描いてみた単語

カイテミタ
2.7千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

描いてみたとは、

  1. ニコニコ動画カテゴリタグのひとつ。投稿者により創作されたイラストアニメ等の動画につけられる。
  2. ニコニコ生放送ユーザ生放送)のイラスト製作系の番組につけられるタグ
  3. ニコニコ静画自作イラスト投稿コーナーニコニコ静画

本記事では、1.について記述する。

概要

「描いてみた」はユーザーにより創作されたイラスト・絵画・漫画アニメ等のいわゆる面作品とそれらの制作過程に関する動画群からなるカテゴリである。

カテゴリグループやってみた」に属し、ユーザーサイドによる一次創作二次創作が活発である。

他サイトとの連携

ニコニコ動画では動画投稿することは出来るが、絵を保存・表示する機はない。そのため、完成した絵は別の場所で開している場合が多い。

アップローダーなどにファイルを置く場合もあるが、こういった場所は時間と共にファイルが消えてしまうという欠点がある。そのため自分のサイトブログ、あるいはpixivピアプロニコニコ静画などといった場所で開する場合も多い。

経緯

イラスト制作過程を撮したメイキング動画に「描いてみた」タグが付けられるようになったことが、「描いてみた」タグの発祥である。その後次第に「お絵かき講座」やその他自主制作されたイラストアニメなど、絵画制作全般に関するタグとして認識されるようになっていった。

このようにニコニコ動画(ββ)までは、絵画関連動画を分類する適切なカテゴリタグが存在しなかったため、描いてみたはこれらの動画をまとめる準カテゴリタグ的な役割を果たしていた。この際「描いてみた」動画を内包可なより適切なカテゴリが存在しなかったため、多くの作品は「ニコニコ動画講座タグ投稿されていた。

2009年10月29日からニコニコ動画(9)サービス開始に伴い、「描いてみた」がカテゴリタグとなった。これにより、カテゴリが分散しがちだった絵画関連動画を統一的に収録するカテゴリが誕生し、ランキングなどでの表出が増えた。

「描いてみた」で見られる動画

お絵かきメイキング

「描いてみた」タグの発祥となった動画群であり、今でも「描いてみた」タグにおいてもっともよく見られるジャンルである。絵画の制作過程を録画し、それらを数倍~数十倍の再生速度にして回しで見せるスタイル流である。2DCGの制作過程をデスクトップキャプチャーで撮したものが大半を占めるが、、油画等をビデオした作品もあり「アナログ手描きリンク」のタグが付けられている。

絵画やイラスト制作過程とその解説の他、完成作品のスライドショー動画、絵画教室講座的なレクチャ動画も存在する。画材または使用されたソフトPhotoshopSAIPainterPixia等)のタグが付与されていることも多く、的の画材やソフト動画を選ぶことも出来る。美術的な要素を含む物は「ニコニコ美術部」のタグが同時に付与されている事がある。

本来は「描いてみた」タグイラストメイキング動画のみをしていたが、「描いてみた」がカテゴリタグに採用されことでより広範囲の動画を含むようになったため、新しく「お絵かきメイキングタグによる分類が提案され、徐々に浸透しつつある。

なお、ニコニコ生放送で「描いてみた」タグが付けられている配信は、おおむねイラスト制作過程をリアルタイム生放送する動画であり、「お絵かきメイキング動画と類似の内容である。

お絵かき講座

メイキング動画べると数は少ないものの、絵の描き方そのものについての教科書動画も存在する。これらには「描いてみた」タグと合わせて「お絵かき講座」などのタグが付与されている。

イラスト制作過程よりも、ツールの使い方や技法等についてのレクチャーに眼が置かれている。

スライドショー

完成した複数のイラスト漫画などの静止画作品をスライドショー的に流す動画である。

アニメゲームキャラクターを複数描いた物をまとめた動画や、1つのキャラクターを様々なタッチの絵柄で描きわける動画他の絵柄で描いてみたシリーズ)などが人気である。

漫画・紙芝居

漫画作品にBGMサウンドエフェクト、動きを付けたもの。

PV・アニメーション作品

紙芝居に限りなく近いものから、アニメのOPを再現したMADまで幅は広い。

静止画作品の要素が大きい従来の「描いてみた」とは毛色の違う、動画作品として制作された動画群である。以前より自主制作アニメ手書き制作されたVOCALOID-PVなどのミュージッククリップ手書き手描きMADと呼ばれるアニメOPトレース再現動画などにも「描いてみた」タグがつくことがあったが、ニコニコ動画(9)で「描いてみた」のカテゴリタグ化に伴い、これらの動画も本格的に「描いてみた」タグで分類されるようになった。

制作に手間がかかる反面ランキング上位に登る動画も多く、「描いてみた」カテゴリでは動画投稿数にべて立つ動画群である。

商業アニメに関する物は「アニメカテゴリVOCALOID-PVに関しては「VOCALOIDカテゴリ、当方に関する物は「東方カテゴリ等、所属可カテゴリが別にある場合も少なくないため、補助的に「描いてみた」タグが併記されている場合も多い。

関連動画

歌に絵を付けた動画もこのタグを付けている

現存する最古の描いてみたは「中川翔子を描いてみた 」 (sm56)(2008年9月13日現在

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

ニコニコ動画カテゴリタグサブカテゴリ一覧2018.11~)
2018年の新規追加カテゴリは太字
エンタメ・音楽 エンターテイメント - 音楽 - 歌ってみた - 演奏してみた - 踊ってみた - VOCALOID - ニコニコインディーズ - ASMR - MMD - バーチャル
生活・一般・スポ 動物 - 料理 - 自然 - 旅行 - スポーツ - ニコニコ動画講座 - 車載動画 - 歴史 - 鉄道
政治 政治
科学・技術 科学 - ニコニコ技術部 - ニコニコ手芸部 - 作ってみた
アニメ・ゲーム・絵 アニメ - ゲーム - 実況プレイ動画 - 東方 - アイドルマスター - ラジオ - 描いてみた - TRPG
その他 例のアレ - 日記その他
カテゴリタグテンプレート by カテゴリタグ(大百科単語記事)

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

描いてみた

110 ななしのよっしん
2016/07/13(水) 13:44:42 ID: +O6WVnWCRJ
描いてみたの細かい分類はされてないから地に探すしかないね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2017/09/15(金) 01:57:30 ID: DMuNOGgEqJ
30分の放送で放送開始25分経っているのに
コメント0という状態のユーザー生放送が散見されますね。
1時間放送してもコメント0も見かけますね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 削除しました
削除しました ID: h7cD72LnsA
削除しました
113 誤字報告
2018/08/03(金) 20:16:13 ID: lQeobfBJDg
> 当方に関する物は「東方カテゴリ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2019/08/18(日) 19:12:05 ID: Zfi9qk6ZWD
生配信pixivのように引用使った連れ配信とかあればいいのになぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2019/11/30(土) 20:16:15 ID: Zfi9qk6ZWD
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2020/05/28(木) 22:24:37 ID: 9VAFpMWSct
ニコ生の「描いてみた」で裏作業をする放送を非表示にする機がほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2020/11/08(日) 10:04:59 ID: Hg2Rlybp7x
セザンヌって林檎一つ描くのにも、種をいてをやって育つのを見てから、描いたんだってな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118
◆CBGbQXRNEo 2021/03/03(水) 08:22:45 ID: lqCgsxLtux
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2021/12/11(土) 09:24:07 ID: 4Tz5S3VFeb
しばふの絵柄で描いてみたがありそうでない不具合
👍
高評価
0
👎
低評価
0