忍シュリケン(にんしゅりけん)
本作のキーアイテム。後述の忍者一番刀などに装着することで、変身や技の発動、後述のオトモ忍の召喚に用いられる。
刃(ブレード)の部分とコア部分に分離が可能で、ブレード部分は通常の手裏剣としても使用できる。 - 忍者一番刀(にんじゃいちばんとう)
同じく本作のキーアイテムで、忍シュリケンを装着・回転することでニンニンジャーに変身する。
また武器としても個別の技を発動できたり、後述のオトモ忍を召喚したり出来る。 - ガマガマ銃(ザ・ガマ!)
ガマガエル型の銃で、忍シュリケンを装着することでさらなる威力を発揮する。
非戦闘時は「忍タリティ」の掛け軸の下に5台並べて置いてあり、敵妖怪の誕生を察知するセンサーの役割も果たす。 - カラクリヘンゲン(ザ・カラクリ!)
クナイ型の剣、弓、爪に変形する変形武器で、これも忍シュリケンを装着することで必殺技が発動可能になる。
予告編ではキニンジャーが爪形態、シロニンジャーが剣形態、モモニンジャーが弓形態でそれぞれ使っている。 - 五トン忍シュリケン
「木火土金水」の5つの属性を持つ忍シュリケンで、手裏剣の刃の部分を回転させて使う属性を選ぶ。
武器(特に忍者一番刀)と併用することで、様々な属性の必殺技を発動することが可能。 - 忍者スターバーガー(ザ・チェンジ!)
スターニンジャー専用のハンバーガー型変身デバイス。スマホのようにアプリらしきものは一通り揃っており、通信や写メを撮る事もできる。 - スターソードガン
スターニンジャーが使う、ギターと剣と銃が一つにまとまったような武器。「風雷忍シュリケン」をセットさせて風と雷の術を使う事が出来る。 - 超絶勝負チェンジャー(ザ・超絶!)
22代目雑賀鉄之助が初めて自分の手で作り上げたアイテム。獅子王を宿したアイテムで、アカニンジャーを強化形態である「アカニンジャー超絶」へと変身させることができる。また忍者一番刀に装着することで忍者一番勝負刀に変化、超強力な攻撃を繰り出せる。
ちなみにアカニンジャー以外のメンバーも、「獅子王と心を通わせることが出来れば」超絶形態に変身できるが、獅子王がかなりの難物かつ気まぐれなので、使いこなすのは極めて困難である。
そういった意味では、歴代スーパー戦隊シリーズの強化変身アイテムの中でも「極めて扱いづらい」といえる。
オトモ忍のみなさん、ザ・召喚!
ニンニンジャーが巨大戦時に召喚する巨大戦力で、合体して後述の巨大ロボになったり、中には巨大ロボとの武装合体も可能な者もいる。
コクピットは存在せず、オトモ忍の上に立って忍者一番刀をレバーにして操作する。
人型から動物型、実在のマシンモチーフなど見事に統一感のないメカだが、これは企画段階から「今度のロボはモチーフを今までの戦隊で使ってきたものバラバラに使いたい」と考えられたからで、劇中設定では「好天が孫たちの好みを考えて作った」と言われている。
※一部にネタバレを含む故、そこは隠してますが注意して下さい。
- シノビマル
アカニンジャーの忍者型のオトモ忍で、後述のシュリケンジンのコア部分を構成。またシュリケンジンドラゴ形態の時には左腕を構成する。身軽さが売りで、忍法を使うことも可能。 - ドラゴマル
アオニンジャーのドラゴン型のオトモ忍。シュリケンジンの左腕になるだけでなく、シュリケンジンドラゴの時はコア部分を構成する。口から火炎など様々なブレスを吐く。 - ダンプマル
キニンジャーのダンプトラック型のオトモ忍。シュリケンジンの胴体部分と右腕を構成する。また他のオトモ忍がコア部分になる場合は、右腕は背中に装着される。主な武器はマキビシ。 - ビュンマル
モモニンジャーのリニア列車型のオトモ忍。シュリケンジンの腰と両足を構成する。後部部分には後述のワンマルを乗せたり格納したりする事も可能。 - ワンマル
シロニンジャーの犬型のオトモ忍で、シュリケンジンの左足に格納される。口にクナイをくわえている。 - パオンマル
緑色の象型のオトモ忍で、シノビマルのような小型ロボ形態にも変形可能。巨大な鼻で竜巻やガスを噴射したり、掃除機のように吸い込んだり、鼻を自在に巻きつける事も出来る。
また小型ロボ形態では両肩に背負ったロケットランチャーで戦う。
シュリケンジンと武装合体して「シュリケンジンパオーン」になる。
実はかつて好天がオトモ忍として使っていたとか。 - UFOマル
青色のUFO型のオトモ忍で、パオンマル同様小型ロボ形態にも変形可能。空中だけでなく、なんと宇宙空間でも自在に戦える。特殊金属でコーティングされており、有害な電磁波や宇宙線を弾き返す。また人型形態では言語を超えたコミュニケーションを取ることも可能。
シュリケンジンと武装合体して「シュリケンジンUFO」になる。
かつて好天がコンタクトに成功した宇宙人からプレゼントされたもので、これを元にいろいろなオトモ忍が開発されたんだとか。 - ロデオマル
スターニンジャーの相方である、水色の忍者型のオトモ忍。
好天の自叙伝を参考にキンジが独自に作り上げた。軽快なステップを駆使したボクシングアクションに、投げ縄も得意とする軽量級スピード型ファイターである。普段は4輪バギー型マシンである「バイソンキングバギー」に搭乗する。 - サーファーマル
紫色の潜水艦型のオトモ忍で、パオンマル、UFOマル同様小型ロボ形態にも変形可能。
シュリケンジンと武装合体して「シュリケンジンサーファー」になる。 - ダイノマル
夏の劇場版「恐竜殿さまアッパレ忍法帖!」に登場する謎のオトモ忍。
他の武装合体タイプのオトモ忍同様、恐竜から人型形態に変形でき、尻尾が巨大なドリルになっている。
恐竜形態の姿は、ジュウレンジャーの守護獣ティラノサウルスやゴーカイジャーの豪獣レックスを彷彿とさせる、直立2足歩行型である。またシュリケンジンとも合体し「シュリケンジンダイノ」になる。
現時点で必殺技や正体などの詳細は一切不明。 - ライオンハオージョウ
好天がニンニンジャーに発見、手なずけるように命じた"天空のオトモ忍"。
好天と雑賀鉄之助が共に製作したもので、人々を護る城のような耐久性と超絶的火力を目的として開発された。
乗りこなすには獅子王を認めさせる必要があるという、一筋縄ではいかないオトモ忍。 - ホウオウマル、セイリュウマル、ゲンブマル、ビャッコマル、パンダマル、マゴイマル
十六夜九衛門に倒されたこれまでのオトモ忍に代わってニンニンジャーの六人で新たに作り上げたオトモ忍たち。完成にはそれぞれのオトモ忍の模型に「憑依合体の術」で自らが入り込むことで完成させた。
巨大ロボのみなさん、ワッショイ!
ニンニンジャーが召喚する「オトモ忍」が変形・合体したりして誕生する巨大ロボで、変形や武装合体などで多彩な戦闘パターンを駆使する(カッコ内は合体時の掛け声)。
戦闘終了時の勝どきは「忍ばずワッショイ!」。
※こちらも一部にネタバレを含む故、そこは隠してますが注意して下さい。
- シュリケンジン(ソイヤ!ソイヤ!ワッショイ!ニンジャ!シュリケンジン!!)
ニンニンジャーの5人が召喚する5体の「オトモ忍」が合体した1号ロボで、「お神輿とそれに乗っているからくり人形」 がモチーフになっており、さらにコクピットもお神輿になっている。
ドラゴソードとドラゴシールドが武器で、攻撃・防御・スピードのバランスがとれた基本形態。
シノビマルがコアとなり、なおかつ本体から分離しての攻撃も可能。
必殺技はドラゴソードでの一閃「シュリケンジン・アッパレ斬り」。- シュリケンジンドラゴ(ドラゴ!ドラゴ!ワッショイ!シュリケンジンドラゴ!!)
ドラゴマルがコアとなる事でドラゴン型に変形するシュリケンジンの第2形態。
翼を装備する事で空中戦が可能になり、また翼自体も切れ味鋭いカッターになっており、空中戦の得意な巨大妖怪に対して互角以上に戦える。
さらにドラゴソードが尻尾になり、シュリケンジンと比較して攻撃力も強化されている。
必殺技は口から強力なブレスを吐く「シュリケンジン・ドラゴバースト」。 - シュリケンジンパオーン(パオンパオーン!ワッショイ!シュリケンジンパオーン!!)
パオンマルがコアになるシュリケンジンの武装合体形態その1で、怪力を駆使した圧倒的な攻撃力が持ち味。シノビマルが右腕、ドラゴマルが左腕になる。
両手に装備した巨大な2本の斧「パオンアックス」が武器で、また巨大な鼻からのジェット噴射「パオンジェット」も使う。
接近戦と乱戦で威力を発揮する肉弾戦ファイタータイプ。
必殺技はパオンアックスをブーメランのように敵に投げつける「シュリケンジン・パオーンブーメラン」。 - シュリケンジンUFO(UFO!ワッショイ!UFO!ワッショイ!シュリケンジンUFO!!)
UFOマルがコアになるシュリケンジンの武装合体形態その2で、忍法で重力を自在にコントロールできるため、空中だけでなく宇宙空間でも戦える。
三連装ビーム砲「UFOマルランチャー」が武器で、中・遠距離の射撃戦に強いタイプ。
必殺技はUFOマルランチャーによる一斉射撃「シュリケンジン・UFOビッグバン」。 - シュリケンジンサーファー(サーフィン!ワッショイ!サーフィン!ワッショイ!シュリケンジンサーファー!!)
サーファーマルがコアになるシュリケンジンの武装合体形態その3で、サーファーマルボードに乗っている為、水上での戦いに特化している。
必殺技は波に乗りながら切りつける「シュリケンジン・サーファー波乗り斬り」
- シュリケンジンドラゴ(ドラゴ!ドラゴ!ワッショイ!シュリケンジンドラゴ!!)
- バイソンキング(イーハー!バイソン!バイソンキング!!)
ロデオマルとバイソンキングバギーがバイソンチェンジした2号ロボ。ウエスタンスタイルな銃撃戦が得意。銃を乱射する「バイソン・荒くれバスター」が必殺技。 - ライオンハオー(ライオンハオ~~!ライオンハオ~~!ライオンハオー!!)
ライオンハオージョウにアカニンジャー超絶が乗り込み、ライオン変化で変形した巨大ロボ。シュリケンジンやバイソンキングを超える圧倒的火力と百獣の王のごとく暴れまわる戦闘スタイルを持ち味とする。必殺技はライオンハオージョウの背中に乗ったアカニンジャー超絶が忍者一番勝負刀でぶった斬る「ライオン超絶斬り」。 - ゲキアツダイオー(ゲ・キ・アツ・アチャー!ゲ・キ・ア・ツ・ダイオー!!)
ホウオウマル、セイリュウマル、ゲンブマル、ビャッコマル、パンダマル、マゴイマルの六体がゲキアツシュリケン合体した巨大ロボ。武器がない代わりにスピーディなカンフーアクションを得意とする。これまでのロボのようなコックピットは存在せず、六人の意識が集合したような場所で操縦する。必殺技のゲキアツ大フィーバーはニンニンジャーの六人を直接撃ち出して攻撃する。- 覇王ゲキアツダイオー(ゲーキーアーツー!ハーオー!!熱いぜワッショイ!!!覇王ゲ・キ・ア・ツ・ダイオー!!!!)
ゲキアツダイオー、バイソンキング、ライオンハオーの三体がオトモ忍シュリケン激熱を使い合体した最終形態ロボ。台座状態のライオンハオーにゲキアツダイオーが乗り込むため、頭部のホウオウマルや胸部の激熱シュリケンを除けば全体的なフォルムは覇王シュリケンジンと同じだが、高い機動力を生かして戦うことができる。大ジャンプをしながらの空中砲火や両手の大筒での連続パンチ、さらに大筒をロケットパンチのように発射する「覇王ゲキアツボンバー」を得意とする。必殺技は6体のオトモ忍の形状のオーラをぶつける「覇王ゲキアツ大一番」。
- 覇王ゲキアツダイオー(ゲーキーアーツー!ハーオー!!熱いぜワッショイ!!!覇王ゲ・キ・ア・ツ・ダイオー!!!!)
用語集、ワッショイ!
- 48の封印の手裏剣
かつてラストニンジャ・好天が幻月を封印する際に使った48個の手裏剣。封印に用いられたため膨大な妖気を帯びており、幻月が復活した際に各地に飛散し、物と融合して妖怪となる。
妖怪が倒された後は妖気が消え、通常の手裏剣に戻る。
ニンニンジャーはラストニンジャになるため修行に励むと同時に、これら封印の手裏剣を回収していくことになる。
また妖気の消えた封印の手裏剣に、5人が高めた忍タリティを注入することで、新たな忍シュリケンを生み出すことも出来る。
逆に再び妖気を注入すれば、後述の妖シュリケンとなる。 - 終わりの手裏剣
「忍シュリケン」「48の封印の手裏剣」と並ぶ本作のキーアイテムのひとつ。
「世界を終わらせる力」を秘めているとされている謎の手裏剣で、十六夜九衛門が密かに狙っている。
ラストニンジャ・好天が持っていると言われていたが、本人曰く「持っておらん!」。
この手裏剣を手に入れるべく、九衛門が時々単独行動を行うようになる。 - 手裏剣忍法
ニンニンジャーが使う忍法・忍術で、「忍者の持つ『忍力』を元に生み出され、その忍力の大きさが手裏剣忍法の力に比例する(忍びの2より)」。忍力とは後述の「忍タリティ」の事で、忍タリティが高ければ高いほど、使う忍法の威力は絶大なものとなる。 - 忍タリティ(ニンタリティ)
手裏剣忍法を使うための精神的な力(心の力)で、修業や鍛錬を積むことによって高めることが出来る。
好天は、忍タリティを最も高めた者に、自身が持つ「ラストニンジャ」の称号を与えると語っている。 - 妖シュリケン(ようしゅりけん)
十六夜九衛門が黄金の小槌に装着して使うシュリケンで、妖術を発動させる。
現時点では、巨大化などの様々な妖術を発動させる「五トン妖シュリケン」と、巨大兵ガシャドクロ召喚専用の「ガシャドクロ妖シュリケン」の存在が確認されている。
主題歌、ワッショイ!
- オープニング曲「さぁ行け!ニンニンジャー!」
作詞:及川眠子 作曲・編曲:佐藤晃 歌:大西洋平 - エンディング曲 「なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭り!」
作詞・作曲:奥田もとい 編曲:Funta7 歌:伊勢大貴
関連動画、ワッショイ!
関連チャンネル、ワッショイ!
関連項目、ワッショイ!
- スーパー戦隊生誕40周年、新ヒーローは『手裏剣戦隊ニンニンジャー』(オリコン)
- TV朝日公式サイト
- 東映公式Twitter
- 忍者
- 特撮作品一覧
- スーパーヒーロータイム
- ニチアサキッズタイム
- スーパー戦隊シリーズ
- 世界忍者戦ジライヤ
- 忍者キャプター
- ニンジャスレイヤー(2015年映像化公開繋がり)
- 妖怪ネコマタ
スーパー戦隊シリーズ | ||
前作 | 今作 | 次作 |
烈車戦隊トッキュウジャー | 手裏剣戦隊ニンニンジャー | 動物戦隊ジュウオウジャー |
- 8
- 0pt